Interview DS Automobiles Design Director ティエリー・メトローズ Thierry Metroz 「エンジニアリングなしに前衛的デザインは成り立たない」DSオートモビルズ・デザイン部長インタビュー(後編)
- 2018/12/15
- MotorFan編集部
DSオートモビルは12月、東京の南青山に旗艦店をオープンした。これに合わせDSのデザイン担当SVP(シニア・バイスプレジデント)、ティエリー・メトローズ氏が来日。ディレクターとしてDS各車のデザインを手がけるメトローズ氏に、DSが表現しようとしているものや、これから目指す方向などを訊いた。今回はその後編だ。
REPORT●古庄速人(Furusho Hayato)
PHOTO●宮門秀行(Miyakado Hideyuki)
フランスのブランドとしての表現
—かつてフランスには航空機メーカーがたくさんあり、航空業界の先進テクノロジーを応用して自動車産業に進出する例も多かった。とくにヴォワザンなどは前衛的かつ先進的なメーカーでしたよね。こうした背景を考えると現在のDSは、フランスの自動車産業のヘリテイジをも象徴している、と言うこともできますか?
メトローズ:ヴォワザン! 私も大好きなブランドです。かつてシトロエンDSを設計したアンドレ・ルフェーブルは、その以前にヴォワザンでエンジニアとして働いていました。ですから、その指摘は実に的確だと思います。
あまり知られていないようですが、フランスはテクノロジー大国なんです。どうしてもファッションとかそういう方面ばかりが注目されがちですが、コンコルドやTGVを思い出してください。新しい技術に躊躇することなく、むしろ積極的に取り組む国だということがわかっていただけるでしょう。
—なるほど。現在のDSが先進テクノロジーにこだわる理由が、わかった気がします。そうした背景があるから、ドイツやイギリスのブランドとは異なったプレミアム表現になるのは必然、ということでしょうか。
メトローズ:正直に言うと、プレミアムという言葉はあまり使いたくありません。DSはDSなんだ、ということを言いたい。現在はなんでもかんでもプレミアムになる時代で、プレミアムを謳うことがプレミアムじゃなくなってしまっているように感じます。
それだったらプレミアムという言葉は使わず「DSならではの表現をしている」と言ったほうがいいと思っているんですよ。DSならではのラグジュアリーやリファインメントというものを、いかにヘリテイジという言葉に込めて伝えていくか、というのが使命と考えています。

—DSというブランドの価値はほかと比較するものではない、ということですね。
メトローズ:はい。それを目指しています。他のブランドの動きを見て対応を考えるという、相対的なことはしたくありません。私たちは私たちなのですから。だからこうした意味もあって、フランスの老舗ブランドとのコラボレーションを推進してるんです。
たとえば10月のパリモーターショーで公開したコンセプトカー、X E-TENSE。これのパッセンジャー席の後方には、ルマリエというアトリエが作った羽細工をあしらっています。ガチョウの羽を2400枚、使っているんですよ。自動車のインテリアでこんなことをしてみたのは、私たちが初めてではないでしょうか。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS