HONDA STEP WGN SPADA HYBRID Driving Impression ホンダ・ステップワゴン スパーダ ハイブリッド:ユニークな仕掛けだけでなく、ミニバンの堅実さも内包
- 2018/11/24
- MotorFan編集部

旬なクルマの情報を網羅した「モーターファン別冊 統括シリーズ」。今回は「Vol.108 2018-2019年 最新ミニバンのすべて」から「ホンダ・ステップワゴン スパーダ ハイブリッド」の一部を抜粋してご紹介。
レポート=岡本幸一郎[本文]/小林秀雄[写真解説] フォト=平野 陽
一体感のある上質な乗り味 安全&快適装備は全部載せ
特徴的なデザインや「わくわくゲート」の採用など、ひときわユニークなミニバンになった現行ステップワゴン。そのマイナーチェンジを機に加わったハイブリッド車は、なかなかの実力の持ち主だ。
オデッセイと共通のアトキンソンサイクルの2.0ℓエンジンと2モーターを組み合わせたi-MMDによる動力性能は、同じクラスのライバルを寄せ付けないほどの圧倒的な速さを見せる。さすがは3.5ℓ級の自然吸気エンジンに相当するというだけのことはある。それでいて実走燃費がかなり良好であることにも感心させられる。ごくおとなしく流しているとエンジンが停止する時間が長く、EV状態でかなり粘るのが印象的だ。さらにガソリン車に対して各部が手当されたことも効いて格段に向上した静粛性の高さも競合に対する優位性を感じる部分である。
専用にチューニングされたフットワークの仕上がりも、マイナーチェンジで変更のなかったガソリンとは少なからず印象が異なる。よりフラット感が高く、引き締まっていながらも乗り心地に硬さは感じない。
走りに一体感があり、応答遅れがなくスッキリとしたステアリングフィールも気持ち良い。全体として非常に上質な乗り味に仕上がっている。これにはハイブリッド車の特権のひとつである、ホンダのミニバン初採用となるパフォーマンスダンパーも少なからず効いているに違いない。
電動サーボによるブレーキフィールも至って自然な仕上がりで、あまり気になることがない。また、マイナーチェンジを機に全車に標準装備された「ホンダセンシング」について、ハイブリッドには完全停止まで対応した渋滞追従機能付きACCが与えられるのもありがたい。
一方、室内では駆動用バッテリーの搭載により1列目シート周辺のフロアが盛り上がっているのがわかるが、それを逆手に取り新設された大型コンソールトレーの使い勝手が良く、ウォークスルーをさまたげることもない。2列目乗員の足元が見た目には少々狭くなったように感じるものの、フロアに角度がついたことでむしろ足を置きやすくなった。
ほかにもハイブリッド化に合わせたいくつかの専用装備が与えられているが、せっかく設定されたAC電源(1500W)が現状では最上級グレードのみというのは少々惜しい。
ホンダとしてはハイブリッド車の販売比率を3割程度と見込んでいたようだが、ガソリン車に対する価格差があるにもかかわらず、フタをあけてみると4割超で推移している背景には、お伝えしたような商品力の高さがあってのことに違いない。
ステップワゴン全体の月販台数も、2017年の半ばには3000台を切る状態が続いていたところ、9月のマイナーチェンジ以降は大幅に挽回している。これにはハイブリッド車の追加はもちろん、フェイスリフトが非常に効いていて、購入者の成約理由として挙げる中で最も多いのがフロントデザインとなっている。特に先代ユーザーから好評で、多くの代替につながっているという。
現状ではガソリン車のみ設定の「クールスピリット」がハイブリッド車でも選べるようになると、さらに販売が上積みされるかもしれない。




G・EX Honda SENSING
全長×全幅×全高(㎜):4760×1695×1840
室内長×室内幅×室内高(㎜):3220×1500×1405
ホイールベース(㎜):2890
トレッド(㎜) 前/後:1470/1485
車両重量(㎏):1820
エンジン種類:直列4気筒DOHC+モーター
総排気量(㏄):1993
エンジン最高出力(kW[㎰]/rpm):107[145]/6200
エンジン最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):175[17.8]/4000
モーター最高出力(kW[㎰]/rpm):135[184]/5000-6000
モーター最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):315[32.1]/0-2000
燃料タンク容量(ℓ):52(レギュラー)
トランスミッション形式:電気式無段変速機
駆動方式:FF
タイヤ・サイズ:205/60R16
最小回転半径(m):5.4
JC08モード燃費(㎞/ℓ):25.0
車両本体価格:355万9680円
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダ・クールスピリット ホンダセンシング 純正9インチナ
中古価格 239.8万円

ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダ・クールスピリット
中古価格 204.8万円

ホンダ ステップワゴンスパーダ
Z 純正9インチメモリーナビRカメラ ETC
中古価格 138万円

ホンダ ステップワゴンスパーダ
Z 4WD コンフォートビューパッケージ 両側パワスラ
中古価格 187万円

ホンダ ステップワゴンスパーダ
S HDDナビ ALPINEモニター 両側電動ドア 禁煙車
中古価格 94.8万円

ホンダ ステップワゴンスパーダ
スパーダ Z/9インチHDDナビ/フルセグ/両側電動スライド
中古価格 242.2万円