PART1 6-10位編 ここが危ない! 全国危険オービスポイントBEST10!【交通取締情報】
- 2017/09/08
- 「東新宿交通取締情報局」

ここのところオービスによるスピード取り締まり効率は明らかに落ちてはいる。とはいえ、それでも未だに年間で4万8000人、1日あたり130人以上のドライバーが検挙されているというのも事実。もちろん、撮影されたからといって100%呼び出しが来るわけではないから、つい光らせちゃったドライバーはもっと多いということになる。そこで、そのついうっかりを防ぐために選りすぐりの危険オービスポイント10カ所を大公開。残念ながらオービス個々の検挙数は一切発表されていないが、明らかに検挙実績の多そうなポイント、さらに明らかに光らせやすいと思われるポイントを独断と偏見で選んでみた
☆揖保郡太子町原R2東行き(兵庫県)
1本のポールの表裏で2車線を狙う変わり種。特に上り線を走っているクルマにとっては遠目では対向車線のみを狙っているとしか思えないその勘違いが怖い!
☆西宮市本町国道43号線両方向(兵庫県)
向きを変えることで両方向に対応できる旧型のループコイル式オービスだが、実は方向を固定して使われているケースがほとんど。性能を生かすには、両方向にループコイルを埋める必要があるからだ。ところが、ここは両車線にループコイルが埋められ、まじに向きが変わることがあるから要注意!(直近の調査時は下りネライ)
☆国道25号線名阪国道上野IC先(三重県)
県警高速警察隊分駐所の脇に立つループコイル式オービス。ということはフィルム交換などメンテナンスもしやすい、つまり、36枚撮りのフィルム切れによる撮り損ないがほぼ期待できないってこと。光らせたら呼び出し通知も早そうなポイントだ。
☆千葉県千葉東金道路上り8.9kp(千葉県)
千葉東金道路唯一のオービス。見通しのいい直線路なので見つけやすいはずなのだが、なぜか「光らせちゃいました」報告が多いのだ。その理由は、ズバリ、夜にあり。照明類が一切なく、また、80km/h制限というのも大きな罠。中野ICを過ぎたらとにかく減速だ。
☆北見市留辺蘂町国道39号線東行き(北海道)
本土では余命幾ばくもないHシステムだが、積雪期間が長く、ループコイル式に適さない道路環境の北海道ではレーダー式の強みでまだまだ現役バリバリ(一般道80カ所以上が全部Hシステム)。なぜここがあぶないのかというと、実はオービスのせいではない。付近にレーダー搭載パトカーが出没するからだ。オービスをやりすごしてホッと一息、アクセル全開なんて思うつぼにはまらないように!
続き(1位ー5位)はCMのあと! じゃなくて、近々アップ!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
デンソーテクノ株式会社
ソフトウェア開発<先進安全/高度運転支援システム開発>
年収
450万円〜700万円
勤務地 愛知県刈谷市,愛知県安城市
この求人を詳しく見る
高い技術力を誇るソフト・ハードウェアの独立系のIT企業
組み込みエンジニア<電気自動車充電器システム>
年収
350万円〜600万円
勤務地 大阪府大阪市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

デンソーテクノ株式会社 ソフトウェア開発<先進安全/高度運転支援システム開発>
年収 | 450万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市,愛知県安城市 |
高い技術力を誇るソフト・ハードウェアの独立系のIT企業 組み込みエンジニア<電気自動車充電器システム>
年収 | 350万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府大阪市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS