オリジナルの走行性能を追求したジャガー・ランドローバー・クラシックの意地を見た 世界で最も美しいEV、ジャガーE-TYPE ZEROの市販化が決定!
- 2018/08/30
- GENROQ編集部

世界中のジャガー、ランドローバーのクラシックモデルのオーナー向けに車両、サービス、パーツ、エクスペリエンスの提供を行うジャガー・ランドローバー・クラシックが制作したEVモデル「E-TYPE ZERO」の市販化が決定した。
PHOTO◎Jaguar Land Rover Limited
エンスージアストの中で、美しい名車の代名詞になっているモデルといえば、まずジャガーEタイプの名前が挙がるだろう。そのアイコニックなEタイプに電動パワートレインを搭載したゼロエミッションモデル「Eタイプ・ゼロ」の製造・販売が決定した。Eタイプ・ゼロはジャガー・ランドローバー社のスペシャル・オペレーションに属する1部門の「ジャガー・ランドローバー・クラシック」が手がけた1台だ。
2017年9月にジャガー・ランドローバーが主催した「Tech Fest 2017」で初公開された、Eタイプ・ゼロは、“世界で最も美しい電気自動車”と高い評価と多くの反響をうけ、この度、市販化が決定した。今月、アメリカ・カリフォルニア州で開催された「モントレー・カー・ウィーク」でも最新のコンセプトカーを初披露している。

気になるパワートレインだが最新EV、Iペイスのコンポーネントを多く取り入れており、270kmの航続距離を実現している。ちなみに40kWhバッテリーを搭載した場合、通常約6〜7時間で充電が完了する。走行性能もこだわっており、オリジナルのEタイプ同様の前後重量配分のため、Eタイプ・ゼロは本家を彷彿とさせる走りを達成しているという。
嬉しいのは既存のEタイプオーナー向けにEV化するサービスも同時に提供するという点だろう。また、Eタイプのオリジナリティを保持するために、電動化後に、オリジナルのエンジンに換装して元に戻すことも可能だ。
現在、ジャガー・クラシックではEタイプ・ゼロに関する問い合わせを受付中。スペックや価格に関しては後日発表し、2020年夏にデリバリー開始を予定している。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS