e-Golfは、電気自動車でもやっぱりゴルフだった。航続距離は301km。 EVのゴルフ、e-Golfは買いか。リーフと比べたら?
- 2017/12/16
-
Motor Fan illustrated編集部 鈴木慎一
ゴルフ初のゼロエミッションビークルとしてデビューしたe-Golf。JC08モードでの航続可能距離は301km。EVシフトを急ぐVWの主力モデルであるゴルフのEV版は、どんなクルマか。日産リーフと比べてどうだろうか?
e-Golfは、ゴルフ初のゼロエミッションビークルである。
VWは新しい電気自動車用のプラットフォームであるMEBを開発中だ。今回のe-Golfは、MEBではなく、もちろん実績あるMQBがベースだ(そもそもMQBが登場したとき、「電気自動車にも対応できる」と言っていたような気もするが……)。
今年秋のフランクフルト・モーターショーでVWは、2025年までにグループ全体で80車種の電動化車両を市場に導入すると宣言している。80のうち50車種は完全なEVだというから、VWの本気度は高い。
ラジエーターグリルとLEDヘッドライトにVWのe-Mobilityを表すブルーのラインを配しているが、外観は、ゴルフそのもの(当たり前だ)。
試乗開始時間は夕方。すでに日は落ちていた。乗る前に、とりあえずエンジンルームを見てみよう(エンジンはないが)。
駆動モーターは、交流同期モーターで、100kW(136ps) 最大トルクは290Nm。日産リーフは、100kW(136ps) 最大トルクは290Nmだ。
バッテリーは、もちろんリチウムイオン電池で、容量は35.8kWh。日産リーフは、40kWhである。
総電圧は323V。リーフは350Vである。
車重は、e-Golfが1590kgなのに対してリーフは100kg軽い1490kgだ。
交流電力量消費率は、e-Golfが124Wh/kmで、リーフは120Wh/km。これは1km走るのにどのくらい電力を消費するかという指標。小さい方が性能が高いと言える。


1充電走行距離(JC08)は、e-Golfの301kmに対して、リーフは400kmである。電気自動車として最初から開発されたリーフに対して、e-GolfはICE(内燃機関)を搭載するベースモデルを電気自動車化したモデルだ。電気自動車の性能指標でリーフに敵わないのは、ある意味仕方ない。
それぞれがカタログ値の80%、実走行できたとして、日産が320km、e-Golfが240kmほどとなるわけだから、充電なしで300km走りたいということなら、リーフを選ぶしかない。
しかし、逆に言えばそれ以外の部分は、「EVとして」ではなく「クルマとして」を考えれば、世界のCセグカーのベンチマークたるゴルフの良さをそのまま持つe-Golfの魅力が際だってくる。
さて、乗り込んでみよう。シートに座って見える景色は、なじんだゴルフの世界そのものだ。シフトを「D」に入れてアクセルを踏めば、電気自動車らしく静かに、するすると前進する。
通常の「D」レンジでは、アクセルペダルから足を離すと、コースティングするセッティングになっていて、これだと回生はしない。シフトレバーを左に倒すと「D1」「D2」「D3」の順番で回生ブレーキの利きを強めることができる。
シフトレバーを「B」に入れると回生ブレーキの利きは最大になる。

ドライブモードは、「ノーマル」「エコ」「エコ+」の3つから選べるが、航続距離を意識して走るなら「エコ」が最適だと感じた。「エコ+」では、いくらなんでも遅すぎる。とくに飛ばしたいという欲求がなくても、エコ+で走るとストレスが溜まる。
1.4ℓ直噴ターボを搭載するゴルフTSIハイラインより270kg重いe-Golfだが、走り味はゴルフ・ファミリーだ。しっかりしていて安心感がある。
e-Golfは、普通充電(200V)と急速充電(CHAdeMO)の2種類の充電機能を搭載している。
急速充電ポートは車体の右側面。急速充電での充電時間は0-80%で約35分だ。
普通充電ポートはフロントのVWエンブレム内にある。また、普通充電では、現在の主流である3kW(200V/15A)規格だけでなく、6kW(200V/30A)規格の倍速充電器にも対応している。
3kW普通充電では満充電まで約12時間、これが6kW普通充電なら約6時間となる。
とはいえ、毎日バッテリーを空にしてから充電するユーザーは少ないだろう。通常なら3kWで十分なのではないかと思う。6kW充電に対応している、ということだが、別途費用もかかる(オプション設定)。
さて、e-Golfの価格はモノグレードで499万円(消費税込み)だ。CEV(クリーンエネルギービークル)補助金は30万1000円あるから、約470万円というのが、e-Golfのプライスである。日産リーフは、Gで399万600円。CEV補助金が40万円。つまり約360万円というわけだ。その差110万円。
どうしてもEVを買いたい。買わなければならない理由がある(どんな理由だろう?)なら、うーん、110万円の価格差は大きい。
EVでなくてもいい、ということなら、前述のTSIハイライン、世界のゴルフⅦが325万円9000円で手に入る。価格差は約144万円。
おまけに、PHVのゴルフGTE(EV走行可能距離は45km)の価格も469万円となると、なかなかe-Golfまで行き着かない。
リーフとの価格差がもう少し詰まったら(当然普通のゴルフとの価格差も縮まる)ゴルフのEVがほしいという気持ちもわかる。e-Golfは、将来MEBベースで登場するEVへの橋渡し役を果たすクルマというのがそのポジションだろう。
e-Golfのスペック( )は日産リーフのスペック
全長×全幅×全高:4265×1800×1480mm(4480×1790×1540mm)
ホイールベース:2635mm(2700mm)
車重:1590kg(1490kg)
1充電走行距離(JC08):301km(400km)
交流電力量消費率:124Wh/km(120Wh/km)
バッテリー:リチウムイオン電池
総電圧:323V(350V)
総電力量:35.8kWh(40kWh)
モーター型式:EAZ(EM57)
最高出力:100kW 136ps/3300-11750rpm(110kW 150ps/3283-9795rpm)
最大トルク:290Nm/0-3300rpm(320Nm/0-3283rpm)
トランスミッション:1段固定式
変速比:1速2.5000/後退2.500
最終減速比:3.608(8.193)
サスペンション:Fマクファーソンストラット/コイル R4リンク/コイル
ブレーキ:Fベンチレーテッドディスク Rディスク
タイヤ:205/55R16
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ヤマハ発動機株式会社
顧客データ基盤の企画開発・運用
年収
400万円〜750万円
勤務地 静岡県磐田市,神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
ヤマハ発動機株式会社
機械設計<人協働ロボット、産業用ロボット>
年収
450万円〜750万円
勤務地 静岡県浜松市豊岡町127番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハ発動機株式会社 顧客データ基盤の企画開発・運用
年収 | 400万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市,神奈川県横浜市 |
ヤマハ発動機株式会社 機械設計<人協働ロボット、産業用ロボット>
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市豊岡町127番地 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 リーフ
S (30kwh) カーナビ・バックカメラ+ETC車載器付
中古価格 148万円

日産 リーフ
X SDナビ地デジ プロパイロット レーダーブレーキ
中古価格 249万円

日産 リーフ
X エアロスタイル
中古価格 130万円

日産 リーフ
X 【純正メモリーナビ フルセグ バックモニター】
中古価格 94.8万円

日産 リーフ
Sエアロスタイル
中古価格 145万円

日産 リーフ
G 中期 ハンドルシートヒーター バックカメラ ドラレコ
中古価格 84.5万円