人気スクーターPCXもEV&ハイブリッドの時代へ! 【東京モーターショー2017速報】革新! ホンダ・スーパーカブC125/モンキー125衝撃デビュー!! 次世代スタンダードは125cc!?
- 2017/10/25
- MotorFan編集部 山田 俊輔
10月25日、東京ビックサイトにて第45回東京モーターショー2017が開幕。ホンダブースのオートバイでは、スーパーカブやモンキーのコンセプト車、来年市販予定の「PCXエレクトリック」と「PCXハイブリット」という2タイプのスクーターなど最先端技術を採用する車両が発表された。(写真:てつかたかし/山田俊輔)
代表取締役社長 八郷隆弘氏は、二輪車に関してプレスカンファレンスで次のようにコメントをしている。
「(前略)“生活の可能性が広がる歓び”、その思いを込めたモデルは国を超え、時代を超えて時代を超えて、広がってきました。それをもっとも象徴するのがスーパーカブシリーズの世界、生産累計1億台達成です。約60年前に誕生し世界中のお客様にご愛用いただき、今ではホンダで一番ロングセラー商品となりました。今回はエポックメイキングな各プロセスに加え、クロスカブや(スーパーカブの)125ccモデルなど新しい提案をしています。また1975年の登場以来、時代ごとに変化するお客様に最新の技術で応え、進化を続けてきたフラッグシップ、ゴールドウィングも今年フルモデルチェンジをします。圧倒的な爽快感はそのままに、さらに快適性を向上させ、パートナーとしてお客様の生活をより豊かにするモデルとなりました。(中略)ホンダは従来より“カーボンフリー社会”の実現に向けて様々な技術、商品の開発に取り組んでいます。なかでも二輪車においては、ホンダがCO2削減をリードすべく、いち早く4ストローク化、FI化をすすめ、ガソリン車のさらなる(CO2などの)低減化にも取り組んでまいりました。そして現在は電動化商品の開発を進めています。本日はグローバルで好評のスクーター、PCXをベースとした“PCXハイブリッド”、“PCXエレクトリック”を展示しています。この両モデルは来年発売を予定しており、市場の多様なニーズや、二輪車が今後どうあるべきかをお客様に提案しています。(中略)ここからは未来のモビリティを紹介します。まず最初に紹介するのは“ライディングアシストe”です。ライディングアシストeはロボティクス研究で培ったホンダ独自のバランス制御技術を二輪車に投入した実験車です。マシン自身がバランスを保ち、低速走行時や停止時の転倒リスクを軽減することで、二輪車による生活をより安心で楽しいものにする提案です。(以後略)」
この他に、ホンダブースでは、厳しい排ガス規制によって、今年9月惜しまれながら生産終了を迎えた「モンキー」に125ccエンジンを搭載したコンセプト車「モンキー125」や、初代スーパーカブ「C65」を彷彿とさせるコンセプト車「スーパーカブC125」などが初公開された。これら2車種は来場者の反響次第では市販化も視野に入れていると、関係者は話している。
・以下プレスリリース
Honda Riding Assist-e(ホンダ・ライディング・アシスト・イー)
Neo Sports Café Concept(ネオ・スポーツ・カフェ・コンセプト)
スーパーカブ110 1億台記念車
スーパーカブ C125
モンキー 125
ゴールドウィング ツアー/ゴールドウィング
PCX ELECTRIC(エレクトリック)
PCX HYBRID(ハイブリッド)
クロスカブ 110
カブ情報なら間違いナシ! 月刊モト・チャンプ 2017年12月号 先行予約受付中!
特集:スーパーカブ最前線 新型クロスカブ&スーパーカブC125登場!
速報 東京モーターショー
スーパーカブ最前線
タフ&スタイリッシュに一新! 新型クロスカブ110
初代C100のDNAが蘇る! スーパーカブC125
モンキー復活
125cc&12インチの巨大猿?!
新型PCX ハイブリッド&電動で大変身!
新型マジェSはLEDヘッドライト/XMAXも登場
失敗しないためのテクニック集スクーターのコツ100
特別付録 スーパカブWステッカー
世界生産累計台数1億台&誕生60周年記念ロゴ&カブオーナーの証である「カブヌシ」オリジナルロゴ
ホンダ公式世界生産累計台数1億台&誕生60周年記念ロゴは、東京モーターショーに出展された一億台記念車にも使われている。
「カブヌシ」オリジナルロゴはICカードサイズ。
バイクに貼るのもいいけれど、手持ちのカードに貼るのもオススメ!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
CAEエンジニア<構造解析>
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市
この求人を詳しく見る
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
車体部品設計<二輪車>
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市西貝塚3622−8
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 CAEエンジニア<構造解析>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 |
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 車体部品設計<二輪車>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市西貝塚3622−8 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS