HONDA FREED Driving Impression ホンダ・フリード:時代に合わせた「ちょうどいい」を提供
- 2018/11/22
- MotorFan編集部

旬なクルマの情報を網羅した「モーターファン別冊 統括シリーズ」。今回は「Vol.108 2018-2019年 最新ミニバンのすべて」から「ホンダ・フリード」を抜粋してご紹介。
レポート=佐野弘宗[本文]/山本晋也[写真解説] フォト=神村 聖/平野 陽
ライバルを凌ぐ優秀な居住性 活発なガソリンエンジンも◎
ホンダの国内市場において、フリード(2列仕様のフリード+を含む)は軽自動車のN-BOXに次いで、フィットとほぼ同じくらい売れている日本におけるホンダの屋台骨だ。4.2m台というコンパクトカーに毛が生えた程度の全長に、2列シートを詰め込んだ例は少なくとも先進国市場では非常に珍しく、日本でも現在はフリードとトヨタ・シエンタの二台しか存在しない。
この種のミニミニバンは、日本では「あって当然」といった風情でシレッと走っているが、改めて考えると、その技術と執念には感心するほかない。なにせ、この小さいナリで最新の安全基準をクリアしつつ大人7人を座らせて、しかも電動スライドドアやハイブリッドまで用意する。まるで米粒にお経を書くかのような超絶技巧(?)である。
そんな日本が世界に誇る二台のミニミニバンでも、このフリードは「多人数移動車」として、宿敵シエンタより本格的であることが特徴である。そのキモとなるのは、シエンタより35㎜ほど大きな全高と「収納性より椅子の機能を優先した」という左右跳ね上げ式3列目シートだ。
シエンタも大人7人がギリギリ不足なく座れるが、そのパッケージ思想は良くも悪くも3列目を緊急用として割り切っている部分がある。対するフリードの空間は全方位でさらに余裕があり、着座姿勢も健康的。2列目スライドをうまく融通すれば、身長180㎝級の男性6人が身体のどこも当たらずに座ることができるし、2列目をめいっぱい使いきれば、足元空間はそれこそメルセデス・ベンツSクラスすら凌ぐ。さらに、1+2列、もしくは2-+3列の2パターンでフラット化できるなど、伝統的なミニバン機能をこのサイズでも確保している点も評価すべき。
動力システムは基本的にフィットやヴェゼルと共通で、1.5ℓのガソリンエンジン車(CVT)とDCTを使った1.5ℓハイブリッドの2機種。さらにハイブリッドでも4WDが選べるところは、積雪地域ではシエンタに対する絶対的なアドバンテージとなるだろう。
フリードも二代目となり、またオデッセイやジェイドなどスポーツミニバンも手掛けたホンダだけに、フリードのフットワークもなるほど手慣れた感があり高度なデキ。シャシー開発も歴代タイプRなどの経験を持つ腕利きたちが手掛けている。そんなこともあってか、フリードはフル乗車でも安定した姿勢をキープして、正確なライン取りと適度に快適な乗り心地の両立ポイントはなかなかの高みにある。こうした走りはガソリン車でもハイブリッド車でも大差なく、ともに優秀である。
静粛性や中間加速ではいうまでもなくハイブリッドが少し有利だが、フリードの美点には、安価な1.5ℓガソリン車が意外なほど活発であることも挙げられる。柔軟なエンジン特性と軽いボディを利して、少なくとも1〜2名の軽負荷状態であれば、トータルでハイブリッドよりパワフルで速く感じられるほどだ。また、価格でもハイブリッドより約40万円ほど安いが、実際に乗り比べると、その価格抜きでも、純粋に1.5ℓガソリン車を選びたくなるクルマ好きも少なくないと思われる。




G-Honda SENSING(6人乗り)
全長×全幅×全高(㎜):4265×1695×1710
室内長×室内幅×室内高(㎜):3045×1455×1285
ホイールベース(㎜):2740
トレッド(㎜) 前/後:1480/1485
車両重量(㎏):1350
エンジン種類:直列4気筒DOHC
総排気量(㏄):1496
最高出力(kW[㎰]/rpm):96[131]/6600
最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):155[15.8]/4600
燃料タンク容量(ℓ):36(レギュラー)
トランスミッション形式:CVT
駆動方式:FF
タイヤ・サイズ:185/65R15
最小回転半径(m):5.2
JC08モード燃費(㎞/ℓ):19.0
車両本体価格:210万円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社ユーシン
ソフトウェア開発<先行研究開発>
年収
600万円〜900万円
勤務地 東京都港区三田3-9-6
この求人を詳しく見る
ブレーキシステムに強みを持つ外資系自動車部品メーカー
プログラムマネージャー<PSS/スピードセンサー>
年収
500万円〜1000万円
勤務地 神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社ユーシン ソフトウェア開発<先行研究開発>
年収 | 600万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区三田3-9-6 |
ブレーキシステムに強みを持つ外資系自動車部品メーカー プログラムマネージャー<PSS/スピードセンサー>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ フリード
G ジャストセレクション 7人乗り パワスラ HID
中古価格 85.8万円

ホンダ フリード
G ジャストセレクション HDDナビ リアカメラ ETC
中古価格 69.8万円

ホンダ フリード
G ジャストセレクション
中古価格 178.5万円

ホンダ フリード
G Lパッケージ 4WD ホンダ純正HDDナビ バックカメラ
中古価格 65.8万円

ホンダ フリード
G エアロ Lパッケージ 両側パワスラ ETC 後席モニター
中古価格 28万円

ホンダ フリード
G エアロ 7人乗り 両側パワースライドドア ナビ バックM
中古価格 108万円