難波教授のデザインウォッチング 東京オートサロン2019編① Mazda3 5ドアHB:マツダの意志が見えてとてもいい。Mazda3のデザインをスバルの前デザイン部長難波治教授が語る
- 2019/01/13
- MotorFan編集部
東京オートサロン2019の会場には、カーデザイン的に注目のモデルが展示されていた。これを難波治教授(スバルの前デザイン部長で現首都大学東京教授)と見て回った。シリーズに第1弾は、マツダ3だ。マツダの新世代商品群のトップバッター、アクセラの名前からグローバルネームである「Mazda3」へ生まれ変わるこのニューモデルを見て、難波教授はどう思ったか。まずは、5ドアHBから。
COMMENT◎難波 治(NAMBA Osamu/首都大学東京教授) TEXT & PHOTO◎鈴木慎一(SUZUKI Shin-ichi/MotorFan.jp)
難波教授は、東京モーターショーのとき、魁(Kai)Conceptについて、こう語っていた。
難波:今回は、初めて実物を見たマツダ3、2年前の東京ショーで登場した魁(Kai)コンセプトと同じクルマとは感じなかったですね。要素としては、基本的になにも変わっていませんが、クオーター周りの重さ感が、Mazda3ではなくなった感じです。
(魁Kaiコンセプトの写真をあたらめて見ながら)
難波:ショーカーってもしかしたら、トレッドがMazda3よりもっと広かったのかな。全幅ももっとあったのかな。って記憶の中ではそうなんですけど……。
(さらに魁Kaiコンセプトの写真を見る教授)
だいぶ変わってますよね。ああ、全然違うんだ。でも、ショーカーをかなり忠実に量産化していますね。あとMazda3はルーフとピラーのあたりで一回段差をつけてますね。ショーカーのまま量産にするとリヤの頭周りの居住性が狭かったのかもしれないです。
魁(Kai)コンセプトはリヤのフェンダーが張っていて、後ろから見たときに、テールランプから両脇のところがボリュームが張りすぎていてちょっと重さというか、寸法(全長)がないなかでやりたいことを頑張りすぎた感じがあったんですが、量産のMazda3になって、そういうところが全部直されていますね。とても良いです。
良くなっていると思います。魁(Kai)コンセプトを見たときのような「ちょっとtoo muchな雰囲気」なく見られました。Mazda3は、「これは5ドアHBでそれ以外のものになにも見せない」といういい意味で無駄な努力はしないというのがあると思います。それは見習いたいよね。
ただ、クォーターパネル、リヤフェンダーあたりのちょっとした重たさみたいなものは完全にはなくなってはいないですよ。サイドビューにずっと回っていくと、クォーターウィンドウの下のリヤタイヤの周りのあたりってちょっと抑揚が少なくてノッペリした感じがあります。
魁(Kai)コンセプトは「こういう造形感でいくんだ」「俺たちこういうやり方でいくぜ」というのを見せてくれたので、とてもよかったと思います。でもね、とくに5ドアHBってリヤのオーバーハングがわりと短いじゃないですか。だから、そこで幅の広い、なにも抑揚のないことをやると、つらいんですよ。だから、ギリギリのバランスだね。ちょっとペターっとした感じ、時と場合によってはちょっと重たく見えてしまうかもしれませんね。
MF:(リヤのフェンダーアーチの面を見ながら)このフェンダーアーチを囲む面は、魁(Kai)コンセプトより広くなっていますよね?
難波:これは現実にタイヤが大きくならないので、タイヤの大きさを大きく見せたい。この充分すぎるくらいのボリュームを、この面なしで、ホイールアーチぎりぎりで普通に切っていたら、全然バランスとれないですよ。でも、とても難しい。この面の面積が増えすぎると、余計タイヤが小さく見えてしまいます。だからウェルバランスというのがどうしてもあるんです。それがとても難しい。
(再び魁(Kai)コンセプトの写真)

うん、やっぱりタイヤのサイズが全然違いますよね。もっと面が薄い、というか面積が小さい。
MF:今日、Mazda3を見ていたお客さんが、「結局、マツダのクルマの顔もみんな同じになっちゃったね」と言っているのが聞こえました。
難波:言ってましたね。結局、みんな同じ顔になっちゃうんだなぁって。
では、どうして、それをあなたはBMWに言わないんですか。メルセデス・ベンツに言わないんですか、アウディにも言えばいいじゃないですか。「みんな同じ顔だからなぁ」って。絶対言わないでしょ? だから、辛いですよ、マツダ。偉いと思うよ。同じようでいて、モデル毎にちゃんとデザインの処理の仕方は変えているんですから。これはやっぱりブランドが育っていきますよね。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
設立70年以上の自動車用照明機器メーカー
工場設備メンテナンス<ライト>
年収
350万円〜450万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
国内に開発拠点を有する大手外資自動車メガサプライヤー
サイバーセキュリティエンジニア
年収
700万円〜1100万円
勤務地 東京都品川区
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

設立70年以上の自動車用照明機器メーカー 工場設備メンテナンス<ライト>
年収 | 350万円〜450万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
国内に開発拠点を有する大手外資自動車メガサプライヤー サイバーセキュリティエンジニア
年収 | 700万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング4WD シグネチャースタイル 360°ビュー
中古価格 258万円

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング SDプラス Bカメラ ETC
中古価格 219.8万円

マツダ MAZDA3ファストバック
XDバーガンディ セレクション
中古価格 285万円

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング 純正ナビ 純正アルミ 衝突軽減ブレーキ
中古価格 219.8万円

マツダ MAZDA3ファストバック
15Sツーリング ナビTV360°ビューカメラ ETC
中古価格 250.9万円