4気筒の松と6気筒の梅 ポルシェ同門対決! ケイマンGTSと911カレラを真剣に較べてみた
- 2018/08/18
- GENROQ編集部
ケイマンGTSのソリッドさと911の懐の深さ

現行718ケイマンの最大の魅力は正確なコントロールに応えるソリッドなシャシーだろう。GTSはケイマンSに対して10㎜車高が低く、20インチタイヤも標準(この試乗車にはオプションのPASMスポーツシャシーが装着されていたから車高はさらに10㎜ダウン)となり、ハンドリングはより硬派だ。とりわけコーナーからの立ち上がりのトラクション能力は目覚ましく、20インチのミシュラン・パイロットスポーツ4Sがアスファルトの表面を削り取っているのではないかというほどの逞しさ。こういう場面での、強靭で正確なレスポンスはさすがポルシェである。

ただし、大入力時には911カレラとの違いがはっきり現れた。通常走行時には特にスパルタンという感じはなく、乗り心地も良好と言っていいレベルながら、荒れた路面のワインディングロードを飛ばすと跳ねて暴れることがあった。西伊豆の尾根道は適度に荒れていてタイトコーナーに向けてブレーキングを終える辺りにギャップがあったりと、試乗にはお誂え向きのチェックポイントがいくつかある。
そこでGTSは加速中に後輪が跳ねて半ば浮き気味となって勝手にシフトアップしたり、またブレーキングで前輪に荷重がかかった状態で不整を越えた瞬間にダダンッと一瞬滑って、それ以上の余力がないことを露わにしたのである。それに対して911カレラは同じ箇所をほとんど何事もなかったように乗り越えてしまう。タフなコンディションでの足まわりの容量というか懐の深さについては明確な違いがあるのだ。

もちろん、それは911カレラと直接比べた場合の話で、他のスポーツカーと比べればケイマンGTSのパフォーマンスは頭抜けている。だが、相手が911カレラになると、あちらに明らかな欠点や弱点が見当たらないだけに、ケイマンGTSの分が悪いというだけのことだ。
どちらのポルシェも目いっぱい走らせれば驚くほど速いし、楽しい。だが多少ゆっくりと、たとえば全開の半分ぐらいで走っていても911カレラは爽やかで気分がいい。スポーツカーはタイムアタックするだけが目的ではない。そのほとんどの時間を一般道の上で過ごさなければならない。
そんなことを考えるのは歳をとったせいかもしれないが、いつも戦闘モードではいられないオジサンにはGTSはちょっと武闘派すぎる。細身のリムのアルカンターラ・ステアリングホイールは大好物だが、やはりケイマンGTSは疲れを感じない若者に、あるいは普段の足には使わないという人にお薦めしたい。
※本記事は『GENROQ』2018年8月号の記事を再編集・転載したものです。
SPECIFICATIONS
ポルシェ718ケイマンGTS
■ボディサイズ:全長4385×全幅1800×全高1286㎜ ホイールベー
ス:2475㎜
■車両重量:1480㎏
■エンジン:水平対向4気筒DOHCターボ 圧縮比:9.5:1 総排気量:2497㏄ 最高出力:269kW(365㎰)/6500rpm 最大トルク:430Nm(43.8㎏m)/1900〜5000rpm
■トランスミッション:7速DCT
■駆動方式:RWD
■サスペンション形式:F&Rマクファーソンストラット
■ブレーキ:F&Rベンチレーテッドディスク
■タイヤサイズ(リム幅):F235/35ZR20(8J) R265/35ZR20(10J) ■パフォーマンス 最高速度:290㎞/h 0→100㎞/h加速:4.1秒
■環境性能(EU複合モード) 燃料消費率:8.2ℓ/100㎞ CO2排出量:186g/㎞
■車両本体価格:1053万2000円
SPECIFICATIONS
ポルシェ911カレラ
■ボディサイズ:全長4499×全幅1808×全高1294㎜ ホイールベース:2450㎜
■車両重量:1645㎏
■エンジン:水平対向6気筒DOHCターボ 圧縮比:10:1 総排気量:2981㏄ 最高出力:272kW(370㎰)/6500rpm 最大トルク450Nm(45.9㎏m)/1700〜5000rpm
■トランスミッション:7速MT
■駆動方式:RWD
■サスペンション形式:Fマクファーソンストラット Rマルチリンク
■ブレーキ:F&Rベンチレーテッドディスク
■タイヤサイズ(リム幅):F235/40ZR19(8.5J) R295/35ZR19(11.5J)
■パフォーマンス 最高速度:295㎞/h 0→100㎞/h加速:4.6秒
■環境性能(EU複合モード) 燃料消費率:8.3ℓ/100㎞ CO2排出量:190g/㎞
■車両本体価格:1244万円
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社デンソー
生産技術(組付・加工)<電動車両等に搭載されるインバータ>
年収
430万円〜1200万円
勤務地 愛知県豊田市西広瀬町桐ケ洞543広瀬...
この求人を詳しく見る
株式会社アイシン
システム設計<車体ボデー部品>
年収
450万円〜1000万円
勤務地 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソー 生産技術(組付・加工)<電動車両等に搭載されるインバータ>
年収 | 430万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県豊田市西広瀬町桐ケ洞543広瀬... |
株式会社アイシン システム設計<車体ボデー部品>
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ポルシェ 911
911カレラカブリオレ PDK 1オナ 特注クリームホワイト
中古価格 778万円

ポルシェ 911
911カレラ4S インタミ対策済
中古価格 ASK

ポルシェ 911
911ターボ D車 全記録簿付 保証書 オリジナル車
中古価格 ASK

ポルシェ 911
911カレラ ティプトロニック 左ハンドル
中古価格 609万円

ポルシェ 911
911カレラ ディーラー車 74年式 黒レザーレット
中古価格 ASK

ポルシェ 911
911カレラS PDK 2015年モデル認定中古車保証1年付
中古価格 1098万円