その車種に強いプロショップに聞く「走って楽しい」「故障でハマらない」「チューニングベースにも腕を磨くにも最適な」車種選び REVSPPED流【走れる中古ベース車探し2019春インポートカー編】フィアット、アバルト、アルファ、BMW、プジョー、VW、ルノー、ロータス、ポルシェ
- 2019/03/29
- レブスピード編集部
【ルノー】ルーテシアR.S.はサーキット走行のために生まれたクルマだ
アドバイザー ●キャロル 埼玉県深谷市人見406-11 TEL049-574-8718 https://carol-fukaya.jp
いまが新車で購入できる最後のチャンスなのですが、中古車なら100万円〜 200 万円(2013 〜 2015 年式)。歴代ルノーは絶版から価格が上昇する傾向なので、いまが底値でしょう。
ESP は3 段階調整でスポーツでは少しテールを流せるし、完全OFF にもできます。サーキット走行前提で開発されたゲドラグ製デュアルクラッチ(EDC)はパドルシフトなので速いし、シフトミスがなく、エンジンブローもない。現在200 台ほどいらっしゃるお客様は、いまのところ皆さんノントラブルでクラッチ交換した車両もないほど。12 万km 以上走っている方もいますが、耐久性は抜群です。
足まわりやブレーキパッドもサーキット対応タイプなのでブレーキフルード交換のみで、筑波サーキットを1 分8 秒台くらいで走れます。メンテナンスはオイル交換と消耗品くらい問題なし。家族と街乗りでも使えて本当に楽しいオススメのクルマです」
【ロータス エリーゼ/エキシージ】いろんなタイプがあるが、トヨタ製2ZZエンジン搭載車がベスト
アドバイザー ●ガレージホリノ 神奈川県秦野市堀山下420-2 TEL0463-87-0847
「エリーゼの相場は300 〜 400 万円(2004 〜 2011 年式)、エキシージは500 〜 700 万円(2004〜 2012 年)の、トヨタ2ZZ エンジンNA モデルが速いし、軽いし、オススメです。
MR で軽量なため、足やブレーキなどにも余裕があり、レーシングカーに近いつくりでノーマルでもサーキットを走れるのが魅力です。エキシージは、現行モデルではV6 エンジンとなってしまったので、前モデルの価格が上昇中で今後も下がらないと思います。200 万円台でローバーエンジン車もありますが、これはもう部品が出ないのでトヨタ、それも2ZZ モデル以降がよいですね。
本格的に走るにはオイルの偏り防止に1ZZ用バッフル入りオイルパンを加工取付するのがオススメで、この作業はエンジンを降ろさずにできます。
弱点としてはインテーク側のカムシャフトが減る傾向があり、遅い場合はチェックして交換とWPC対策をします。チューニングは吸排気系が多いですが、戸田レーシングのキットで排気量を上げてトルクを出すのが最も効果的なメニューです。車高調キットは街乗り対応仕様で十分楽しめます」
【ポルシェ ボクスター/ケイマン】200~300万円のポルシェってどうなのか心配?だが、986/987型ボクスターやケイマンは経年劣化のみなので狙い目
アドバイザー ●サンライズブルバード千駄木 東京都文京区千駄木4-1-16 TEL 03-3824-0038
「ケイマン/ボクスターは入門ポルシェですが、前後バランスに優れ、ニュートラルで乗りやすく、速いのでタイムが出るクルマです。しかも前後にラゲッジがあり、実用性も高くなります。
最新モデルはターボとなって、前モデルのNA 人気が再熱中のため、5 年落ちくらいの981 型は600 〜 800 万円と高値安定ですね。そういった中、986 型、987 型の前期は相場が200 〜 300万円。オイル交換やブレーキなど、メンテナンスをきちんとすればサーキット走行もノントラブルで走れて、10 年以上経っても100 万円を切らないブランド力も魅力です。
走行5 万㎞以上では、ウォーターポンプからの冷却水漏れ、ATF オイル漏れ対策やイグニッションコイル、エアマス、O2 センサーなど交換が必要となる場合もありますが、他車に比較して特別に弱いわけではありません。ブレーキホース、パッド、フルードは適したものに交換し、キャリパーが開いてフィーリングが悪化している場合は対策をします。足はリフレッシュを兼ねて車高調にアップグレードしたり、最近ではエンジンはコンピュータチューニングで約20ps アップのメニューが人気があります」
- 前へ
- 2/2
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS