ニュース 933件
三菱電機:姫路製作所「新実験棟」が竣工、自動車機器事業拡大に向けた開発・評価体制を整備
三菱電機は、自動車機器事業の主要生産拠点である姫路製作所に建設していた新実験棟(土山第15実験棟)が8月5日に竣工したことを発表した。
- 2019/08/07
- Motor Fan illustrated編集部
埼玉工業大学:「自動運転バス」を開発
埼玉工業大学は、私立大学初となる一般の公道を走行可能な自動運転バスの開発に着手し、8月1日に最新の開発状況を公開し、試乗会を開催した。
- 2019/08/02
- Motor Fan illustrated編集部
メンター:Capital電装設計ソフトウェアがマツダの高効率なエンジニアリングを実現
シーメンスは7月23日、マツダが次世代車載電装システム設計において最大限のイノベーションを発揮する支援とすべく、メンター、シーメンス・...
- 2019/08/02
- Motor Fan illustrated編集部
明電舎:動力計測システム事業 EVモーター単体評価ベンチの運用を開始
明電舎は、太田事業所の開発実験棟に設置した電動車両用デモシステムの運用を8月1日より開始した。
- 2019/08/02
- Motor Fan illustrated編集部
日本精工:インホイールモーターへの走行中ワイヤレス給電実用化を目指して
東京大学大学院新領域創成科学研究科 藤本研究室が展開する、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)未来社会創造事業の研究プロジェクト...
- 2019/08/02
- Motor Fan illustrated編集部
BASF:顧客のアイデアをソリューションに変換するクリエーションセンターを開設
BASFは8月1日、同社のエキスパートが顧客とともにコンセプトやアイデアを創造的なソリューションへと変換するクリエーションセンター...
- 2019/08/02
- Motor Fan illustrated編集部
ジェイテクト:業界初「水素環境用軸受評価試験機」の開発
ジェイテクトは、水素環境用軸受評価試験機を開発し、国分工場に設置した。
- 2019/08/01
- Motor Fan illustrated編集部
日立オートモティブシステムズ:スタートアップ企業との関係強化に向けPlug and Play社と協業を開始
日立オートモティブシステムズと、グローバル・イノベーション・プラットフォームとして、世界的な大手企業などとともにスタートアップ企業の...
- 2019/08/01
- Motor Fan illustrated編集部
東レ、世界最高の視認性で曲面ディスプレイにも使える感光性導電材料RAYBRIDを量産販売開始
東レは、車載用ディスプレイに求められる高視認性をさらに向上させ、かつ、画面の大型化や曲面化が可能な感光性導電材料「RAYBRID」を実用化...
- 2019/07/30
- Motor Fan illustrated編集部
デルタ電子:三菱重工エンジン&ターボチャージャのトリプルハイブリッド自立給電システムに採用
デルタ電子は、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)が開発したトリプルハイブリッド自立給電システムの実証設備である「トリプルハ...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部
ダイハツ工業:後付け安全装置「つくつく防止」の搭載対象車種を7車種8モデルに拡大
ダイハツ工業は、既販車を対象に、ペダルを踏み間違えた際などに起きる急な発進を抑制する後付け安全装置「つくつく防止(ぼうし)」の搭載対...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部
ジェイテクト:AI関連技術の業務提携を推進
ジェイテクトは、AI関連技術を活用した新規事業創造を行う connectome.design(コネクトーム デザイン:COD)と業務提携契約を締結し、 2019...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部
マグナ:中国初の完成車生産合弁会社に関する基本合意書の調印式を行う
マグナと BAIC(北京汽車)グループと鎮江市政府は、継続 的な協力関係の新たな節目となる中国鎮江市の電気自動車生産合弁会社に関する...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部
脱レアアース磁性材料に期待:光電子を通じた電子の軌道混成状態の観測
理化学研究所放射光科学研究センター物理・化学系ビームライン基盤グループ軟X線分光利用システム開発チームの久我健太郎客員研究員、可視化...
- 2019/07/29
- Motor Fan illustrated編集部
トヨタ自動車:中国配車サービス最大手Didi Chuxingとモビリティサービス(MaaS)領域での協業を拡大
トヨタ自動車は、中国配車サービス最大手Didi Chuxingと、中国におけるモビリティサービス(MaaS)領域の協業拡大に合意した。両社の一層の関...
- 2019/07/25
- Motor Fan illustrated編集部
アルプスアルパイン、車載用タクトスイッチ「SKSUシリーズ」のバラエティを拡充
アルプスアルパインは、車載向けに適した小型ミドルストロークタイプのタクトスイッチ「SKSUシリーズ」へ0.9mmストロークタイプを追加、2019...
- 2019/07/25
- Motor Fan illustrated編集部
早大、東大:電気自動車の充電管理手法を開発
早稲田大学理工学術院の林泰弘教授、および東京大学公共政策学教育部の大橋弘教授の研究グループは、電力需要家の電気自動車を用いたエネルギ...
- 2019/07/25
- Motor Fan illustrated編集部
OKI:車載エレクトロニクス向け「ワンストップ耐腐食評価サービス」開始
OKIエンジニアリングは、業界で初めて自動車の駆動ユニットやPCU(注1)などの腐食の定量評価を実現した「ワンストップ耐腐食評価サービスを7月...
- 2019/07/24
- Motor Fan illustrated編集部
NTTアドバンステクノロジ:加速度センサーの高感度化・低ノイズ化に成功
東京工業大学の益一哉学長らとNTTアドバンステクノロジは複数の金属層で形成される積層メタル構造を用い、超低雑音・超高感度特性を有するMEM...
- 2019/07/23
- Motor Fan illustrated編集部