BMW Z4 BMW Z4は実力派ロードスターの大本命たりえるか?
- 2019/01/05
- GENROQ編集部

まもなく発表されるトヨタ・スープラと兄弟車となることで話題を呼んでいるBMW Z4。ルーフはソフトトップへと原点回帰して、さらなる軽量化を実現。走りの楽しさとラグジュアリーを高い次元で両立した本格的なオープンスポーツカーの誕生である。
REPORT◎清水和夫 (SHIMIZU Kazuo)
PHOTO◎BMW AG

ロードスターとはもちろん、2人乗りのオープンカーのことだ。誤解されやすいが、ROADSTAR(道の星)ではなくROADSTERと書く。STERという意味は「〜する人」というような意味で使われるから、ROADSTERは「道をゆく人」と理解するといいだろう。
代表格であるマツダ・ロードスターは四半世紀に渡って造り続けてきた名車であるが、実はBMWは戦前からロードスターを造っていた。1930年代に造られたBMW328がその元祖BMWロードスターだ。その後しばらくの間ロードスターは生産されなかったが、年に戦後初のロードスター、Z1が誕生している。しかしZ1は販売面では成功せず、その志は年登場のZ3に受けつがれた。

Z3は3シリーズをベースにして開発されたモデルで、コンパクトなボディに直列6気筒エンジンを搭載するために、ロングノーズ・ショートデッキという古典的なフォルムを持っていた。日本でもヒットしたZ3は幾度となくマイナーチェンジを続け、2002年にZ4へとバトンタッチしたわけだ。
そして、今回はそのZ4が3代目へとフルモデルチェンジを行った。この新型Z4は来年早々のデビューが噂されているトヨタ・スープラと兄弟車となることが知られているので、どこかで親近感を感じる。試乗したモデルは「M40i」。3.0ℓストレート6の340psターボエンジンを積み、リアルMモデルほどホットではないが、Mのパフォーマンスは十分に味わえる、という位置づけだ。

シャシーはモジュールとして3シリーズとの共通部分も存在するが、基本的には新規に開発されている。開発チームはよりダイナミクスを高めるために、ロードスターとしてどんなパッケージが必要なのか、という原点から改めて見直したという。
その結果、ボディサイズは全長4324×全幅1864×全高1304mmとなり、先代のZ4と比べて85mm長く、74mmワイドになったが、その一方でホイールベースは26mm短く、重心はより低くなった。気になる重量はM40iで約1.5tに収まっている。スポーツカーの運動性能はホイールベース、トレッド、重心点でおおよそ決まるから、フロントエンジンでもミッドシップのスポーツカーと肩を並べる走りが期待できそうだ。

実際の走りはその予想どおり、とにかく乗りやすい。路面に吸い付くような感覚の走りは、両手両足の延長線上に4つのタイヤが存在している感じだ。つまり、タイヤとの対話が鮮明。さらに見切りのよい視界によって、街中でもストレスがなく安全運転できる。まさに道をゆく人(ロードスター)になりきれるのだ。
エンジンは低速トルクも太く、トルコン式8速ATのおかげでイージードライブが可能だが、ワインディングではまるでDCTのようにダイレクトなシフトを楽しめる。流してよし、攻めてよし。そんなドライバーのあらゆるニーズに応えてくれる。妥協なきロードスターだ。

そして最も感動したのはエンジンの素晴らしさ。パワーやトルクなどの数字ではなく、クルマ好きには堪えられないスムーズさなのだ。昔風に言えばシルキー6。直列6気筒はV12と並んで完全バランスだが、それを実感できる素晴らしさだ。
印象的なのはエンジンのレスポンスだけではない。ステアリングフィールとサスのダンピングも見事だ。ステアリングの動きとノーズの動きは見事にマッチしており、操作に対する遅れがない。それでいて過敏すぎることもないから、実に操縦しやすい。試乗したリスボンには海の上にかかる有名な長い橋があるが、ここは横風の強さでも有名な場所。だが、その橋の強い横風で進路が乱れても、わずかな操作で直進を維持できる。ショートホイールベースでも驚くほど直進性は高く、操縦性も素晴らしい。こんなシャシー性能は今までお目にかかったことがない、と言っても過言ではないほどだ。

路面からのショックはボディ全体で受けとめる、いわゆるボディダンピングで、快適性も高い。うねった路面でもサスがしっかりとストロークしてくれるので、バネ上のボディはフラットに保たれる。
パフォーマンスをチェックすると、0→100km/hが4.5秒、ニュルブルクリンクではオープンカー最速の7分55秒台を叩き出しているという。新型Z4はオープンカーの楽しさだけでなく、ポルシェ・ボクスターとも勝負できる高い運動性能を持っている。もちろん最新モデルらしく、高度なドライバー・アシストシステムなども搭載しており、広いラゲッジスペースも確保されているから実用性も高い。まぎれもなく、BMWの技術を結集して開発された素晴らしいロードスターだ。
※本記事は『GENROQ』2019年1月号の記事を再編集・再構成したものです。

BMW Z4 M40i
■ボディサイズ:全長4324×全幅1864×全高1304mmホイールベース:2470mm ■車両重量:1535kg ■エンジン:直列6気筒DOHCターボ 総排気量:2998cc 最高出力:250kW(340ps)/5000〜6500rpm 最大トルク:500Nm(51.0kgm)/1600〜4500rpm ■トランスミッション:8速AT ■駆動方式:RWD ■サスペンション形式:Fダブルウイッシュボーン Rマルチリンク ■ブレーキ:F&Rベンチレーテッドディスク ■タイヤサイズ(リム幅):F255/40ZR18(9J) R275/40ZR18(10J) ■性能:0→100km/h加速:4.5秒
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社デンソーテン
生産管理
年収
400万円〜800万円
勤務地 岐阜県中津川市中津川製作所への配属予...
この求人を詳しく見る
東証プライム上場、軽自動車に強みを持つ日系完成車メーカー
品質保証<オープンポジション>
年収
400万円〜750万円
勤務地 静岡県浜松市,静岡県
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソーテン 生産管理
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 岐阜県中津川市中津川製作所への配属予... |
東証プライム上場、軽自動車に強みを持つ日系完成車メーカー 品質保証<オープンポジション>
年収 | 400万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市,静岡県 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

BMW Z4
2.2i 社外ナビ ETC 純正18インチAW
中古価格 59.8万円

BMW Z4
2.5i
中古価格 39万円

BMW Z4
クーペ3.0si ワンオーナー 禁煙車 赤レザー M足廻り
中古価格 225.8万円

BMW Z4
Mクーペ HAMANN ワンオーナー
中古価格 350万円

BMW Z4
2.5i
中古価格 65万円

BMW Z4
sDrive35i Mスポーツパッケージ黒レザードラレコ
中古価格 318万円