新型ラングラーの2.0ℓ直4直噴ガソリンターボ&8速ATのトルキーな走りに期待大 間もなく販売終了!? 従来型メルセデス・ベンツGクラスとジープ・ラングラーは「買い」か?…その2・新旧メカニズム比較&従来型試乗
- 2018/08/22
- 遠藤正賢

メルセデス・ベンツGクラスは新型の発表後も従来型が併売されているが、本国ではすでに生産を終了。ジープ・ラングラーも昨年末のロサンゼルス・オートショーで新型が発表されており、年内の日本上陸が確実視されている。このドイツとアメリカが世界に誇る本格オフローダー、果たして従来型が「買い」なのかどうかを検証する。続いて両車の新旧同士でメカニズムを比較する。
間もなく販売終了!? 従来型メルセデス・ベンツGクラスとジープ・ラングラーは「買い」か? その1・新旧パッケージング比較

まず、走りの基本となるボディを見ると、新旧両車とも悪路走行時の衝撃に耐えうるラダーフレーム構造を採用。このうち新型Gクラスは、最大3.4mm厚の鋼板を閉断面構造とし、MAG溶接で組み立てている。

アッパーボディの外板はGクラス、ラングラーとも新型では軽量素材を多用。GクラスではA・Bピラーなどの骨格部材に高張力鋼板、フェンダー、ボンネット、ドアなどの外板にアルミ合金を使用している。その結果、約170kgの軽量化に加え、フレーム、ボディシェル、ボディマウントのねじり剛性を、先代の6537Nm/degから1万162Nm/degへと約55%向上させ、操縦安定性と乗り心地を改善しつつノイズや振動を大幅に低減した。

新型ラングラーも、ドアやヒンジ、エンジンフード、フェンダーフレア、ウィンドシールドフレームのほか、エンジンマウントやステアリングギヤ、マスターシリンダーにもアルミ合金を用い、さらにスウィングゲートにはマグネシウム合金を使用。だが安全・快適装備の充実などの影響を受け、3.6ℓV6エンジンを搭載する4ドアAT車の「スポーツ」(北米仕様)同士で比較すると、新型は45kg車重が増加し1905kgとなっている。

シャシーは従来型Gクラスおよび新旧ラングラーが前後5リンクリジッドサスペンションと油圧アシストのボール&ナット式ステアリングを採用するが、新型Gクラスはフロントをラダーフレーム直付けのダブルウィッシュボーン式に変更。ステアリングも電動アシストのラック&ピニオン式に置き換えることで、オンロード走行時の直進性と操舵レスポンスを高めている。

そして4WDシステムは、Gクラスがインパネ中央のスイッチでセンター/リア/フロントの順にロック可能なフルタイム4WDを新型も踏襲。ラングラーはセンターデフをロック可能で、ローレンジのギヤレシオが2.72の副変速機付きパートタイム4WD「コマンドトラック」を新旧とも採用するが、新型にはこのほか、ローレンジのギヤレシオが4.00の副変速機付きパートタイム4WD「ロックトラック」と、フルタイム4WD「セレクトラック」も用意された。
・G350d…3.0ℓV6ディーゼルターボ
245ps/3600rpm、600Nm/1600-2400rpm
・G550…4.0ℓV8ガソリンツインターボ
421ps/5250-5500rpm、610Nm/2000-4750rpm
・メルセデスAMG G63…5.5ℓV8ガソリンツインターボ
571ps/5500rpm、760Nm/1750-5250rpm
・メルセデスAMG G65…6.0ℓV12ガソリンツインターボ
630ps/5000-5300rpm、1000Nm/2300-4300rpm
ラングラーは新旧とも最高出力285hp/6400rpm、最大トルク353Nm/4800rpmの3.6ℓ「ペンタスター」V6ガソリンNAエンジンを設定するが、新型はさらに最高出力270hp/5250rpm、最大トルク400Nm/3000rpmの2.0ℓ直4直噴ガソリンターボを北米・欧州仕様とも、200hp/3500rpm、450Nm/2000rpmの2.2ℓ直4「マルチジェット2」ディーゼルターボを用意。
トランスミッションは、従来型が5速ATまたは6速MTを設定していた(現在の日本仕様は5速ATのみ)が、新型はATが8速となった。なお、2019年からは、260hp、600Nmの3.0ℓ V6「エコディーゼル」ターボエンジンを北米仕様の4ドア車に追加することが明言されている。
さて、新旧Gクラスの走りについては、高平高輝氏のインプレッションが詳しいのでそちらをご覧いただきたいが、従来型G350dも100km/h以下であればオンロードでも静粛性は極めて高い。
それは同じ日に同じコースを試乗したGLS550すら遥かに凌ぐほどだが、2550kgの車重と1970mmの全高、そしてラダーフレームボディに4輪リジッドサスペンションというスペック相応に直進安定性は悪く、操舵レスポンスも鈍い。また旋回時はシャシーとアッパーボディが別々に動く感覚が強いため、高速道路を走る機会が多いのであれば新型をオススメしたい。
ラングラーは新旧でボディ・シャシーよりもパワートレイン・駆動系の変更点が多く、特にATが全車8速化され、2.0ℓ直4ガソリンターボエンジンが追加されたことは大いに注目すべきだろう。従来型の3.6ℓV6 NAは低回転域のトルクに乏しく、トランスミッションも5速ATのため、必然的に高回転域を多用せざるを得ないのだが、この点が2.0ℓ直4ガソリンターボ&8速ATで大きく進化し、日本仕様にも設定されるとすれば、新型の登場を待ちたいところだ。
なお、北米仕様の最小回転半径は、従来型が6.2mなのに対し新型は6.0mまで改善されているが、従来型日本仕様のカタログに記載されている最小回転半径は7.1mで、北米仕様に対し1m近い乖離がある。車庫入れの際に切り返しをせずに済むことはなく、多大な苦労を要した筆者の体感では、後者の方が実態に近い。これが新型では実際に、どの程度小回りが利くようになっているかが大いに気になる。

また、トランスファーが新型も、車体中央から大きく右側に張り出しているのを写真で見る限り、左足の置き場がなく不自然な姿勢を強いられる右ハンドル車のドライビング環境は、ほとんど改善されていない可能性が高い。左側通行の日本では確実に不便を強いられるものの、新型では左ハンドル車が選択可能になることを切に望む。
【Specifications】
<従来型メルセデス・ベンツG350d(AWD・7AT)>*日本仕様
全長×全幅×全高:4575×1860×1970mm ホイールベース:2850mm 車両重量:2550kg エンジン形式:V型6気筒DOHCディーゼルターボ 排気量:2986cc ボア×ストローク:83.0×92.0mm 圧縮比:15.5 最高出力:180kW(245ps)/3600rpm 最大トルク:600Nm(61.2kgm)/1600-2400rpm JC08モード燃費:10.3km/ℓ 車両価格:1080万円
<新型メルセデスAMG G63(AWD・9AT)>*価格以外は欧州仕様参考値
全長(スペアタイヤ込み)×全幅×全高:4873×1984×1966mm ホイールベース:2890mm 車両重量:不明 エンジン形式:V型8気筒DOHCガソリンツインターボ 排気量:3982cc ボア×ストローク:83.0×92.0mm 圧縮比:8.6 最高出力:430kW(585ps)/6000rpm 最大トルク:850Nm(86.7kgm)/2500-3500rpm JC08モード燃費:未定 車両価格:2035万円
【Specifications】
<従来型ジープ・ラングラー・アンリミテッド・スポーツ(AWD・5AT)>*日本仕様
全長(スペアタイヤ込み)×全幅×全高:4705×1880×1845mm ホイールベース:2945mm 車両重量:2020kg エンジン形式:V型6気筒DOHCガソリン 排気量:3604cc ボア×ストローク:96.0×83.0mm 圧縮比:10.2 最高出力:209kW(284ps)/6350rpm 最大トルク:347Nm(35.4kgm)/4300rpm JC08モード燃費:7.5km/ℓ 車両価格:432万6000円
<新型ジープ・ラングラー4ドア・スポーツ(AWD・8AT)>*北米仕様
全長(スペアタイヤ込み)×全幅×全高:4785×1868×1868mm ホイールベース:3008mm 車両重量:1960kg エンジン形式:直列4気筒DOHCガソリンターボ 排気量:1995cc ボア×ストローク:84.0×90.0mm 圧縮比:10.0 最高出力:200kW(270hp)/5250rpm 最大トルク:400Nm(40.8kgm)/3000rpm JC08モード燃費:未定 車両価格:未定
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
三菱自動車工業株式会社
設計/試験業務<EV/PHEV電池システム>
年収
360万円〜800万円
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社
設計開発<車載サウンドシステム>
年収
360万円〜800万円
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱自動車工業株式会社 設計/試験業務<EV/PHEV電池システム>
年収 | 360万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
三菱自動車工業株式会社 設計開発<車載サウンドシステム>
年収 | 360万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

クライスラー・ジープ ジープ・ラングラーアンリミテッド
スポーツ ワンオーナー 純ナビ Bカメラ 18ヵ月保証
中古価格 338万円

メルセデス・ベンツ Gクラス(ゲレンデヴァーゲン)
G550 デジーノマグノエディション 黒本革仕様
中古価格 1350万円

クライスラー・ジープ ジープ・ラングラーアンリミテッド
サハラ FOX足廻り パイソンスパイダー仕様 ナビフルセグ
中古価格 390万円

メルセデス・ベンツ Gクラス(ゲレンデヴァーゲン)
G55L AMG 09グリル LEDドライビングライト
中古価格 428万円

クライスラー・ジープ ジープ・ラングラーアンリミテッド
サハラ 4WD ナビTV バックモニタ クルーズコントロール
中古価格 260万円

クライスラー・ジープ ジープ・ラングラーアンリミテッド
スポーツ 4WD CD ETC クルーズコントロール 5AT
中古価格 695万円