【東京モーターショー速報】ヨロズ サスSPECIALISTの匠を堪能!
- 2017/10/27
- MotorFan編集部 萬澤 龍太
サスペンションを主体とする自動車部品メーカー・ヨロズ。開発から生産まで一貫したトータルプロダクションシステムが特長である。東京モーターショーの出典ブースには、最新の市販車に採用されたサスペンション用部品を数多く持ち込んでいる。
サスペンションと周辺部品を一体システムとして、サスペンションシステムメーカーへの成長を目指すヨロズ。開発から生産まで手がけるヨロズ生産方式:YPWの具体化第一弾として、無人化ラインを実現したヨロズオートモーティブアラバマの取り組みをプレスカンファレンスで披露した。YPWの推進により、どこの拠点においても同じ生産方式、同じ生産管理、同じ品質実現を狙う。
さまざまな新型車採用品がブースに並べられている。トピックは上のふたつ、新型リーフと新型N-BOXのリヤサスペンション:トーションビームである。
リーフのトーションビームには”カール工法”と称する生産方式を採用。写真でご覧いただけるように、丸形のスイングアーム部は板材を丸めた構造。訊けば、鋼管を用いるよりもコスト低減が図れるという。新型リーフのサスペンションシステムは基本的に先代の流用と聞いているが、先代も同様の生産方式だったのかと問うたものの、わからないとの答えだった。機会を見つけ確かめてみたい。
N-BOXのトーションビームの特長はテイラードブランク工法。厚みの異なる板材をレーザー溶接で連続接合し、そのあとプレスして部材に成形する。剛性の必要なアーム部としなりが必要なビーム部の厚さを異ならせることで、軽量化を果たす。この場合の板厚はアーム部が2.6mm、ビーム部が2.3mm。フランジまで続く溶接痕が接合部だ。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社アイシン
ステアリング/サスペンション制御開発
年収
450万円〜1000万円
勤務地 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地
この求人を詳しく見る
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
操縦安定性/乗心地性能開発エンジニア
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社アイシン ステアリング/サスペンション制御開発
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 |
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー 操縦安定性/乗心地性能開発エンジニア
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS