日産自動車が札幌市と「災害時の避難所等における次世代自動車からの電力供給の協力に関する協定」を締結
- 2019/09/13
- MotorFan編集部

9月12日、日産自動車および北海道日産自動車、札幌日産自動車、日産プリンス札幌販売は、「災害時の避難所等における次世代自動車からの電力供給の協力に関する協定」を、札幌市と締結したことを発表した。
災害等による大規模停電発生時に避難所等へ日産リーフを貸与
この協定は、災害等による大規模停電が発生した際に、札幌市が指定する避難所等へ、市内の日産販売会社より電気自動車「日産リーフ」を貸与し、非常用電源として活用することで、避難所の円滑な災害応急対策を実施するというもの。

札幌市は「平成30年北海道胆振東部地震」から1年が経過し、災害時における次世代自動車の活用が重要であると位置付け、同協定を日産のほか3自動車メーカー、およびその札幌市内販売会社においても締結した。その中において、日産は、唯一、電気自動車を活用した電力供給を行う。電気自動車「日産リーフ」は以下の強みを生かし、災害時において幅広いシーンで活用することが可能だ。
・ガソリンを一切使用しないクルマであることから、ガソリン不足の際にも停電が発生していない地域で充電し電力を輸送することで、その蓄電能力をフルに活用できる
・CO2排出ゼロであることから、避難している方々への排ガスによる影響はなし
・北海道内の急速充電器設置数は、道内307カ所、札幌市内82カ所と、インフラも拡充している
・ガソリン不足の際には、クルマ本来の機能である移動手段として、ガソリン車に代わって利用できる
日産自動車は、昨年の地震発生の2日後、ガソリン供給が不足しているむかわ町と厚真町、安平町へ「日産リーフ」2台を貸与し、車両は非常用電源やガソリン車に代わる移動車として活用された。また、北海道内の日産販売会社は、停電が解消され次第、店舗に配備している急速充電器を稼働させ、その稼働状況を公開し、ユーザーのEVへの電力供給を実施。また「日産リーフ」とともに、「Vehicle to Home」を導入している家庭では、リーフからの給電により、停電時も電力を使用することができたため、その家庭のみならず、近隣の家庭での安心感にもつながった。さらに、地震発生直後に札幌市が主催したイベントにおいても、電力不足のなか、発電機として「日産リーフ」が活用された。
日産は2018年5月に、日本が抱える地球温暖化や災害対策等の課題を解決するための活動、日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」を発表。これは、電気自動車のパイオニアである日産が、電気自動車の普及を通してゼロエミッション社会を実現し、社会の変革に取り組んでいくという決意であり、使命とする活動だ。
「ブルー・スイッチ」活動を開始して以降、同社は、多くの自治体や企業とともに、防災、温暖化対策、過疎、観光、エネルギーマネジメントなどのさまざまな地域特有の課題に対し、電気自動車の価値を活用して課題を解決し、地域社会の変革や地方創生に貢献する取り組みを行っている。昨今は、台風や豪雨、地震などといった自然災害が多発していることもあり、とくにに自治体より、動く蓄電池として使用できる電気自動車を停電時の電力源として活用したい、との声が多く寄せられていいるという。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS