ダイソー編 #1 【キャンドゥ・ダイソー・セリア】 100均カーグッズの実力は!? 実際に買って使ってみた 【CAR MONO図鑑】
- 2018/12/25
- 浜先秀彰
身のまわりのものが手軽に買える100円ショップだが、じつはカー用品も充実している。そこでカーグッズライターの浜先秀彰が全国展開しているキャンドゥ、ダイソー、セリアで販売されている商品の使える度を判定。今回はダイソー編だ。
※紹介商品は売り切れや絶版の場合があります
REPORT●浜先秀彰(HAMASAKI Hideaki) PHOTO●澤田和久(SAWADA Kazuhisa)
ホイールスポンジブラシ
ブラシの部分は柔らかな感触のスポンジ製。極力磨きキズをつけることなくアルミホイールの汚れを落とせる。細長い形状でスポークの透き間にも入り込んで使いやすく、芯の部分がスチール製のため使いやすい角度に曲げられる。耐久性は今ひとつ。
使える度 ★★★☆☆
タイヤワックス
乾燥しているタイヤに吹き付けるだけのお手軽ワックス。スプレーはやや広い範囲に広がるもので、ホイールにもかかってしまう。ツヤ出し効果についてはほとんど感じられず、パッケージの「自然な光沢を演出!」とは程遠いものだ。残念だがお薦めできない。
使える度 ★☆☆☆☆
洗車&ワックス ピカットシート 拭くだけタイプ
パッケージから取り出して手早く使える15枚入りシートクリーナーで、ボディ、バンパー、ホイールなど外装パーツ用。シートに染み込ませてある液剤量が多いようで、汚れ落とし効果は高いもののボディ上に磨き跡が残りやすいので、最後に乾拭きして仕上げる必要がある。ツヤ出し効果も高いとは言えない。
使える度 ★☆☆☆☆
車内ツヤ出し クリーナーシート 厚手タイプ
こちらは車内用のシートクリーナーで21枚入り。ダッシュボードをはじめ内装樹脂パーツの汚れ落としやツヤ出しが行えるもの。ツヤはそれほど出ないが汚れ落とし効果は期待でき、知らないうちに溜まっているホコリや砂を簡単に除去できる。液剤量はやや多めだ。
使える度 ★★★☆☆
ドライブレコーダーマーク マグネットタイプ
ドライブレコーダーの装着を後続車に知らせるためのステッカーで、14×12cmとサイズも大きく色遣いもインパクトがある。ただし「全周囲24時間録画中」と書かれており、表現が少々オーバーぎみかも。マグネットシートタイプなので脱着が簡単にできるのは便利。
使える度 ★★★★☆
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS