知識を蓄え、不当な取り締まりには断固、抗議しよう! 第2弾! スピード取締&オービス素朴な疑問Q&A 39km/hオーバーの秘密!【交通取締情報】
- 2017/08/30
- 「東新宿交通取締情報局」
当サイトに寄せられた疑問、質問に答えるQ&A第2弾! 納得いかない交通取り締まりに遭遇したら、ぜひ、ご一報を!
Q:先日、南阪奈道の側道で、光電管式のネズミ捕りにやられました。確か、速度取り締まりをやるときは事前に「速度取り締まり中」などの看板などで予告をしなければいけないと法律で決まっているはずなのですが、そんな看板は見当たらなかったので応対した警察官に「無効ではないのか」と抗議したのですが、受け入れられませんでした。素直に反則金を払うしかないのでしょうか?(大阪府・ミズサワーさん)
A:残念ながら速度取り締まり実施時に予告をしなければならないという法律はありません。ちなみにオービスの手前に掲げられている「自動速度取締機設置路線」といった看板も、法律に基づいて設置されているわけではなく、単に裁判所の判例や警察庁の取り締まりの在り方に関する通達(警察庁依命通達)を遵守しているにすぎないのです。特に、ネズミ捕りの予告に関しては、通達がほとんど反故にされているというのが現状です。ただし、取り締まり方法に納得がいかないというのであれば、切符にサインをせず反則金も払わずに刑事事件として争うという手もあります。詳しくは、当コーナーの「スピード取り締まり&オービス素朴な疑問Q&A 第1弾」をご参考に!
※警察庁交通第7号通達(昭和42年8月1日)
「交通取締にあたっては、いわゆる点数主義に堕した検挙のための検挙、あるいは取り締まりやすいものだけを取り締まる安易な取締に陥る事を避けると共に危険性の少ない違反に対しては、警告による指導を積極的に行なうこととし、ことさらに身を隠して取締を行ったり、予防又は制止すべきにもかかわらず、これを黙認してのち検挙する事のないように留意すること」
Q:早朝の中央道、80km/h制限区間でつい調子に乗って140km/hくらいで飛ばしていたら、後ろにパトカーがいるのに気づき、慌ててブレーキを踏んだのですが、赤灯を回され、停止を命じられました。免停を覚悟したのですが、パトカーの後席で測定メーターを確認したところ、「119km/h」という数字が! なんとか免停は逃れることができたのですが、これってパトカーのメーターが狂っていたということなのでしょうか?(東京都・あやぽんさん)
A:まず考えられるのがメーターの誤差なのですが、いくらメーター読みでも実測で119km/hというのは明らかに誤差の範囲を超えています。もちろんパトカーのメーターもそこまでいい加減なものではないので、たぶん、あなたがブレーキを踏んで減速したために追尾距離が足りなくなり、正確なスピードが測れなかったのではないでしょうか。それで青切符で済む39km/hオーバーでメーターを止め、「これなら素直にサインするだろう」と数字を操作したのだと思います。実はパトカーや白バイによる検挙スピードの統計をとってみたところ、一般道で29km/hオーバー、高速道路で39km/hオーバーの検挙件数が異様に多いのです。これはいかに追尾による計測が難しいかということ。明らかに不当な取り締まりといえるのですが、いずれにしても実際にスピード違反を犯し、免停を免れたのですからここは儲けものと思っておいた方がいいかもしれません。くれぐれも安全運転を心がけましょう!
Q:オービスの種類を教えてください。(長野県・ドクターさん)
A:現在、国内で稼働している定置式オービスは6種類。種別は以下の通りです。
LHシステム(ループコイル式)
ループコイル式オービス(ループコイル式)
Lsシステム(ループコイル式)
Hシステム(レーダー式)
レーダー式オービス(レーダー式)
センシスSSS(レーダー式)
詳細は以下のサイトへ!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日系大手完成車メーカーの研究開発機関
新型ロボットに関する研究・開発<知能化領域>
年収
480万円〜750万円
勤務地 埼玉県和光市東京都港区または埼玉県和光市
この求人を詳しく見る
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
次世代自動運転開発<画像認識>
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日系大手完成車メーカーの研究開発機関 新型ロボットに関する研究・開発<知能化領域>
年収 | 480万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県和光市東京都港区または埼玉県和光市 |
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー 次世代自動運転開発<画像認識>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS