オーストラリア製の高性能ブレーキローター「dba T3」の実力に注目!純正同サイズのローターながらレースにも応える性能だ 走り込むならブレーキローターのチョイスが重要!パッドやローターのライフが大違い
- 2018/10/27
- レブスピード編集部

dbaは日本同様にサーキット走行が盛んなオーストラリアが本拠のブレーキローターメメーカーだ。ラインアップの中でもT3は高剛性かつ冷えやすく、純正ブレーキシステムの能力をより発揮させられるという。ここでは、dbaのローターに秘められたテクノロジーを探っていく。さらに、特別に先着5セットで30%OFFというモニター価格での提供についての耳寄り情報も紹介!
保安基準内ならば、かなりの改造がOK。ブレーキもチューン可能なのだが、しかし、そのうちの1台、このBRZは純正キャリパーに純正同サイズのdba製T3Tローターを組み合わせて高い戦績を挙げている。アイブローズ代表、宮地さんに話を聞く。
「タイヤはストレートでの走行抵抗を考えて、純正サイズの205/55R16を選択しています。だからブレーキシステムは、大きくできない。そこで、行き着いたのがdbaのT3ローター。減速が確実で信頼できます。
このBRZのオーナーは、ブレーキングポイントがだいぶ奥。昼でも、ローターが赤くなるのが分かるくらい。それでも制動力はレース終盤まで、高いまま。耐熱性が極めて高いですね」。
その熱についてだ。8Beat参戦時、オーナーは練習走行30分×4本、予選、決勝10周のメニューをこなす。
「以前は練習の時点で制動力が落ち、キャリパー内のシールも傷んだ。それがこのローターで解決した。もうひとつ、ブレーキパッドの全面が綺麗に、均一に減るようになりました」。
dba製品の日本総輸入元、芝ライニングの小嶋さんは解説する。
「レース中、ローターの表面温度は最大で800℃以上になることもあり、パッドとキャリパーも熱を帯びる。T3ローターは、構造的に高剛性かつ冷えやすい。だから高温になっても膨張や変形が起こりにくく、設計寸法と形状を保ちやすい。パッドの当たりが偏らず、ジャダーも出にくいのです。
そのためパッドの性能も最大に使える。フェロード製と相性がよく、この車両にはレース対応のDS1.11を勧めました」。
T3ローターは、国産車用を多数設定する。純正キャリパーを活かしつつ、スポーツ走行を楽しむには最適なローターなのだ。
dba 社はアフターマーケット用と、純正品相当のリプレイス用を専門に開発・製造する。世界各国で使われており、芝ライニング商会はdba ローターの日本総輸入元となっている。今回のオススメは純正同サイズのスポーツローターT3。材質は成分が均一で、高熱下時にも素材の変化が少ない独自のXG150。ハイカーボンの鋳鉄だ。さらに同社ならではの構造がいくつもある。

NEWS 先着5セットをモニター価格で販売!
セットでいいものを使ってほしい。という趣旨から先着5名にdba のT3 ローターとフェロードのブレーキパッドをセットにして30% OFF のモニター価格で販売。「ブレーキのことなら、気軽にお問い合わせください。当社ではアルコンの製品なども設定しています。力になれます」と芝ライニング商会の小嶋さん。モニター価格については芝ライニング商会、アイブローズに問い合わせのこと。
■芝ライニング商会 TEL0467-47-0061 http://www.shiba-lining.jp/
■アイブローズ 神奈川県鎌倉市城廻58-1 TEL0467-50-0350 https://miyaji-company.com/
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS