世界三大本格オフローダーが一斉に世代交代目前、現行モデルの街乗り性能と使い勝手を検証する…スズキ・ジムニー編 現行三代目スズキ・ジムニー オンロード試乗…街乗りでも我慢はほぼ必要なし。このデザインが気に入っているなら今すぐ買え!
- 2018/06/18
- 遠藤正賢
ジープ・ラングラー、メルセデス・ベンツGクラス、スズキ・ジムニー……世界の三大本格オフローダーが、ほぼ時を同じくして世代交代の時を迎える。まずは日本が誇る、世界最小かつ最強の本格オフローダー、スズキ・ジムニーの現行三代目の実力を、ここで改めて検証する。
ただしここでお届けするのは、仕事や生活でその性能を必要としているコアなユーザーが読めば噴飯ものの、あくまでファッションで本格オフローダーに乗る人のためのインプレッション。つまり、街乗りでどれだけ我慢せずに使えるか、の評価である。
そしてひとたび運転席に乗り込めば、今度は本格オフローダーならではのメリットを存分に享受できる。高いヒップポイント、細く立ったAピラー、下端が低く傾斜も少ない広大なガラスエリア、スクエアで見切りやすいボンネットとフェンダー、縦長で大ぶりなドアミラーなど、その運転環境は極限のオフロードで致命的な危険を回避しながら安全に走破するため徹底的に視界優先で構築されており、それが町中を快適に走るうえでも大きくプラスに働くことは言うまでもない。
またジムニーの左フロントフェンダーには、スタイリングの面では否定的な意見が多いであろうサイドアンダーミラーが装着されているが、これが左フロントフェンダー付近の死角を補うという本来の役割のみならず、コーナーポールのように左前端を見切りやすくする役割も果たしてくれる。そして何より、最小回転半径が4.8m(シエラは4.9m)と、軽自動車としてはやや大きいものの、本格オフローダーとしては圧倒的に小さい。これならば免許取りたての人が狭い道を走っても取り回しに苦労することはないだろう。
ただしシートには高さ調整機構がなく、ステアリングにはテレスコピック(前後調整)はもちろんチルト(上下調整)機構も備わっていない。しかもインパネは意外に上端の位置が高いため、小柄な女性でも良好な視界が得られるとは言い切れない、というのが正直な所だ。
一方で後席は、ホイールアーチ上部を大ぶりなアームレストとして快適性向上を図っているものの絶対的に狭く、シートサイズも小さいため、体育座りに近いポジションを強いられる。しかも、5:5分割の後席を左右とも起こした状態では、荷室はスーパーマーケットでの買い物がやっとという程度の奥行きしかなく、逆に倒しても荷室フロアに対し段差も傾斜も強いため、実質的には荷室空間拡大に寄与しないのが難点と言えよう。スペアタイヤを背負うためにバックドアが横開きとなっているのは、狭い駐車場でも荷物の出し入れがしやすいため非常に有り難いのだが…。
ほぼオンオフスイッチのようなセッティングを与えられている軽自動車が最近は多い中で、そういうクルマに慣れすぎている人にはかったるいと思われてしまいそうだが、ドライバーの意思に過不足なく忠実に応えてくれるジムニーのセッティングこそ理想的で、他の軽自動車も見習ってほしいと思えるものだった。
ある一定以上の荷重をかけると急激にタイヤのサイドウォールがよれ、ラダーフレームの上にゴムブッシュを介してマウントされたボディが傾くことで、横転するリスクが高まる……といった予兆を感じさせることもなく、交差点から首都高速道路の急カーブまで、いたって軽快に曲がることができた。さらに言えば、高速道路を巡航しても、乗用車的にややラウンドしたエクステリアデザインの恩恵か、風切り音の増加は望外に少なく、快適に過ごすことができた。
しかし4WDに切り替えると、その接地感は希薄どころか極めて豊富になるのだが、その分操舵力は明確に重くなり、ギヤノイズも盛大になる。そしてステアリングを一回転以上させるような急カーブや車庫入れでは、パートタイム式4WD特有のタイトターンブレーキング現象が発生する。燃費や駆動系保護のためにも、街乗りでは大雨や大雪に降られない限り、常時2WDで走行した方が良いだろう。
なお乗り心地は、前後リジッドサスペンションのため不規則に荒れた路面では完全にフラットライドとはいかないものの、至って快適。1m近くに及ぶトレーリングアーム、スプリングとダンパーが分離したサスペンション、偏平率80%・Qレンジ(最高速度160km/h)のタイヤ、頑強なラダーフレーム、ボディを支えるゴムブッシュが、不快な突き上げを見事に和らげてくれる。悪路からの衝撃に耐えるための構造が、オンロードでもプラスに働いていた。
こうして現行三代目スズキ・ジムニーを町中だけで走らせた率直な印象は、「本格オフローダーだからといって我慢を強いられることはほとんどない」ということ。むしろ悪路を走り抜くためのメカニズムや様々な工夫が、オンロードを走るうえでも大きくプラスに作用しており、非常に快適で、そして何より楽しかった。
だが、たとえ新型四代目スズキ・ジムニーが大幅に進化していたとしても、現行三代目がいまだに現役として通用する走りの実力を備えていることに変わりはない。現行三代目の方が好みの内外装デザインであり、また上質な加飾アイテムを備えた「ランドベンチャー」を気に入っているのであれば、まだ届出済未使用車が全国に300台弱(6月18日時点)残っている今のうちに、迷わず購入すべきである。
【Specifications】
<スズキ・ジムニー・ランドベンチャー(F-AWD・4AT)>
全長×全幅×全高:3395×1475×1680mm ホイールベース:2250mm 車両重量:990kg エンジン形式:直列3気筒DOHCターボ 排気量:658cc ボア×ストローク:68.0×60.4mm 圧縮比:8.4 最高出力:47kW(64ps)/6500rpm 最大トルク:103Nm(10.5kgm)/3500rpm JC08モード燃費:13.6km/L 車両価格:1,691,280円
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
三菱自動車工業株式会社
生産技術<自動車用ボディ/樹脂部品塗装>
年収
400万円〜700万円
勤務地 岡山県倉敷市水島海岸通1丁目1番地
この求人を詳しく見る
三菱自動車工業株式会社
認証試験<国内/海外の予防安全/衝突安全>
年収
360万円〜800万円
勤務地 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

三菱自動車工業株式会社 生産技術<自動車用ボディ/樹脂部品塗装>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 岡山県倉敷市水島海岸通1丁目1番地 |
三菱自動車工業株式会社 認証試験<国内/海外の予防安全/衝突安全>
年収 | 360万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ ジムニー
XC リフトアップ 社外AW 社外マフラー ショートバンパー
中古価格 48万円

スズキ ジムニー
ワイルドウインド 4WD AT リフトアップ オールペン
中古価格 55.8万円

スズキ ジムニー
KANSAI NEWペイント ホワイトレタ−ATタイヤ
中古価格 74万円

スズキ ジムニー
自社新規フルカスタム リフトUP 全塗装済 新品パーツ使用
中古価格 69万円

スズキ ジムニー
ランドベンチャー CDオーディオ エンスタ
中古価格 78万円

スズキ ジムニー
XC 衝突被害軽減装置 4WD 盗難防止装置
中古価格 199.9万円