ホンダNSX2019年バージョン 生まれ変わったホンダNSXはどこがどう変わったのか? 電子制御SH-AWDだけではない改良点をリポートする
- 2019/01/27
- GENROQ編集部

2016年に独自の3モーターハイブリッドシステムを纏い、登場した2代目NSX。久しぶりとなる日本発スーパースポーツの誕生に世界中が沸いた瞬間だった。そして、さらなる進化を遂げたNSXの2019年モデルが登場した。ドライバビリティの向上&SH-AWD制御の最適化を施した2019年モデルの性能を探った。
REPORT◉大谷達也(OTANI Tatsuya) PHOTO◉神村 聖(KAMIMURA Satoshi)

もともとホンダNSXは欲張りなスーパースポーツだった。
1990年にデビューした初代NSXは快適な乗り心地、広々とした視界、運転のしやすさ、余裕ある居住スペースを確保したうえで、軽量・高剛性なアルミボディによりコンパクトなV6エンジンでも世界トップクラスの動力性能とハンドリングを実現。これほど数多くの要素を高い次元でバランスさせたスポーツカーは他に例がなく、世界中の名だたるスポーツカーメーカーがその影響を受けてクルマ造りを改めたことは歴史が証明している。
2代目NSXの開発に際して、ホンダは同様の方針を貫いた。つまり「どこまでも欲張りなスポーツカー」を現代に蘇らせることにしたのだ。そこで初代が持つ美点を維持しつつ、21世のスポーツカーに相応しいテクノロジーを盛り込む決断を下した。それが、左右の前輪をモーターで個別制御して状況に応じたハンドリングを生み出すスポーツハイブリッドSH-AWDだった。


ヨーのコントロールこそはスポーツドライビングにおける究極の醍醐味であろう。それを電気仕掛けで行ってしまうのだから、まさに革新的技術といって間違いない。ちなみに、2014年に5代目レジェンドとともに世に出たこの技術を搭載するスーパースポーツカーは、世界中を見渡しても2代目NSXをおいてほかにない。
しかし、SH-AWDの採用によってホンダの技術者たちは重量増という新たな課題に取り組まなければならなくなった。ちなみに新型NSXの車重は1800㎏。これは同クラスのスポーツカーに比べて200㎏ほども重い数値だ。

ここでホンダが下した結論が「SH-AWDで軽快なハンドリングを実現する」というものだった。これだったら、アメリカ人好みの柔らかめな足まわりでもSH-AWDで強制的にヨーを立ち上げて俊敏なコーナリングを演出できる。この考え方をベ
ースに足まわりやSH-AWDをチューニングしたのがデビュー当時の2代目NSXだったと私は推測している。
一方で、こうした味付けに対して違和感を唱える向きも一部にあったらしい。つまり、柔らかい足でレスポンスのいい挙動を目指した影響で、SH-AWDの作動が敏感過ぎるとの指摘を受けたのだ。この辺は「好みの問題」でもあるが、メーカーとしてはユーザーの声に耳を傾けないわけにはいかないし、なによりも開発陣のなかに「自分たちの目指すNSXを造ろう」という機運が高かったと、今回登場したマイナーチェンジ版(以下MY19と呼ぶ)の開発を指揮したホンダの水上 聡LPLは教えてくれた。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社村上開明堂
機械設計<ドアミラー>
年収
450万円〜650万円
勤務地 静岡県藤枝市築地上550番地1
この求人を詳しく見る
設立70年以上の自動車用照明機器メーカー
工場設備メンテナンス<ライト>
年収
350万円〜450万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社村上開明堂 機械設計<ドアミラー>
年収 | 450万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県藤枝市築地上550番地1 |
設立70年以上の自動車用照明機器メーカー 工場設備メンテナンス<ライト>
年収 | 350万円〜450万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ NSX
黒革パワーシートAVS17インチAW専用エアロ専用オーディオ
中古価格 309.9万円

ホンダ NSX
ベースグレード 社外サス 02ABS換装
中古価格 418万円

ホンダ NSX
ベースグレード MT換装 パワステ
中古価格 ASK

ホンダ NSX
タイプT 6MT ワンオーナー 禁煙車 保証書 取説
中古価格 ASK

ホンダ NSX
ベースグレード
中古価格 598万円

ホンダ NSX
ベースグレード 5速MTカスタムメイド赤革ホワイトアルミ
中古価格 779.9万円