【東京モーターショー速報】ニッパツ 自動車用「バネ」の深淵!
- 2017/10/27
- MotorFan編集部 萬澤 龍太
ニッパツは「今のクルマにも、これからのくるまにも、ニッパツ」をテーマに、現在、クルマに使われている「なくてはならないキーパーツ」とともに、環境対応を視野に入れた軽量化製品、自動運転を視野に入れて快適な空間を演出する製品の提案など、これからのクルマに役立つ製品・技術を紹介する。
自動車用懸架ばね、シート、内装、エンジン用部品、駆動用伝達部品の製造販売を事業の主体とするニッパツ。東京モーターショーへの出典にあたっては、ブースに向かって左側にいまのクルマに使われる部品、右側にこれからのクルマに役立つ製品として展示物を紹介している。
”いまのクルマ”展示ゾーンには、コイルばね/板ばね/スタビライザがいかにクルマの中で働いているのかを知ることができる作動モデル、ばねの開発力を応用した薄型サスペンションシート、各種の精密ばねなどを紹介。このほかにもニッパツが誇る世界トップシェアのHDD用サスペンション、吸音用ウレタンシート、金属ベースのプリント配線板など、多岐にわたる製品を並べている。
スタビライザの忠実〜中空厚肉〜中空薄肉の比較モデルでは、いかに軽量化が果たされてきたかを実物カットモデルで比べることができる。
”これからのクルマ”ゾーンには樹脂製の板ばねやFSD中空スタビライザを展示している。
フィラーにガラス繊維やカーボン繊維を用いた樹脂ばねは、金属製の同種に比べて著しい軽量化を果たせるのが何よりのメリット。ばね定数のコントロールも厚みを自在に変えることで成立するため、製品にしやすい。バインダにはエポキシ樹脂を用いている。
課題のひとつが耐破壊性。割れてしまうことをいかに防ぐか、研究開発が重ねられている。もちろん繊維には長いものを用いているし、剛性を高くとりたいなら積層時の繊維方向にも工夫を凝らしている。
また、リサイクル性も無視できない課題のひとつである。説明してくれたエンジニア氏によれば、樹脂ばねの盛り上がりは30年ほど前にもあったという。そのときにリサイクルの観点から収束してしまったそれが再び脚光を浴びたのは、軽量化による低燃費性能向上のため。とはいえ、シボレーやボルボではすでに市販車に樹脂ばねを投入済みだ。今後も採用は増えていくことと思われる。
FSD中空スタビライザも、軽量化を図った開発品。FSDとはFully Stressed Designのこと。”いまのクルマ”ゾーンで確認できるように、スタビライザの曲げ応力は屈曲点に集中しがち。そこでストレスのかかりにくい直線部と、高い剛性を保ちたい屈曲部の肉厚を変化させることで、軽さを追い求めた。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、世界首位級シェアの日系総合精密部品メーカー
機械設計<スイッチ>
年収
450万円〜700万円
勤務地 福岡県飯塚市
この求人を詳しく見る
自動車用の板バネに強みを持つ日系バネメーカー
製造技術<板バネ/産業機器>
年収
350万円〜600万円
勤務地 茨城県桜川市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、世界首位級シェアの日系総合精密部品メーカー 機械設計<スイッチ>
年収 | 450万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 福岡県飯塚市 |
自動車用の板バネに強みを持つ日系バネメーカー 製造技術<板バネ/産業機器>
年収 | 350万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県桜川市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS