「スズキセーフティサポート」と「マイルドハイブリッド」を全車に設定 スズキ・スペーシアが“念願の”超個性的なデザインを持つ2代目へ大幅進化!
- 2017/12/21
- 遠藤正賢
2008年1月28日に発表されたスズキの背高軽ワゴン「パレット」の後継車として、初代「スペーシア」がデビューしたのは2013年2月26日。それから5年を待たずして、2017年12月14日、スペーシアは2代目へとスイッチした。
同日にベルサール渋谷ファースト(東京都渋谷区)で開催された発表会の席で、スズキの鈴木俊宏社長は、ホンダN-BOX、ダイハツ・タントなどライバルとスペーシアとの違いに関する記者からの質問に対し、「先代スペーシアは販売店から『試乗してもらえれば勝てる』と言われていたが、営業を含めた総合力の弱さに加え、デザインにおける大きさのアピールが他車より弱かった」「N-BOXは本当に強い。我々はチャレンジャー、一歩でも足元に及ぶようになりたい」などとコメント。
販売面で大差をつけられている現状を一刻も早く打破したいという、スズキ経営陣の強い危機感と切実な思いによって、スペーシアが4年10ヵ月という短い期間で世代交代に至ったことをうかがわせた。
ホンダN-BOXが発売された2011年12月以降の各車の販売台数は下記の通り(全国軽自動車協会連合会発表値)。
【ホンダN-BOX】
2011年12月 2,860台
2012年 211,155台
2013年 234,994台
2014年 179,930台
2015年 184,920台
2016年 186,367台
2017年1-11月 200,020台
計 1,200,246台
【ダイハツ・タント】
2011年12月 9,289台
2012年 170,609台
2013年 144,629台
2014年 234,456台
2015年 157,756台
2016年 155,998台
2017年1-11月 132,571台
計 1,005,308台
【スズキ・スペーシア/パレット】
2011年12月 3,884台
2012年 60,136台
2013年 119,432台
2014年 121,091台
2015年 79,376台
2016年 81,277台
2017年1-11月 96,006台
計 561,202台
文字通り「桁が違う」状態だったのである。タントも2013年10月3日に現行3代目となってからは販売を回復し、2014年にはN-BOXを上回り軽No.1の座を手にしている。だがパレットとスペーシアはこの間、販売台数を伸ばし、背高軽ワゴンを軽自動車市場のメインストリームに押し上げるのに貢献したにもかかわらず、一度も首位争いに加わったことはない。しかしながらスペーシアも、2016年12月26日に迫力あるスタイルを持つ「カスタムZ」が追加されてからは、回復の兆しを見せている。
こうして誕生した新型2代目スペーシアは、大きさと存在感、また室内の広さが一目見て分かるよう、デザインが全面的に刷新された。
具体的には、フロントガラスを立ててフードの高さを上げ、さらにベルトラインを高く設定することで、ボディの大きさや厚みを強調。全高を50mm、ホイールベースを35mm拡大した結果、室内幅は25mm、室内高は35mm広くなり、しかも前後席のヒップポイントがそれぞれ30mm、15mmアップしながら前席のカップルディスタンスが30mm、ショルダールームが25mm拡大した。
「遊び心があり愛着が持て、毎日の運転が休日に出掛けるようなワクワク感をもたらすように」という狙いから、スーツケースをモチーフとしたエクステリアは、フラットな中に真っ直ぐな凹凸が入れられた面と、スクエア基調ながら角が丸められたフォルムで構成。シンプルに徹していた先代スペーシアやパレット対し、非常に親しみやすく個性的なデザインに生まれ変わった。
エアロ仕様の「カスタム」は、先代カスタムZのテイストを踏襲しながら、標準仕様と同じくスーツケースのモチーフを採り入れており、押し出しの強さを備えながら遊び心もある内外装に仕立てられている。
なお、室内で最もスーツケースのモチーフが色濃く表現されているインパネアッパーボックスは、ディーラーオプションで計6色が用意されており、好みの色に変えることも可能となっている。
室内は使い勝手も改善された。後席は荷室からもスライド可能になり、格納方法もワンタッチダブルフォールディング式となったことで、軽い操作で素早く格納・復帰できるよう進化。荷室の開口高と荷室高が拡大されることで、フラットなラゲッジフロアに自転車を積みやすくなった。
フロントガラス上部に装着されるレーダーレーザーと単眼カメラを一体化したユニットにより、従来からの衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、ハイビームアシストに加え、オプションの新機能として進入禁止の標識を認識しヘッドアップディスプレイで知らせる「標識認識機能[進入禁止]」を設定した。
プラットフォームは現行アルト以降の各軽自動車に採用されている「ハーテクト」に一新され、ボディ剛性アップと軽量化を両立しながら操縦安定性と乗り心地が大幅に改善された。
さらにR06A型エンジンには、最長10秒間のモーターによるクリープ走行を可能にしたマイルドハイブリッドと、約5kg軽量化された新型CVTを全車に搭載。NAエンジンのFF車でJC08モード燃費30.0km/Lを達成した。なお、ターボエンジンはカスタムのみに設定されている。


ボディカラーは標準仕様がモノトーン10色・2トーン4色の計14色。カスタムがモノトーン9色・2トーン5色の計14色。価格は1,333,800~1,908,360円。
スズキ宿願ともいえる、ひと目見て分かる強烈な個性をまとった新型スペーシア。「試乗してもらえれば勝てる」クルマから「ディーラーで実車を見て試乗したい」とユーザーに思わせるクルマへと、間違いなく進化している。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ダイハツ工業株式会社
安全運転支援システム開発(周辺認識技術/プログラミング設計開発/機械学習/制御開発)
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府池田市
この求人を詳しく見る
東証プライム上場、軽自動車が好調な完成車メーカー
自動運転車・予防安全システムの開発
年収
450万円〜650万円
勤務地 静岡県浜松市,神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ダイハツ工業株式会社 安全運転支援システム開発(周辺認識技術/プログラミング設計開発/機械学習/制御開発)
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市 |
東証プライム上場、軽自動車が好調な完成車メーカー 自動運転車・予防安全システムの開発
年収 | 450万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市,神奈川県横浜市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ スペーシア
G スマートキー&プッシュスタート 社外CDデッキ
中古価格 89.9万円

スズキ スペーシア
G ABS アイドリングストップ スマートキー 4WD
中古価格 89.8万円

スズキ スペーシア
X メモリナビ 左パワースライドドア
中古価格 89.8万円

スズキ スペーシア
ハイブリッドX セーフティーサポート 全方位カメラ
中古価格 129.8万円

スズキ スペーシア
ハイブリッドX アップグレードパッケージ キーフリー LED
中古価格 138万円

スズキ スペーシア
HYBRID X
中古価格 140万円