スイフトスポーツ中古車を見極める4つのポイント!ZC32SのMTはどう選ぶ!?
- 2018/09/23
- MotorFan編集部

ひたむきなまでのコンパクトさによる軽快な走りや、欧州車を彷彿とさせるシンプルでオシャレなデザイン、またはコストパフォーマンスが抜群にすぐれているなど様々な要素が入り混じって、いまやコンパクトスポーツの筆頭として、ベンチマークに位置づけられているスイフトスポーツ。現行モデル(ZC33S)と比較しながら、先代にあたるZC32S型を中古で買うときにベストな1台を見極めるポイントを紹介していこう。
発売から生産終了までほとんど変更なし!
いまやコンパクトスポーツの筆頭として、ベンチマークに位置づけられているスイフトスポーツの現行車(ZC33S)は2017年9月に登場したモデルで1.4L直噴ターボ車となっています。現行車はいままさに名車街道をひた走っているわけですが、先代にあたるZC32S型は1.6L・NAエンジン搭載の名車としてしっかりと名を刻んでいます。その理由はひたむきなまでのコンパクトさによる軽快な走りや、欧州車を彷彿とさせるシンプルでオシャレなデザイン、またはコストパフォーマンスが抜群にすぐれているなど様々な要素が入り混じっているというところでしょう。なにか"クルマって楽しい!"って素直に思わせてくれるのがスイフトスポーツの魅力なんですよね。今回はそんなZC32Sのスイフトスポーツを中古で買うときにベストな1台を見極めるポイントを紹介したいと思います。まずはその遍歴やスペックをチェックしてみましょう。

■SUZUKI・SWIFT SPORT/スズキ・スイフトスポーツ(ZC32S)
【年表】
2011年12月:スイフトスポーツ発売(6MT)
2012年1月:CVT車発売
2013年7月:一部改良
2014年4月:価格変更(消費税率変更)
2015年7月:一部改良
2015年11月:カラー変更
参照:https://motor-fan.jp/catalog/SUZUKI/10552029/201112#201112
スイフトスポーツ見極め方法・その1:年式は気にせず走行距離や修復歴などの程度をみよ!
スイフトスポーツは標準車である『スイフト』のグレードのひとつと思われがちですが、れっきとしたいち車種として成り立っています。なのでじつは遍歴も『スイフト』とは異なっています。
ZC32Sのスイフトスポーツの発売はスイフトから遅れること約1年3ヶ月後で、最初は6速マニュアルからのスタートでした。ボディカラーは全6色のワングレードのみ。その後CVT車が追加されており、2013年には一部改良が施されて通称「2型」へと進化します。しかし、この2型への変更点はラゲッジルームのラゲッジシェルフに紐を追加するなどといった小変更に留めており、メカニズム的にはまったく変わっていないんですね。なので「1型」でも「2型」でもほぼ変わりないといっていいでしょう。ハッキリいって間違い探しなみにマニアックな違いしかありません。ただし、正式な発表はされていないものの、車両重量のカタログ値が2型になってから10kg軽く記載されています。これは多少の軽量化はなされたかもしれませんが、記載値は端数切り捨てなので実際に10kg軽量化されているかは謎です。
そして2015年11月の一部改良では白の色味が『スノーホワイトパール』から『ピュアホワイトパール』へと変更されています。これも比べてみなければわからないと思いますが、スノーホワイトパールのほうが若干青味がかった色といわれています。色は見る場所や経年劣化によって変わってきますし、そもそも白を選ばなければ関係のない話です。
つまり、ZC32Sのスイフトスポーツは2011年のデビューから生産終了(2016年12月)するまでほとんど変更はされていないので、中古車市場では前後期などの年式にさほどとらわれずに良質な個体を狙いにいけるクルマなんです。
スイフトスポーツ見極め方法・その2:じつは6速マニュアルのために作られたクルマ!?

【エンジン】
1.6L DOHC16バルブ吸気VVT(M16A):136PS/6900rpm、16.3kg-m/4400rpm
【ボディサイズ(mm)】
全長3890×全幅1695×全高1510
【車両重量(kg)】
1050(6MT車)、1070(CVT車)
※2013年7月以降(2型)のカタログ値はそれぞれ10kg軽量
【燃費・JC08モード(km/L)】
14.8(6MT車)、15.6(CVT車)
【使用燃料】
無鉛プレミアムガソリン
ZC32Sのスイフトスポーツを選ぶにあたって最大の難関が、6速マニュアルかCVTかの2択です。『いやいや、マニュアルなんて考えていませんから』という人も少しだけ聞いて欲しいのは、このスイフトスポーツがデビューした当時に開発者の証言として「6速マニュアルを積むことを前提にホイールベースやフロント・オーバーハングを先代(ZC31S)より伸ばしました」という記事が残っています(『モーターファン別冊 ニューモデル速報 第459弾 新型スイフトスポーツのすべて』より)。
つまり、スイフトスポーツは6速マニュアルに最適化されたクルマになっているわけですね。どちらか悩んでいる人は、ぜひ6速マニュアルで楽しんでいただきたいところです。
とはいえ、CVTも7速マニュアルモード付きでスポーツドライビングに対応した設計となっているので、十分楽しめますよ!

スイフトスポーツ見極め方法・その3:ディスチャージヘッドランプの有無をチェック!


スイフトスポーツに装備の異なるグレードは存在していませんが、唯一ヘッドライトのみメーカーオプションが設定されており、ディスチャージヘッドランプが選べるようになっています。つまりHIDですね。それがただ光源の違いだけなら問題ないのですが、ヘッドライトのデザインそのものがまったく異なるので、中古車選びをするときは気をつけましょう。
ハロゲン車はマルチリフレクター形状となっているのに対してHID車はプロジェクター形状になっています。しかもインナーカラーがメタリックグレーになっていて、かなりカッコいいです。パッ見の印象もだいぶ違います。また、HID車にはオートライトシステムも同時に搭載されるので利便性も上ですね。
スイフトスポーツ見極め方法・その4:純正オーディオを選ぶか社外ナビを選ぶか!

スイフトスポーツはフロントツイーター、フロントスピーカー、リアスピーカーと6つのスピーカーが標準装備されていますが、オーディオレス仕様なので中古車のオーディオはバラバラです。
インパネには2DINスペースが確保されているので、ほとんどのクルマはナビを装着していると思いますが、知っておいてもらいたいのはディーラーオプションのオーディオがかなり便利でカッコいいということです。後付けのナビは2DINスペースにいかにも後付けしましたという感じなのに対して、この『スイフト専用AM/FMラジオ付きCDプレーヤー』はインパネ部分までデザインされているので一体感が完璧です。
さらに、スイフトスポーツのステアリングにはオーディオスイッチがついているので、それらにも対応しています。社外ナビはステアリングスイッチに対応していない場合があるので必ず確認してみましょう。ただしこの専用オーディオはオーディオのみなので、ナビはついていません。ナビはスマホなどでOKという人はぜひ候補のひとつとして選んでみてください。ちなみにUSB入力端子の有無もチェックしましょう。
タマ数が豊富だからこそ選びたい放題
ZC32Sのスイフトスポーツは人気車だったので中古車がたくさん出まわっています。しかもワングレードだったおかげで良質な個体を選びたい放題です。
なので探すときのポイントをまとめると
・個体の程度
・6MTかCVTか
・ハロゲンかHIDか
・純正オーディオか社外ナビか
の4点に注目するときっとベストな1台に出会えると思います。ぜひご自身に最適なスイフトスポーツを見つけてみてください。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

スズキ スイフトスポーツ
デュアルセンサーブレーキ 全方位カメラ 未登録車
中古価格 201万円

スズキ スイフトスポーツ
ベースグレード 6速マニュアル 17アルミ
中古価格 49万円

スズキ スイフトスポーツ
ベースグレード
中古価格 179万円

スズキ スイフトスポーツ
ベースグレード 6速マニュアル シートヒーター 純正アルミ
中古価格 173万円

スズキ スイフトスポーツ
スポーツ 5MT ターボ ナビ ETC 追従クルコン
中古価格 169.8万円

スズキ スイフトスポーツ
ベースグレード CDプレーヤー ビルトインETC
中古価格 65万円