TOP モーターサイクル ニューモデル ニューモデル 329件 【ズバリ140万円】遂に! 新型KATANA(カタナ)、価格とスペックが明らかに!/スズキ スズキ株式会社は、大型二輪車 新型「KATANA(カタナ)」を5月30日より日本で発売する。 2019/05/24 MotorFan編集部 エンジンは変わらずでも、実力は大幅向上!新型YZF-R25を4人のライダーが斬る! 新型カウルになって何が変わった? 足周りの進化のほどは? じつは乗車ポジションも変更されたらしい……。大幅な仕様変更が施され、2019年3月28日に... 2019/05/23 MotorFan編集部 【ヤマハNMAX試乗】 街乗りときどき峠道。モーターサイクルの感覚で走りを楽しめる、そんなアグレッシブ... TMAXを筆頭とするスポーツスクーターのDNAを受け継ぐ、MAXシリーズの末弟がこのNMAXである。ちなみに兄弟モデルのNMAX155と車体は共通。搭載エンジ... 2019/05/22 MotorFan編集部 近田 茂 【ハーレーダビッドソン】 いつの間にかこんなに進化していた!ハーレーの既成概念を打ち破る新ソフテイ... ハーレーダビッドソンの新ソフテイルシリーズの中から注目の3台をピックアップ。伝統とモダンが融合したデザイン、大排気量Vツインの力強い鼓動を... 2019/05/20 MotorFan編集部 佐川健太郎 バイクの“GT=グランツーリスモ”は何がすごい!? 今さら聞けないので乗ってみた【KTM 1290 SUPER DUKE G... KTMのネイキッドスポーツが「DUKE(デューク)」シリーズです。外国車メーカーとしては珍しく、手軽な原付2種=125ccの「125 DUKE」から設定され、... 2019/05/17 青木タカオ 【KTM 790アドベンチャー】 守備範囲の広さピカイチの優等生、なのに過激だったりもする。/国内試乗レ... KTMが放つ新世代の冒険バイク「790アドベンチャー」シリーズの国内メディア向け試乗会が開催。前回はアフリカで究極のオフロードを体験したが、日... 2019/05/13 MotorFan編集部 佐川健太郎 単なるガチオフ車ではない! KTM 790アドベンチャーR は飛べる、遊べる、 旅バイクだ【国内試乗レポート】 ラリーマシンのテクノロジーを投入して開発されたKTMの新型「790アドベンチャー」シリーズの国内メディア向け試乗会が開催。今回はオフロード向け... 2019/05/12 MotorFan編集部 佐川健太郎 やる気のないヤツは乗るな! ハスクバーナ・ヴィットピレン701試乗記〈四輪エディターによる二輪インプレ... スウェーデンからやってきた、「白い矢」という意味のネーミングを持つネイキッドモデル、「ヴィットピレン701」に試乗する機会を得た。700ccとい... 2019/05/11 MotorFan編集部 小泉 建治 新型CBR400R試乗レポ|「緻密、滑らか、2気筒らしからぬ」4人のインプレライダーがエンジンをべた褒め... 普通二輪免許の上限となる400ccクラスに、モデルチェンジを果たしたCBR400Rがラインナップに3月22日から加わった。4人のライダーによるインプレッ... 2019/05/10 MotorFan編集部 山田 俊輔 【速報試乗レポ】その実力は本物か? 日本国内発売前のFTR1200に乗った。 本格フラットトラックレーサーのいで立ちでありながら、公道仕様車であるというのがバイク好きを惹きつける。インディアンモーターサイクルの本拠... 2019/05/08 MotorFan編集部 【実走燃費15.1km/L】その加速、放たれた矢の如く。 カワサキZX-10Rのパフォーマンスは尋常ではなかった。 レーサーレプリカ系の1000ccマシンと言うだけで、凄まじいハイパフォーマンスが想像できる。ZX-10Rはスーパーバイク世界選手権4連覇と言う偉業を... 2019/05/07 MotorFan編集部 近田 茂 【136万円は意外と安い⁉️】バイク免許不要の3輪モデル、BRP・Can-Am RYKER(カンナムライカー)に乗っ... バイクとオープンスポーツカーが融合した製品としてBPRからCan-Am Spyderが世に登場したのは2007年のこと。日本市場へは2013年に導入されこれまで... 2019/05/05 MotorFan編集部 近田 茂 【実走燃費23.5km/L】乗ってわかった並列4気筒の魅力。CB650Rの豪快さに惚れた/ホンダ 新世代CB-Rは1000を筆頭に125まで4モデルがシリーズ化されたホンダの主力スポーツモデルである。3月15日に発売された650はCB650Fをベースに刷新し... 2019/05/03 MotorFan編集部 近田 茂 【DUCATI MONSTER 797/+ 試乗】新世代にはもはやネオクラ!? 90年代、ドゥカティに新風を吹き込んだモン... 持ち前のスポーティさのなかに扱いやすさも兼ね備える「スクランブラー」や「ディアベル」は現行ラインナップでは欠かせない存在ですが、かつての... 2019/05/03 青木タカオ ホンダ・ズーマーとISUZUエルフ250、異色の組み合わせが意外に合う! スクーターに関する様々な情報をお届けする、月刊モトチャンプの人気コーナー。 今回は東京オートサロンで捕獲した極改ズーマーをズドン! PHOTO... 2019/05/03 モト・チャンプ編集部 【ハーレーダビッドソン ロードグライドスペシャルの実力ガチ解説】超弩級ツアラーが得意なのは高速道路... ツーリングファミリーと呼ばれるハーレーダビッドソンの最上級シリーズ。ロードグライドスペシャルはフレームマウントされたシャークノーズフェア... 2019/04/30 青木タカオ 【実走燃費28.6km/L】ホンダ・400Xは”何から何までちょうどいい”、そんなバイクである。 アドベンチャーツアラー的なスタイルをまとったホンダの400Xは走る場所を選ばないミドルサイズモデルとして支持されていた。3月22日に発売された新... 2019/04/29 MotorFan編集部 近田 茂 【新型YZF-R25】ライポジが変わった? コーナリング性能はどうなった? サーキット走行で見えた真の実力。 YZF-R25にファン待望の新型が登場。エンジンと車体は従来型を踏襲したマイナーチェンジという位置付けだが、その実はカウルやタンクなどの形状を全... 2019/04/27 MotorFan編集部 150ccスクーターはアリなのか? スーパースポーツ乗りの選択〈ベスパ・プリマベーラ150試乗記〉 150ccのスクーターってどうなんだろう? バイク乗りならば一度は考えたことがあるはずだ。ホンダPCXには125と150があるし、ヤマハNMAXやトリシティ... 2019/04/05 MotorFan編集部 小泉 建治 【試乗レポート】新型カタナ、走って分かった40年の技術の進歩。/スズキ 2018年秋、カタナ復活の報せに、世界中のバイク好きが歓喜した。 発売時期は? 価格は? まだヴェールに覆われている部分の多い新型カタナに、... 2019/04/01 MotorFan編集部 329件中81-100件を表示 前へ 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 次へ