ポルシェが新型ピュアEVスポーツカー「タイカン」のインテリアを先行公開!
- 2019/08/24
- MotorFan編集部

8月23日、ポルシェは9月4日に発表する予定の新型EVスポーツカー「タイカン」のインテリアを先行公開した。
インパネの助手席側にもタッチディスプレイが装着可能
「タイカン」のインパネはデジタルコンシャスな仕立てとなるが、そのスタイルは1963年に誕生した911のインパネからインスピレーションを得て設計された。
メータークラスターは16.8インチディスプレイで4つの表示モードを設定。「クラシック」モードは、明確に整理された車両情報を表示し、認識のしやすさが特徴。エンジン車では回転計が配置される中央の計器はパワーメーターに置き換えられる。「マップ」モードは、中央のパワーメーターがナビゲーションマップとなり、「フルマップ」モードはメーターパネル全体がナビゲーションマップとなる。「ピュア」モードは速度や交通標識、矢印のみのナビゲーションなど、重要な情報のみを表示する。

ステアリングホイールは2種類を設定。ポルシェの伝統に則り、電源ボタンはステアリングホイールの左側に配置される。オプションの「GTスポーツステアリングホイール」はさまざまな運転モードを選択するための「ポルチェラウンドモードスイッチ」が備わる。シフトレクターはセンターコンソールではなく、メーターパネルの下部にスイッチとして備わる。
ダッシュボード中央には、音声認識機能を搭載した10.9インチのインフォテイメントディスプレイを配置。助手席側にはオプションでタッチディスプレイを追加することが可能だ。センターコンソールに備わる8.4インチタッチパネルでは空調操作が可能なほか、手書き認識機能を備えている。

タイカンには、伝統的な仕様からモダンなものまで、幅広いパーソナライズオプションと革新的な素材コンセプトが導入される。レザー仕様の代表例として、皮をなめす工程でオリーブの葉を使用したなめしクラブレザー「OLEA」が挙げられる。そのほか、レザーを使用せず。マイクロファイバー素材「レーステックス」素材を用いた仕立ても可能だ。
内装色はタイカン専用としてブラックライムベージュやブラックベリー、アカタマベージュ、メランティブラウンを設定。オプションのインテリアアクセントパッケージでは、シャンパントーンのマットブラックやダークシルバー、オネダイムが選べる。センターコンソールやドアトリムでは、ウッドやマットカーボン、エンボス加工されたアルミニウム、ファブリックから選択できる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS