Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. BMW|BMW
  4. 7シリーズ

ガソリン3種、ディーゼル1種のエンジンラインナップ 新型BMW7シリーズのラインナップを整理して考える

  • 2019/03/11
  • MotorFan編集部
このエントリーをはてなブックマークに追加
新型BMW 745e

つい先日マイナーチェンジしたばかりの7シリーズには例によって多彩なグレードが用意される。それらを出力、燃費などで比較してみよう。

750Li

 主力グレードとなる750i xDrive/750Li xDrive。フラグシップとなるM760Li xDrive。プラグインハイブリッドの745e/745Le/745Le xDrive。エントリーディーゼルグレードとなる730d/730Ld/730d xDrive/730Ld xDrive。ディーゼルの中間グレードとなる740d xDrive/740Ld xDrive。そしてハイエンドディーゼルグレードの750d xDrive/750Ld xDrive。合計14グレードとなる。

760Li

 こうして並べてみると多すぎ! と思うが、整理してみると意外とスッキリする。ガソリンエンジンは3.0ℓ直6、4.4ℓV8、6.6ℓV12の3機種。ディーゼルエンジンは3.0ℓ直6のみで出力違いを3機種用意している。プラグインハイブリッドは3.0ℓ直6ガソリンのみだ。Lがつくとロングホイールベースで標準の3070mmより140mm長い3210mmとなる。xDriveは4WDを意味する。

745e

 これらでバリエーションを作ることで、ガソリンエンジンは6グレード。ディーゼルエンジンは8グレードとなる。これらは欧州で今年発表されたばかりだから日本への導入グレードは何になるか、まだ確定していない。だが、昨今の電動化偏重の動きを見ているとプラグインハイブリッドの導入は堅そうだ。一方でディーゼルは欧州は相変わらずディーゼルラインナップが豊富で、マスメディアの報道だけを見ていると、欧州市場は明日にも全部EVになりそうだが、現実はまだまだ遠いという印象だ。

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

マツダ3特集

マツダ3特集 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ