搭載センサー/記録映像再生編 購入前に押さえたい! ドライブレコーダー選びの極意 #3 【CAR MONO図鑑】
- 2018/08/21
- 浜先秀彰
“ドラレコ初心者”に向けた製品選びのツボを解説する最終回。市場にあふれるさまざまなモデルの中から自分の使い方にピタリと合う1台を見つけ出してほしい。
REPORT●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki) PHOTO●澤田和久(SAWADA Kazuhisa)
GセンサーやGPSを搭載しているか
ドラレコは各種のセンサーを備えている。Gセンサーは廉価なエントリーモデルにも搭載されていることが多く、車両の前後、左右、上下の動きを検知。このデータを読めば(パソコン向けソフトなどで見られる)急ブレーキを踏んだことや急加速を行ったこと、急ハンドルを切ったことなどがわかる。多くの製品ではGセンサーが一定以上の数値を検知した場合には「通常録画」から「イベント録画」へとモードが自動で切り替わり、センサーが反応した前後数十秒のファイルは別フォルダに収録され上書き禁止となる。ちなみにGセンサーの感度設定はクルマに合わせてユーザー自身での変更が可能だ。録画モードにはほかに「手動録画」があり、手動録画ボタンを押した際の前後の数十秒の映像を上書き禁止ファイルとして保存する。

ミドルクラス以上のモデルになるとGPSを搭載していることも多い。機種によってはオプションで接続が可能だ。GPSでは映像が記録された場所や日にち、時間、速度などが記録映像とともに保存される。再生時にはそれらの情報を確認できるため、証拠としての能力も高まるわけだ。予算が許すのならばGPS搭載モデルがオススメだ。
一部メーカーの上級機種で増えているのが運転支援機能で、カメラで捉えた車両前方の映像を分析し、ドライバーに注意を促す。信号待ちで前方車両の発進を知らせたり、走行中の前車への近づきすぎ(一定速度以上で作動)も警告。また、車線からのはみ出しなども教えてくれる。多くの機種はディスプレイに表示を行い、同時に警告音も鳴らす。一部機種では休憩タイミングや走行道路の制限速度を伝える機能まで備わっている。いずれもスムーズで安全な運転に寄与してくれるものだ。
記録映像の再生は本体やパソコンの画面でできる
SDメモリーカードに記録された記録映像はディスプレイ内蔵モデルであれば本体での再生が可能。素早く手間もなく映像確認はできるが、2~3インチ程度の小さな画面では詳細まではわかりにくい場合もある。

パソコンで再生する場合はドラレコから抜いたSDメモリーカードを動画ソフトで読み込む。汎用のWindows Media PlayerやQuick Timeでも見られるが、GセンサーやGPSの情報を詳しく見る場合には専用ビューアーソフトの使用がオススメ。各メーカーの上級機種には無料で用意されておりインストール/利用は無料。ただし対応するパソコンはWindows(Windows7以降)がほとんどでMacに対応するのはごく一部となる。専用ビューアーソフト上では記録映像に合わせて記録場所の地図(インターネット接続時)や速度が表示され、Gセンサーのデータも確認ができる。日時を指定してファイルの呼び出しができるなど使い勝手もいい。
また、近ごろではWi-Fiモジュールを搭載したモデルも多く、専用アプリをインストールしたスマホ上で映像確認ができる。機種によっては記録データを本体からスマホに転送・保存したり、各種の初期設定が行える。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム上場の日系ITソリューションベンダー
組込ソフトウェア開発エンジニア
年収
400万円〜800万円
勤務地 神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
株式会社NTTデータMSE
ITソリューション開発エンジニア<ライフスタイル領域>
年収
450万円〜800万円
勤務地 神奈川県横浜市金港町
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場の日系ITソリューションベンダー 組込ソフトウェア開発エンジニア
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
株式会社NTTデータMSE ITソリューション開発エンジニア<ライフスタイル領域>
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市金港町 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS