「アーバンEVコンセプト」と「NeuV(ニューヴィー)」の内外装に関する追加画像も公開 ホンダが東京モーターショー2017でワールドプレミアのモビリティ5台を一挙追加公開!【ホンダ・ロボキャス/家モビ/ふれモビ/チェアモビ/Ai-Miimo】
- 2017/10/19
- 遠藤正賢

本田技研工業(ホンダ)は10月19日、10月27日から11月5日に開催される第45回東京モーターショー2017の特設サイトを更新。
これまで車名のみ公表されていた世界初公開モデル「ロボキャスコンセプト」および、主催者である日本自動車工業会のテーマ展示「TOKYO CONNECTED LAB(トーキョーコネクテッドラボ)2017」向けに出品されるモビリティ「家モビコンセプト」、「ふれモビコンセプト」、「チェアモビコンセプト」、「Ai-Miimoコンセプト」を一挙公開した!
【ホンダ・第45回東京モーターショー2017特設サイト】http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/

東7ホールのホンダブースに展示される「ロボキャスコンセプト」は、一人ひとりの夢やアイデアを叶えるために生まれた、電動モビリティ。走行機能を持つコンパクトな車体ベースに、キャリースペースとなる上屋を自由に組み合わせることができる。モノを運んだり、人を乗せて移動したりするのはもちろん、週末に趣味を生かしたオリジナルカフェや、こだわりのスープ屋、カレー屋を開いてみたりすることも可能だ。
東京モーターショーでは、音楽を通して楽しいショーを演出するのをはじめ、ホンダブースキャストの一員として、来場者の思い出づくりをお手伝いするという。

「単なる移動を超え、情報や暮らしとつながるモビリティの未来」をさまざまな体験を通じて発見する、東京モーターショー主催者テーマ展示「TOKYO CONNECTED LAB 2017(トーキョーコネクテッドラボ)」は西3ホールで展開される。
これまでこうした“つながる”ための研究をモビリティーやエネルギーの分野で続けてきたホンダは今回、“もっと、家族と一緒にいよう。”をコンセプトに、“家族とのつながり”にフォーカス。暮らしながら移動でき、家族との時間が増え、絆も深まる「家モビコンセプト」をはじめとする独創的なモビリティを、同コーナーに別途設置されるホンダブースにおいて提案する。

家とクルマがシームレスにつながる「家モビコンセプト」で、ホンダはデジタルであらゆるモノやコトがつながる近未来の社会において、フェイスtoフェイスで温かな“つながり”を提供。クルマから家へ、家からクルマへ電力エネルギーやエンターテインメント情報をやりとりできる。

そして、駐車中は約3畳の“部屋”としてのスペース活用も可能。ゲストルームとして友人を招いたり、パントリーとして週末の買い物に出かけたりするなど、ライフスタイルに合わせて自由に使うことで、移動と生活の新たな可能性を広げていくことができるようになる。

「ふれモビコンセプト」は、は人と人の“ふれあい”をテーマにしたモビリティの提案。1人乗り用の電動車いすサイズに、2名乗車を可能とした新しいレイアウトを持つ。乗り降りも含めて一緒に移動することで、自然な“ふれあい”を2人に促す設計となっている。

「チェアモビコンセプト」が目指したのは、屋内から屋外まで誰もが気兼ねなく使える“チェア型モビリティ”。「まるで歩くように、気軽にモビリティで移動できる自由を、すべての人に」という想いから生まれたという。

「Ai-Miimoコンセプト」は、電動で自走しながら自動で芝を刈り取るロボット芝刈機「Miimo」をベースにした新しいコンセプトの提案。人とのコミュニケーション機能を持たせることで、日々の暮らしをサポートする。
またホンダは、10月18日にも同サイトを更新。2019年発売予定のEV専用モデル「アーバンEVコンセプト」や、EVコミューターのコンセプトカー「NeuV(ニューヴィー)」の内外装に関する新たな画像を追加公開。
【ホンダ・第45回東京モーターショー2017特設サイト】http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム上場の完成車メーカー系列の研究開発機関
自律移動作業ロボットの研究開発<車両制御・知能化>
年収
480万円〜850万円
勤務地 埼玉県和光市本田技術研究所 ライフク...
この求人を詳しく見る
大手電気機器メーカーのグループ企業/ユーザ系SIer
プロジェクトマネージャー<生産現場改善/企画・構想検討>
年収
450万円〜750万円
勤務地 愛知県豊田市顧客先(豊田市)での業務...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム上場の完成車メーカー系列の研究開発機関 自律移動作業ロボットの研究開発<車両制御・知能化>
年収 | 480万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県和光市本田技術研究所 ライフク... |
大手電気機器メーカーのグループ企業/ユーザ系SIer プロジェクトマネージャー<生産現場改善/企画・構想検討>
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市顧客先(豊田市)での業務... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS