マツダ3はランティスの再来?〈Mazda3 & LANTIS〉
- 2019/02/11
- MotorFan編集部

姿を現したばかりの新型マツダ3。ご存じの通りマツダのCセグメントハッチバックであり、アクセラの後継車である。ということは、つまりファミリアの末裔ということになる。だがこの新型マツダ3を見ていると、ファミリアよりも、“あの”隠れた名車を思い出さずにはいられない。そう、バブル崩壊直後の1993年、超絶スタイリッシュな5ドアハッチバックとして颯爽と現れ、華やかに散っていったランティスである。

先ごろのロサンゼルス・モーターショーでベールを脱ぎ、日本での発売も秒読み段階と言われている新型マツダ3。もともとアクセラは海外市場においてマツダ3を名乗っていたが、新型からは日本市場もグローバル共通のネーミングとなる。
いずれにせよ、アクセラのフルモデルチェンジ版ということは、つまり先祖を辿ればファミリアに行き着くことを意味する。マツダの大黒柱となる中型ハッチバックの系譜を継ぐというわけだ。
ただ、新型マツダ3のあまりに流麗なエクステリアを見て、ふと“あの”知る人ぞ知るスタイリッシュなクーペ風ハッチバックを思い出してしまった人は少なくないだろう。
そう、バブル景気に遅れて登場した不遇の名車、ランティスである。


上が新型マツダ3、そして下がランティスである。
●クーペのように流麗なシルエット
(長いフロントオーバーハングと傾斜の浅いリヤゲート)
●5ドアハッチバックボディ
(そして比較的オーソドックスな4ドアセダンもラインナップ)
●細長いシャープなヘッドランプ
●意欲的なパワートレーンを搭載
(マツダ3はスカイアクティブX、ランティスは2.0LのV6!)
デザインやコンセプトがあまりに似通っており、マツダ3はまさにランティスの再来というに相応しいのである。

↑こちらはランティスと同時代のファミリア。なかなか端正なルックスだが、流麗とは言い難い。

↑八代目ファミリアには「NEO(ネオ)」という3ドアハッチバックがラインナップされたが、3ドアという点がマツダ3&ランティスとは異なるし、意外とスタイリッシュではあるものの、やはりマツダ3&ランティスほどの造形美は感じられない、というのが正直なところ。
新型モデルが出ると、にわかに現行モデルやそのご先祖が気になってくるという現象はクルマ好きだけのものではないだろう。新型はすぐには納車されないし、当然ながら値引きも期待できない。
「新型が出たということは、現行は大幅値引きがあるかも。中古車はさらに値が下がるかも」
マツダ3を見てそんな思いを抱いたアナタ。アクセラの中古物件を探すのもいいけれど、思い切ってランティスに狙いを定めるのはいかが? 相場は20〜90万円くらいと、人気のビンテージモデルというわけではないので安定している。5速MTモデルもそれなりに流通しているようだ。新型マツダ3は、いずれ路上をワンサカ走ることになる。ヒネリの効いた愛車選びで、通を気取るのも悪くない。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS