公園で全開シリーズ:5回目 Volvo XC40 【2018-2019日本カーオブ・ザ・イヤー受賞!】ボルボXC40を測って測って測りまくる。高さは? トランクは?
- 2018/12/07
- MotorFan編集部
2018-2019日本カーオブ・ザ・イヤーを受賞し、人気と実力の高さを証明したボルボXC40。そのボディやインテリアをとことん採寸し、購入の参考にしてみたい。
めでたく2018-2019日本カーオブ・ザ・イヤーを受賞したXC40。ファーストエディションという仕様が上陸するやすぐに売れてしまい、レギュラーモデル化したいまも人気でバックオーダーを抱える状況とか。確かにライバル勢にはない雰囲気が濃厚で、うなずける話ではある。

前後ドアの開口寸法から。
フロントドアは2ノッチ、リヤドアは1ノッチ。全閉時の最端は前後ともにボディサイドか樹脂製のアンダーパネルか……と迷うくらいの僅差。全開時は前後ともドアパネルのエッジ部である。

前後フード。
フロントフードはガスダンパーを用いるステーレス。フード自体が軽合金性なのか、ガスダンパーということを除いても非常に軽い。そして、異様に高い位置まで上がるのが印象的。2m超えっていうのは珍しい。
リヤドアは電子オープナー式の自動開閉型。スイッチはドア下端に備わる。開口時にいちばん高いところにあるのはウィンドウ下のピーク部分。やはりこちらも相当な高さになる。内張側の地上高も189cmと大きい。スカンジナビアンの平均身長が高いからだろうか。

開口部。画像からご覧いただけるように、きわめて直線的でスクエアな開口部形状を持つ。テールランプクラスタ下の荷室内側などにはスペースがあるのでもっと下側は広げられる気もするのだが、そうすると剛性が低くなってしまう可能性もあるのだろう。

後席を倒したときの寸法。荷室の最小幅は100cmで、先述のとおり車両後部のホイールハウスのうしろには広がりがあり、122cmの寸法を確保している。
後席の作りは6:4分割式。4:6分割式が多いところXC40は逆のパターンで、それゆえ荷室センター部分での採寸に当たっては後席を両方ともに倒すこととなった。6:4の「6側」にはトランクスルーも設けられていて、細く長いものなら乗車スペースをひとり分割くだけで積載も可能だ。

荷室はトノボードによって2階建て構造となっている。トノボードは写真に示すようにZ字に折り畳む方式。開口部上端から鉛直方向には86.5cmの寸法だったが、そのポイントは「1階部」のいちばん深いところではなかった。1階と2階のフロア差は12.5cm。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ボルボ XC40
T4 モメンタム ワンオーナー 純OP19AW Pリアゲート
中古価格 488.8万円

ボルボ XC40
T4 1オーナー 360°カメラ ACC
中古価格 388.8万円

ボルボ XC40
T4 モメンタム ホワイトルーフ SR パワーテールゲート
中古価格 478.8万円

ボルボ XC40
T4 モメンタム ワンオーナー ターボ 純正HDDナビ
中古価格 479.8万円