読者の愛車ナンバー1を読者が選ぶ注目のオプション誌面企画!! OPTION恒例「86/BRZ選抜総選挙 」立候補者の公示がスタート! ~その1 ワイドボディ部門~(FROM OPTION)
- 2018/04/28
- OPTION編集部

チューニングカー雑誌『オプション』の人気企画、総選挙シリーズの第3弾『86/BRZ選抜総選挙』がいよいよ開幕します。今回も読者からの立候補(応募)にはレベルの高いチューンド&カスタムマシンが集まりました! 今回は、ナローボディ(プチオーバーフェンダー含)とワイドボディの2部門に分けて、それぞれで部門賞を選出。その上で、総合グランプリを決定、上位入賞車両はプロカメラマン撮り下ろしのマシングラビア掲載のほか(表紙への採用もあるかも!?)、スペシャルな特典が用意されています!
投票のキマリ (応募シートはオプション2018年6月号の105ページにあります!!)
【応募方法】
86&BRZ選抜総選挙のグランプリを選ぶのはOPT読者の皆さん。オプション6月号の105ページにある応募シートを切り取って、カッコイイと思ったマシンを記入。封筒を作り、切手を貼ってポストに投函してください!!
【投票方法】
まずは全エントリーの中から、1番カッコいいと思うマシン『総合1位』を選出。そのほか、ワイド部門とナロー部門でそれぞれ「2台」を選出してください。ただし『部門1位』と『部門2位』は、『総合1位』とは別のマシンをセレクトすること。つまり『計5台を選出すること』が必須条件で、必ず違う5台を記入しないと無効票になりますので注意が必要です!!
「総合1位=最強カッコイイ」が5ポイント
「部門1位=かなりカッコイイ」が3ポイント
「部門2位=このマシンも捨てがたい」が1ポイント
ポイントを集計した結果で86/BRZ選抜総選挙のセンターを決定します。
それでは、ワイドボディ部門のエントリーカーをご紹介しましょう!
W01 ワイドボディ部門 まさやん(大阪府) 86sonic2015初代ドレコンチャンプ

<コメント>
RWBのポルシェに乗るのが夢でしたが、保管場所や維持費の問題もあって断念。そこで、ポルシェでやれなかった事を86でやると決意しました。格好いいと思う事は全てやりたいと、各パートの専門ショップに依頼してパーツも厳選。1秒を争うチューニングカーではなく、あくまでも格好いいをモットーに「走れるカスタムカー」として仕上げていますが、現在の仕様は競技車両を意識して、空力パーツも見直しました。また、当初からのコダワリである「ノーマルバンパーをどこまでレーシーにできるか」にも挑戦。オリジナル加工を施しています。
<スペック>
■エンジン:トラスト・コンフォートスポーツマフラー、ダイレクトエアインテーク/TRD・エアクリーナー/HKS・エキゾーストマニホールド、フラッシュエディタ−/Kansai・ECU書き換え ■ドライブトレイン:TRD・クイックシフト/クスコ・シフタースプリング、ミッションマウントカラー ■サスペンション:HKS・ハイパーマックスSP/スパーク・ラテラルロッド/Rマジック・ラテラルリンク/シルクロード・テンションロッド、トーロッド、ロワアーム ■ボディ補強:クスコ・9点式ロールバー、パワーブレース各種/beatrush・フロントフレームトップバー ■ブレーキ:TRD・6ポットシステム ■ホイール:ワーク・マイスターS1R(F9.5J×19-17 R10.5J×19-30) ■タイヤ:プロクセスT1スポーツ(F235/35R19 R255/30R19) ■インテリア:ブリッド・ジークⅢタイプR、ユーロスターⅡ/ATC・ラリーコーン95/デフィ・追加メーター各種 ■エクステリア:ロケットバニー・エアロキットver1、リヤウイングver1/TRA京都・特注翼端板アルミレーザーカット、リヤカナード/バリス・カーボントランク(ワンオフ厚み3倍増)/TRD・エアロスタビライジングフィン/スパーク・ボディラッピング、各種加工/他
W02 ワイドボディ部門 あっきーな(北海道) ダーク外装とホワイト内装のコントラスト

<コメント>
ミニクーパーSに乗る旦那と、ペア仕様で仕立てている愛車です。ドレスアップに重点を置いて内外装とも徹底的に、しかしゴテゴテ感は出さず、ラグジュアリーで大人な落ち着きを損なわない事をモットーに仕上げました。ダークな外装と、ホワイト内装のコントラストもポイントです。外装はメーカーフルキットではなく、自分の納得のいくデザインの物を厳選して取り付け、納得いかない部分はワンオフ製作しています。自慢ポイントはワイドボディと、晴れ→ゴールド+ブラウン、曇り→パールブラウン、雨→ソリッドブラウン、蛍光灯→グリーンパール…と、天候によって変化するオールペンしたボディカラーです。内装は得意の裁縫を活かし、シートカバーと共布であらゆるパーツを自分で作り直しています。ステアリングとシフトノブは、耐久性と実用性を考慮して本革で製作しました。
<スペック>
■エンジン:ZERO-1000・パワーチャンバー/クールレーシング・ヒートブルー4テールスラッシュマフラー ■サスペンション:テイン・フレックスZ車高調(3WAY)/KTS・リヤロワアーム ■ホイール:ワーク・XSA05C(F10J×18 R11J×18) ■タイヤ:ニットー・INVO(FR255/40ZR18) ■インテリア:クラッツィオ・シートカバー(カスタムオーダー)/自作(白本革巻き替え)・ステアリング、シフトノブ/自作(白×黒PVC)・メーターフード、シフトブーツ、フロアマット、ネックパッド、シートベルトパッド/自作(白PVC)・サイドブレーキカバー、ドアパネル、ドアスピーカーパネル ■エクステリア:エイムゲイン(LFスポーツ)・フロントバンパー、サイドステップ、ワイドフェンダー(FR)/クールレーシング・リヤバンパー/TRD・リヤウイング/ワンオフ・フェンダーガーニッシュ/BuddyClub・LEDテールランプ/SONAR・イカリング付きヘッドライト/オールペン(オリジナルゴールドパールブラウン)/他
W03 ワイドボディ部門 noritaka@BRZ(滋賀県) オバフェン装着も塗装もDIY!!

<コメント>
今年で乗って6年目を迎えます。「やりたい事をやる」というスタンスで、光り物をつけるところから初めて、その後、サーキットを走りたいと思い鈴鹿のライセンスを取り、さらにオバフェン付けたいと思って今の形になりました。この1台で、通勤から普段のドライブ、サーキットまでやっています。オーバーフェンダーなどパーツの取り付けに関しては友達とDIYでやっています。塗装は自分で缶のラバースプレーを使い、自宅で全塗装を行いました。自慢はホイールかな。あまり86/BRZで12Jは見かけないので。ショーカーのようの綺麗さはないですが、ともに過ごしてきた相棒。これからも壊れても直して乗っていきます! 目指せ20万キロ!!
<スペック>
■エンジン:HKS・レーシングプラグ/オカダプロジェクツ・プラズマダイレクト/フェニックスパワー・ECU現車合わせ/レイル・インテークキット/東名パワード・等長エキマニ、ジョイントパイプ/ブリッツ・マフラーF-Ti ■ドライブトレイン:ユラモード・カーボンドライブシャフト/オートスタッフ・軽量クランクプーリー ■サスペンション:TEIN・モノスポーツ、EDFCアクティブプロ ■ボディ補強:クスコ・フロントタワーバー/Kansai・リヤタワーバー ■ブレーキ:エンドレス・MX72パッド、スウェッジラインホース ■ホイール:SSR・プロフェッサーSP5(F10.5J×18+5 R12J×18-1) ■タイヤ:ヴェンタスV12 evo2(F255/35R18 R285/35R18) ■インテリア::レカロ・RS-G/MOMO・ヴェローチェレーシング/跳ね上げ式ステアリングボス/indicator・メタルメーターパネル、メーターLED打ち替え ■エクステリア:ロケットバニー・V2オーバーフェンダーキット/ROWEN・リヤスポイラー/SEIBON・カーボンボンネット/缶スプレー全塗装
W04 ワイドボディ部門 吉田 聡(東京都) EkiShowカラーが自慢

<コメント>
まず、アピールポイントはこのボディカラーですかね。外装のカーボンの部分もすべてEkiShowで塗っていて、光にあたると緑ラメに光ります。あとは本気仕様のインテリアです。いらない物はすべて外しています。中古ですが、3年ほどかけてここまで仕上げてきました。スーパーチャージャーを装備していますが、やはりエンジンの中まで手を入れていきたいです。まだまだ発展途上ですね。
<スペック>
■エンジン:HKS・GTスーパーチャージャー(プロキット)、Fコンis、オイルクーラー/Z.S.S・Attack-DTダウンテールマフラー/ラスティー・エキマニ ■ドライブトレイン:エクセディ・クラッチ/クスコ・LSDタイプMZ ■サスペンション:HKS・ハイパーマックスMAXⅣ GT(F7kg/mm R5kg/mm)/クスコ・調整式アーム ■ブレーキ:エンドレス・MONO6スポーツキャリパーキット ■ホイール:ワーク・マイスターM1 3P(F10J×18-2 R11J×18-15) ■タイヤ:ヨコハマ・S.drive(F245/40R18 R265/35R18) ■インテリア:ブリッド・ZIEGⅢ/デフィ・アドバンス追加メーター(油温、油圧、排気温)/オクヤマ・ロールケージ(ダッシュ貫通) ■エクステリア:ロケットバニー・ボディキットVer.2/バリス・ボンネット、トランク/ボルテックス・スワンネックGTウイングTYPE7/LSD-Doors・ガルウイング改/DAZZ Fellows・ヘッドライト、テールランプ/オールペン(EkiShow)
W05 ワイドボディ部門 まあくん(茨城県) 東京オートサロン2015に出展!

<コメント>
新車を予約した時点から装着するパーツを選び始めて、納車してすぐにフェンダー以外は、ほぼ現在の仕様になっていました。2014年に富士スピードウェイで行われたOPTキャラバンで選んでいただき、2015年の東京オートサロンでOPTブースに出展させていただきました。その節は大変お世話になりました。その後、1回目の車検前にオーバーフェンダーを組み、公認車検を取りました。オーバーフェンダーのパテ埋めやカーボンパーツのボディ同色塗装で、目立ち過ぎないカスタムを追求しています。
<スペック>
■エンジン:HKS・GTスーパーチャージャー、エキマニGTスペック/ブリッツ・アドバンスエアクリーナー/A.C.E+・ビッグスロットル/柿本レーシング・クラスKRマフラー/オカダプロジェクツ・プラズマダイレクト/KOYO・アルミラジエーター/トラスト・オイルクーラー ■ドライブトレイン・A.C.E+・カーボンプロペラシャフト/クスコ・ハイブリッドデフ、ファイナルギヤ ■サスペンション:HKS・ハイパーマックスⅣ GT(F7kg/mm R5kg/mm)/クスコ・ワイドトレッドロワアーム(F)、ピロラテラルリンクアーム(R)/チャージスピード・タイロッド、強化タイロッドエンド/サンライン・タワーバー ■ブレーキ:ブレンボ・モノブロックキャリパー(F6ポット R4ポット)/Rdd・ローター(F355φ R332φ) ■ホイール:エイムゲイン・GⅢS(F10J×19+36 R11J×19-8) ■タイヤ:ヨコハマ・S.drive(F235/35R19 R265/30R19) ■インテリア:レカロ・SR-7Fクラシック/REAL・ステアリング/DAMD・プレミアムメーターパネルtype-SW/デフィ・追加メーター ■エクステリア:バリス・フロントバンパー、カーボントランク/モデリスタ・サイドステップ/TRD・リヤバンパー/LEG・ボンネット/サード・リヤウイング/轟自動車・フロントフェンダー/ロケットバニー・リヤフェンダーVer.1/BuddyClub・テールランプ/ガルウイングドア/他
W06 ワイドボディ部門 川村 優(宮城県) ピンクからティファニーブルーへ!!

<コメント>
2015年にスポーツランド菅生で行われたOPTキャラバンで『オプション賞』を受賞して、東京オートサロン2016に出展させてもらったマシンです。サーキットイメージが強いバリスの神風エアロに、ピンクのボディカラーを合わせていましたが、これをティファニーブルーで再オールペン! 妻のパープル86(下段に掲載)と並べたときの見栄えは最高です。さらに、ホイールも20インチのアドバンレーシングGTに変更しました。そして、ボルトオンターボで300ps仕様だったエンジンは、腰下を2.1ℓ化して強化し、現在は460ps仕様になっています!
<スペック>
■エンジン:HKS・2.1ℓキット、Vカム/トラスト・T620Zタービン、ラジエター、オイルクーラー、アルミプーリー/東名パワード・チタンマフラー(オリジナル加工)/スクリーン・ECU書き換え、オイルキャッチタンク、チタンカバー(エアコンプーリー、オルタネーター) ■ドライブトレイン:ORC・メタルツインクラッチ/PCD114.3変換 ■サスペンション:イデアル・全長調整式エアサス/チタンタワーバー ■ブレーキ:D2・モノブロックキャリパーシステム(FR8ポット+400φローター) ■ホイール:アドバンレーシングGTプレミアムバージョン(F10.5J×20+24 R11J×20+15) ■タイヤ:アゼニスFK510(F255/30R20 R285/30R20) ■インテリア:レカロ・スポーツスターLL100/内装スウェード&フロッキー塗装/RSW・カーボンパネル/デフィ・アドバンスメーター(水温、油温、油圧、ブースト)/他 ■エクステリア:バリス・神風ワイドボディキット、トランクフード、GTウイング、ボンネット/プロコンポジット・ハーフカーボンルーフ/TRD・リヤウインドウルーバー/ピットロードM・ガルウイングキット/他
W07ワイドボディ部門 川村美香(宮城県) 好きなネイルのカラーで全塗装!!

<コメント>
2017年1月に納車された86Koukiで、最初に購入したレカロシートのオレンジに合わせて、ボディカラーを決めました。わたしが好きなネイルのカラーをショップに持っていって調色してもらった、オリジナルの『マカロンパープル』です。インテリアはベージュ系で統一しているのですが、センタークラスターパネルにiPadを埋め込んだり、助手席前の3連メーターパネルにトラストのシリウスメーターをインストールしたりして、近未来感を演出しています。それと、エンジンはGTスーパーチャージャー仕様ですが、敢えて装着感がアピールできる初期キットを加工して装備しました。
<スペック>
■エンジン:HKS・GTスーパーチャージャーProキット(前期用加工)、スーパーマニホールドwithキャタライザーRスペック/カキモトレーシング・Regu.06&Rマフラー/スクリーン・ECU書き換え ■ドライブトレイン:PCD114.3変換 ■サスペンション:イデアル・スーパーマキシマム全長調整式エアサス ■ブレーキ:D2・モノブロックキャリパーシステム(F6ポット R4ポット) ■ホイール:ボルクレーシングTE37V(F10.5J×18-25 R11J×18-30) ■インテリア:レカロ・スポーツスターLL100/内装レザー&スウェード張り替え/エアコン移設&ipod埋め込み/INTEC・カーボンパネル/トラスト・シリウスメーター(水温、湯温、油圧、ブースト計)/ブリッツ・レーシングメーターパネル(加工) ■エクステリア:エイムゲイン・パーフェクトボディキット/Pandem・GTウイングVer3/LSD・ランボスタイルドア/マカロンパープル全塗装/他
W08 ワイドボディ部門 菅 龍太(山形県) 快速ストリート&ドラッグ仕様

<コメント>
5年前に新車で購入して、プロショップスクリーンでチューニング&メンテナンスしてもらっています。エンジンはGTスーパーチャージャーの250ps仕様で、休日も快適な走りを楽しみながら、ドラッグレースにも参加。会場まで自走できる、現代の街道レーサーです!!
<スペック>
■エンジン:HKS・GTスーパーチャージャー、メタルキャタライザー、インタークーラー、オイルクーラー、フラッシュエディター/フジツボ・オーソライズVマフラー ■ドライブトレイン:純正LSD ■サスペンション:テイン・ストリートフレックス車高調/モンスターパワー・ピロブッシュ ■ブレーキ:D2・モノブロックキャリパーキット(FR355mmローター) ■ホイール:ワークエモーションM1R(F10.5J×18-12 R10.5J×18-15) ■タイヤ:ケンダ・カイザーKR20A(FR255/35R18) ■インテリア:レカロ・バケットシート/ナルディ・ステアリング ■エクステリア:グレッディ×ロケットバニー・ワイドボディキット/轟自動車・ルーフスポイラー
オプション2018年6月号・好評発売中!!

創刊500号に向けてリニューアル
カーライフを充実させるトピック満載!!
新免、新社会人諸君
買っちゃえ!!
美味しくて希少な“平成初期のガソリンターボ車"
本邦初公開!!
HKS 筑波最速マシンのエンジン内部
挑戦と誤算のシェイクダウン
R35GT-R 0-1000kmトライアル!!
1500ccモデル/2000ccモデル
NDロードスター の スーパーチャージャー イッキ試乗 by REVYOU
読者投票でグランプリを決める 86 / BRZ 誌上総選挙!1
ホンダ企画満載!!
・ 柿本改 シビック マフラーチェック!!
・ S660 クーリングテスト
・ NSX-GT3 デビュー戦 in スーパーGT
・歴代シビック PLAYERS DAY in 鈴鹿
・ワールドオプション S2000
大ブレイクのコンパクトチューン
スイスポ in TSUKUBA
速度違反235km/hで検挙記録更新!? チューナー発 若気のいたり放談
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社デンソーテン
EVシステム開発
年収
500万円〜1000万円
勤務地 兵庫県神戸市御所通1-2-28神戸本社への...
この求人を詳しく見る
イーソル株式会社
組込みソフトウェア製品FAE<海外市場>
年収
498万円〜800万円
勤務地 愛知県刈谷市桜町4-3 第2セントラルビル3F
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソーテン EVシステム開発
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市御所通1-2-28神戸本社への... |
イーソル株式会社 組込みソフトウェア製品FAE<海外市場>
年収 | 498万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市桜町4-3 第2セントラルビル3F |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スバル BRZ
2.0 R /ナビ/キーレス/AW/6MT
中古価格 168万円

スバル BRZ
R
中古価格 169.8万円

スバル BRZ
S カロッツェリアHDDナビTVBカメラ 後期17アルミ
中古価格 119.8万円

スバル BRZ
R HDDナビ ETC HIDヘッド 純正17インチAW
中古価格 124.9万円

スバル BRZ
S 6速マニュアル ケンウッドSDナビ バックカメラ ETC
中古価格 194.4万円

スバル BRZ
S ストラーダナビフルセグTV フジツボマフラー 17AW
中古価格 148万円