まずは、ドイツ、英国、スペインのアウディ・ディーラーでバーチャルリアリティ体験 これが未来の自動車ディーラー?アウディがディーラーで、VR技術を展開
- 2017/09/03
- MotorFan編集部

いよいよ、クルマを買う場でもVR技術が使われる場面が出てきた。VRとは、言うまでもなくバーチャル・リアリティ(Virtual Rality)、仮想現実だ。ドイツ、英国、スペインのアウディ・ディーラーではVRヘッドセットが使えるようになった。

アウディは、VRヘッドセットを使った体験を販売現場で活かすための実験を行なってきた。それがいよいよ実際のディーラーに展開され始めた。アウディVRの体験が、ディーラーでの顧客相談のための最初の完全機能仮想現実アプリケーションとして開始された。ドイツ、英国、スペインのアウディ・ディーラーが仮想現実ヘッドセットの導入を開始したのだ。VRソリューションを使用することで、顧客は個別に設定された車両の現実的な体験を詳細まで知ることができる。
VRの経験は、アウディの技術を直感的に理解し、顧客にアウディの世界の驚異的な瞬間を現実に知る機会を提供する。ディーラーでのデジタルイノベーションのためのアウディの包括的な取り組みの一環として、VRの体験はITシステムに統合される。
「VRの経験を生かし、アウディディーラー向けの本格的な販売ツールを開発した。これは、顧客の購入意思決定の際に、より多くの情報と確実性を提供するとともに、特別な興奮を提供する」と、アウディAGのデジタルビジネス戦略/顧客技能責任者、ニルス・ウォルニーは言う。「これにより、デジタル革新と店舗販売の強みを結びつける、次の戦略の第一歩を踏み出した」
VRヘッドセットのようなデジタル技術を使えば、顧客の商談中にディーラーはすべてのオプションを含むアウディの全モデルを表示することができる。デジタル化された400以上の「カスタマー・プライベート・ラウンジ」がすでに使用されており、すぐに新しいロケーションが追加される。新しいVR体験は、ディーラーのデジタルツールボックスに追加される。
VRヘッドセットを使用すると、購入希望者は、個々の夢の車両を構成し、可能なモデルや機種を数億個から選択して、現実的な視点から細部まで探索することができる。VRアプリケーションを使用すると、ユーザーは購入決定に先立って、包括的で詳細な画像を見ながら、仮想世界に完全に浸ることができる。
設定されたアウディは、3次元と360度ですべての光と音響効果を経験できる。さまざまな環境、時間帯、明るい条件も、クルマに座っている実生活が体験できる。インテリアは、仮想光源の位置に応じて、装飾的なインレイの表面まで、あらゆる視点から観察することができる。
アウディVR体験による視覚化は、アウディモデルの構築データに基づく。したがって、「X線ビジョン」は技術に精通したユーザーが、車両の表面の下を見て、その技術的コンポーネントの構造に取り入れることも可能になる。将来のVRソフトウェアのアップグレードでは、夜間の光技術の違いや視界の悪い点など、実際のテストドライブでは限られた範囲でのみテストできたアウディの革新的な機能に関するデモ機能も提供する。
これに加えて、VRヘッドセットは、顧客に、特別なアウディの瞬間を体験する機会を提供する。これは、より多くの顧客が車両を購入することに関わる期待でもある。レーシング・ファンは、例えば、象徴的な耐久レースでアウディの勝利を連想させる、ル・マン24時間レースの雰囲気に仮想空間で浸ることもできる。顧客は、メカニックのクルーと並んで緊張したピットストップ作業を見守ることができる。
ほとんどの市場で、ディーラーはアウディのプロジェクトパートナーであるオキュラスのオキュラス・リフト・ヘッドセット(Oculus Rift)で、VRアプリケーションを実行する。複雑なデータモデルを仮想現実のために処理できるように、アウディは戦略的な視覚化パートナー、ゼロライトと協力して、高性能グラフィックスエンジンを開発した。アウディVRの体験は、2015年にテスト運用のベータ版がブラジルとドイツの一部のディーラーで、初めて導入された。顧客やディーラーからのフィードバックは、システムのさらなる発展に貢献した。
バーチャルリアリティは、販売や技術開発から自動車生産まで、アウディ社の数多くの分野で活用している。たとえば、VRヘッドセットを使用して、アウディの世界的な生産工場での従業員の訓練を指導することもできる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
外資系自動車部品サプライヤー
ソフトウェア開発<パワトレ、トランスミッション、ブレーキ制御用ECU>
年収
550万円〜800万円
勤務地 埼玉県坂戸市池袋駅から坂戸駅まで急行...
この求人を詳しく見る
ITKエンジニアリングジャパン株式会社
モデルベース開発エンジニア
年収
350万円〜850万円
勤務地 東京都港区芝1-10-13芝日景有楽ビル6F,...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

外資系自動車部品サプライヤー ソフトウェア開発<パワトレ、トランスミッション、ブレーキ制御用ECU>
年収 | 550万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県坂戸市池袋駅から坂戸駅まで急行... |
ITKエンジニアリングジャパン株式会社 モデルベース開発エンジニア
年収 | 350万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区芝1-10-13芝日景有楽ビル6F,... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS