Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニュース・トピック
  3. トピック

MAZDA ROADSTER 30th Anniversary マツダ・ロードスターの30年を振り返る Part 1〈初代「NA」&二代目「NB」編〉

  • 2019/02/07
  • MotorFan編集部
このエントリーをはてなブックマークに追加

二代目「NB型」マツダ・ロードスター(1998〜2005年)

 初代モデルのNA型の人気を引き継ぐ形で1998年1月に登場したのが、二代目のNB型ロードスターだ。見た目でもわかるNA型との違いは、まずリトラクタブルヘッドライトが固定式のマルチリフレクターヘッドライトに改められたこと。また、ソフトトップのリヤウインドウは、ビニール製からガラス製へと変更されている。

 エンジンラインナップはNA型の途中から廃止されていた1.6Lが復活し、新たに可変吸気システムを搭載した1.8Lとの2本立てとなった。1.6L車(NB6C)には5速MT、1.8L車(NB8C)には6速MTが組み合わせられ、両者ともに4速ATも設定された。

 シャシーは基本的にNA型から踏襲されているが、ボディに補強が加えられたほか、サスペンションのジオメトリーを変更。ロールセンターの最適化により、コントロール性能が高められている。

 2000年9月、02年7月、03年9月の3度に渡ってマイナーチェンジを実施。最も大掛かりな仕様変更は00年9月の時で、フロントグリルの形状が変更されたほか、1.8Lエンジンの可変吸気がS-VT(可変バルブタイミング)に切り替えられている。03年10月にはクローズドボディのロードスタークーペを、同12月には1.8Lターボエンジンを搭載したロードスターターボを限定発売した。

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

マツダ3特集

マツダ3特集 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ