シトロエンC3エアクロスSUV試乗記「最新のシトロエンには、古典的なシトロエンの喜びがあった」
- 2019/09/06
- MotorFan編集部 小泉 建治
「路面の荒れ」すら快感になってしまう……
だがなんといってもC3エアクロスの白眉は、コンベンショナルな金属ばねながら、どこかふんわりとしていて、しかし腰砕けにはならないシトロエンならではのサスペンションだろう。
画期的なPHC(プログレッシブ・ハイドローリック・クッションズ)を備えるC5エアクロスを体験した後だと、C3エアクロスの乗り味はごく普通である。街中や高速道路において、C5エアクロスほどソフトでゆったりとした乗り心地を味わえるクルマはそうそうない。
〈試乗:シトロエンC5エアクロスSUV〉極上の乗り心地……もう、それだけで十分だ
2019年、シトロエンは創立100周年を迎えた。その記念すべきアニバーサリーイヤーに、彼らは極めて“らしい”シトロエンを繰り出してきた。「魔法の絨毯のような乗り心地」をキーワードに開発されたC5エアクロスSUVの上陸である。
しかし5分も走れば、C3エアクロスもクラスの水準と比べるとかなりふんわりとした乗り味であることに気づく。試乗した河口湖周辺は路面が荒れている部分も多い。しかしC3エアクロスの場合、サスペンション、ボディ、そしてシートを通して(あくまでイメージ)、少しずつ衝撃を濾過してくれる。結果的にドライバーには必要な手応えのみが伝わるから不快に感じることがないばかりか、むしろちょっとした路面の荒れが快感になってくるほど。
それでいて、前述の快活なパワートレインを駆使してハイペースでコーナーに突っ込んでいっても、けっして腰砕けにはならない。ある程度のロールを許容しつつも、そこから不思議と踏ん張ってくれるのだ。
これぞフランス車ならではの悦楽だ。
クロスオーバーSUVという極めて現代的なスタイルを得たC3エアクロスだが、これほどまでに古典的なフランス車の味を楽しめるとは思わなかった。うれしい誤算とはこのことである。
C3エアクロスは、その商品性から見ても、これまでフランス車にはとくに興味がなかった層を多く取り込める新世代のフランス車と言えるだろう。
しかし長年フランス車に乗り続けた筆者に言わせれば、熱狂的なマニアにこそ味わっていただきたい一台なのである。

C3エアクロスSUV SHINEパッケージ
全長×全幅×全高:4160×1765×1630mm
ホイールベース:2605mm
車両重量:1310kg
エンジン形式:直列3気筒DOHCターボ
総排気量:1199cc
ボア×ストローク:75.0×90.5mm
圧縮比:10.5
最高出力:81kW(110ps)/5500rpm
最大トルク:205Nm/1750rpm
トランスミッション:6速AT
燃料タンク容量:45L
WLTCモード燃費:14.7km/L
駆動方式:FF
乗車定員:5名
ハンドル位置:右
サスペンション形式(前/後):マクファーソンストラット/トーションビーム
タイヤサイズ:215/50R17
車両価格:297万円
【初試乗】DS 3 CROSSBACK(DS3クロスバック)は何もかも本気すぎて面食らった
DS 7 クロスバックに続いて完全DS専用モデルとして開発された、言わば新生DSの第2弾「DS 3 クロスバック」がついに日本の道を走り始めた。なんと言っても魅力はアヴァンギャルドでエレガントなデザイン。街を走れば、凝視されたり、二度見されたり、とにかくその注目度はランボルギーニかブガッティかと言いたくなるほど。ただしこのクルマ、実際に乗ってみると、あまりにも本気すぎて、真面目すぎて、骨太すぎて面食らってしまうのだった。
- 前へ
- 2/2
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS