PART1 まずは固定式オービスの特性を覚えよう! 2018年度スピード取り締まりの傾向と対策! オービス編【交通取締情報】
- 2018/03/19
- 「東新宿交通取締情報局」
2018年もすでに3月。警察もいよいよ4月から新年度予算に基づいた交通取締を本格稼働させる。注目はやはり、生活道路での交通取り締まりの強化だ。中でも脅威なのは、やはり、生活道路対応の固定式オービスと取り締まりの自由度を極端にアップさせることのできる可搬式移動オービス。そこで、今後の取り締まりの方向性を探ってみた。まずは固定式オービスの動向を予想する!
☆固定式オービス
現在、国内における固定式オービスの設置箇所は約580カ所。大きく分けて、以下の6種類が全国で稼働している。
1.センシスSSS(レーダー式)
ただし、現状では、無人取締機による検挙は赤切符以上の違反(一般道は30km/hオーバー以上)に限るという判例に基づいて運用されているため、それをどうクリアし通常のネズミ捕りと同様の取り締まりを可能にするかが今後のカギとなる。
ちなみに、2月上旬、国道17号線に設置されているセンシスSSSが、何らかの理由によって損傷を受ける事件があり、埼玉県警のオービス担当からは「放火」という回答をもらっているが、3mのポール上という設置条件やその損傷具合を考えれば、どちらかというと内部バッテリーの発火によるものと考えた方がつじつまが合う。もし、そうだとしたら、明らかに製品の欠陥であり、今後の導入に多大なる影響を与える可能性は大だ。
真相は明らかではないが、今後、情報が入り次第、報告します。
2.LHシステム(ループコイル式)
デビューは1994年とすでに20年以上が経過しているが、その性能は日々、改良され進化していることは間違いない。今後も生活道路以外に適時新設されるはず。Nシステム(自動ナンバー読み取り装置)と似ているのでカタチをしっかり覚えるべし。
3.LSシステム(ループコイル式)
こいつの怖さは道路をまたぐアーチ上に設置されているLHに比べて格段に目立たないことにある。もちろん、ループコイル式だからレーダー探知機では関知できない。さらに内蔵された2つのCCDカメラによる2車線対応だ。現時点では最強の固定式オービスといっていいだろう。
現時点では首都高に8機設置されているのみ。今後は首都高のL型の代替えとして増える程度、か。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS