MAZDA ROADSTER 30th Anniversary マツダ・ロードスターの30年を振り返る Part 1〈初代「NA」&二代目「NB」編〉
- 2019/02/07
- MotorFan編集部

マツダ・ロードスターが誕生したのは、バブル真っ盛りの1989年。今年は生誕30周年のアニバーサリー・イヤーであり、2月9日から一般公開されるシカゴ・オートショーでは3000台限定の30周年記念車が発表される。自動車を取り巻く環境が激変してきた30年間、オープン・2シーターという決して万人受けはしないパッケージングにも関わらず、四世代に渡る命脈を繋いできたことは奇跡としか言いようがない。あらためて、その偉大なる足跡を振り返っていこう。第一回目は、初代「NA」と二代目「NB」である。
TEXT●小林秀雄(KOBAYASHI Hideo)
初代「NA型」ユーノス・ロードスター(1989〜98年)

初代モデルであるNA型ロードスターが誕生したのは、1989年の9月。当初はマツダの多チャンネル化戦略により生まれた「ユーノス」ブランドから発売され、車名もユーノス・ロードスターと呼ばれていた。エンジンは当時のファミリアにも採用されていた自然吸気の1.6L直列4気筒DOHCを搭載。トランスミッションは5速MTが組み合わせられた。

「人馬一体」のコンセプトのもと、四輪ダブルウィッシュボーン・サスペンション、車両重量940kg(ベース車)を実現した軽量ボディ、パワートレインの取り付け剛性を高めるPPF(パワープラントフレーム)、軽さにこだわった手動開閉式の幌などを採用。何よりも「走って気持ちいい」という感性を重視したクルマ造りが徹底され、そのDNAは現行モデルのND型に至るまで継承され続けた。

90年に4速ATが追加され、93年には1.8Lエンジン搭載車(NA8C)を発売。この時に車検証上の車名はマツダ・ロードスターとなり、同時に1.6L車のNA6CEは生産を終了した。98年に二代目のNB型にバトンタッチされるまでの間、複数の特別仕様車も発売され、それらは今なお中古車市場で高い人気を誇っている。

- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS