40.8km/ℓだった最良燃費はマイチェン後に39.0km/ℓになっているが……。 トヨタ・プリウスのJC08モード燃費がマイナーチェンジで悪化した理由
- 2019/01/25
- MotorFan編集部

昨年12月に行なわれた四代目プリウスのマイナーチェンジ。デザインが大きく変わった点に注目が集まっているが、諸元表をよーく見るとJC08モード燃費が少し悪くなっている!?
ラインナップ中でJC08モード燃費が最も良い「E」グレードの数値は、マイナーチェンジ前は40.8km/ℓだった。これが現在発売されているモデルでは39.0km/ℓとなっている。今回メカニズム面での変更は特にアナウンスされてはいないが、なぜモード燃費の数値が変わったのだろう。
種明かしをすると、これは「E」グレードの車両重量が変わったから。マイチェン前は1310kgだったが、マイチェン後は1320kgと10kg増えている。JC08モード燃費の測定は実走ではなくシャシーダイナモ上で測定されるが、車両重量によってダイナモの慣性重量が段階的に増やされていく。そして1310kgは段階が切り替わる車両重量で、1311kg〜1420kgの車両重量のモデルよりモード燃費測定で有利になる。
なので四代目プリウスの登場時は、装備が簡素で重量も軽くできる最廉価グレードの「E」はこの境目となる車両重量1310kgにこだわっていたのだ。しかし、今回のマイナーチェンジではコネクティッドサービスに使われる専用通信機DCMや、より高性能になった予防安全装備を全グレードに標準装備したので(以前は「E」グレードはオプション)重量が増加しているわけ。
ちなみに、「E」グレード以外のプリウスはマイチェン前後でJC08モード燃費に変更はなく、FFモデルは37.2km/ℓ、4WDモデルは34.0km/ℓのままである。

モード燃費の優劣を各メーカーが激しく争っていた時代なら、プリウスもマイナーチェンジで車両重量1310kgにこだわったかもしれないが、安全装備の充実などユーザーによりメリットが大きい選択をトヨタが行なったことを評価したい。車両重量が軽いほうが実燃費に貢献するのはもちろんだが、わずか10kgの差では、ほとんど影響はないと言えるだろう。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS