SCOOP!! レーザー式移動オービス、LSM-300の仕様書をゲット! やはり「その場でも検挙」、「2輪車も取締可能」という噂は、本当だった! 最新移動オービス㊙情報! ドライバーを惑わせていた数々の噂の真相が、今、明らかに!【交通取締情報】
- 2019/08/21
- 「東新宿交通取締情報局」
三重県(警)のレーザー式移動オービス追加調達に向けた入札公告の中に、「可搬式速度違反自動取締装置仕様書」なるものを発見。メーカーから出た正式な仕様書ではないが、逆に、こちらのほうが簡潔であり、シロート目にも、今や絶対多数を誇る東京航空計器製レーザー式移動オービス「LSM-300」の正体がわかるだけではなく、未だに実態が明らかにされていない、各都道府県警の具体的な取り締まり方法までもが、うっすら見えてくる。さっそく、チェックだ!
三重県警も「後日検挙」と「その場で検挙」の二通りを採用!
この仕様書は、三重県警が調達を希望する「スキャンレーザー方式又はまたはそれに相当する計測方式で速度を計測&車両を撮影できる装置」に要求する性能、仕様を列記したものだ。その「可搬式速度違反自動取締装置」は国内では大別して3種類が導入されているが、冒頭で「レーザー式~」と指定しちゃっている以上、ほんとに欲しいのは、東京航空計器(株)製のLSM-300かLSM-300Kのことだと考えて間違いはない。事実、仕様書の最後の方では、基本的に「LSM-300のことだよ」と記されている。
では、最初に、その総則とやらを見てみよう。

従来のオービスによるスピード違反検挙は、後日呼び出し(事後捜査)が原則。固定式オービスは「無人取締機」だから当然と言えば当然だ。
が、移動オービスはいわゆる「有人取締機」、マスコミの報道では「後日検挙」ばかりがクローズアップされているが、実は、その気になれば、その場で検挙することも可能だ。事実、三重県警も、それをもくろんでいる。今までも、都道府県警によっては「後日呼び出し」と「その場で検挙」(即日検挙)の二通りの処理を実施していると噂されていたが、それが本当だということが、これで証明されたというわけだ。
次は、気になる速度計測&撮影性能をチェック! まずは、肝心な速度測定性能は以下の通りだ。
その気になれば、2輪車の取り締まりも可能!

LSM-300が速度を測定できるのは、40km/hから220km/hまで。試験運用時は120km/h以上は信頼できないと言われていたのだが、改良されたのだろうか。いずれにしても、ZONE30など、30km/h制限道路では、10数km/hオーバーで捕まる可能性があるということだ。誤差は0~-6%-1km/hとマイナス誤差しか出ないということになっているが、これはレーダー式オービスも同じ。それを鵜呑みにした裁判官が、誤測定を主張するドライバーに対して「メーカーは何百回もテストしているので測定値は正しい」ということで有罪判決を連発しているが、実はそれも試行回数が絶対的に足りないという意見もある。ま、いずれにしても「+誤差も出る」ということを証明できなければオービス裁判に勝つことは不可能なのだ。
ちなみに、検出対象車両が「2輪車以上」となっているが、確かに移動オービスは、後方から速度を計測し2輪車のナンバーを撮影することも可能ではあるのだが、果たして今後、2輪車の取り締まりにも活用するつもりなのか、ライダーにとっては気になるところだ。
続いて、撮影性能と運用諸元を見てみよう。
夏休みドライブ前に、ここをチェック!日本全国移動オービス目撃ポイント、東日本編は、こちら!
夏休みドライブ前に、ここをチェック!日本全国移動オービス目撃ポイント、西日本編は、こちら!
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS