日産デイズハイウェイスターをスズキ・ワゴンRスティングレイ、ダイハツ・ムーヴカスタム、ホンダN-WGNと徹底比較!〈コクピット/シート/ラゲッジスペース/スペックetc……〉
- 2019/06/09
- MotorFan編集部

軽自動車のスタンダードと言えるハイトワゴンクラスにおいて、最古参であったデイズが待望のモデルチェンジ。ファーストカーとして不満なく使える品質をもたらすために全面新設計され、すべての性能・機能が最先端にアップデートされた。ここでは強力なライバルたちと、コクピットまわりやユーティリティ、そしてスペックを比較検証してみたい。
DAYZ ハイウェイスターX プロパイロットエディション

■ハイウェイスターX プロパイロットエディション
全長×全幅×全高(㎜):3395×1475×1640
室内長×室内幅×室内高(㎜):2065×1340×1270
ホイールベース(㎜) :2495
トレッド(㎜):前 1300 後 1290
車両重量(㎏):860
エンジン型式:BR06
エンジン種類:直列3気筒DOHC
ボア×ストローク(㎜):62.7×71.2
総排気量(㏄):659
エンジン最高出力(kW[㎰]/rpm):38[52]/6400
エンジン最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):60[6.1]/3600
燃料供給装置:電子制御燃料噴射装置
燃料タンク容量(ℓ):27(レギュラー)
モーター型式:SM21
モーター最高出力(kW/rpm):2.0/1200
モーター最大トルク(Nm/rpm):40/100
トランスミッション形式:CVT
変速比:前進 2.411~0.404 後退 2.295
最終減速比:6.540
駆動方式:FF
サスペンション:前 ストラット 後 トーションビーム
ブレーキ:前 ベンチレーテッドディスク 後 リーディングトレーリング
タイヤ・サイズ:155/65R14
最小回転半径(m):4.5
JC08モード燃費(㎞/ℓ):28.6
車両本体価:156万7080円

撮影グレードはエボニーのトリコットシートを標準装備。前席には疲労軽減に貢献する中折れ形状のシートバックが採用され、座り心地も上々。実測した後席の膝前クリアランスは最大で約360㎜、頭上は約70㎜と、驚くほど広い。




通常時でも十分に広い奥行きは、後席のスライド機構により最大約530㎜まで拡大可能。FF車には大きな床下収納も装備される。後席は5対5分割可倒式で、後席格納時の奥行きも広い。
WAGON R STINGRAY ハイブリッドT

■ハイブリッドT
全長×全幅×全高(㎜):3395×1475×1650
室内長×室内幅×室内高(㎜):2450×1355×1265
ホイールベース(㎜) :2460
トレッド(㎜):前 1295 後 1300
車両重量(㎏):800
エンジン型式:R06A型
エンジン種類:直列3気筒DOHCターボ
ボア×ストローク(㎜):64.0×68.2
総排気量(㏄):658
エンジン最高出力(kW[㎰]/rpm):47[64]/6000
エンジン最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):98[10.0]/3000
燃料供給装置:EPI(電子制御燃料噴射装置)
燃料タンク容量(ℓ):27(レギュラー)
モーター型式:WA05A
モーター最高出力(kW/rpm):2.3[3.1]/1000
モーター最大トルク(Nm/rpm):50[5.1]/100
トランスミッション形式:CVT
変速比:前進 4.006~0.550 後退 3.771
最終減速比:4.064
駆動方式:FF
サスペンション:前 ストラット 後 トーションビーム
ブレーキ:前 ベンチレーテッドディスク 後 リーディングトレーリング
タイヤ・サイズ:165/55R15
最小回転半径(m):4.6
JC08モード燃費(㎞/ℓ):28.4
車両本体価:165万8880円

スティングレーは赤いステッチが入ったファブリックシートを標準装備。後席は左右別々にスライドとリクライニングさせることが可能で、膝前のクリアランスは約180〜340㎜の間で調整できる。頭上スペースは約100㎜。




新型デイズと比べると通常時の奥行きが狭いことは否めない。それでも左右独立の後席スライドを使えば、最大約450㎜まで拡大することが可能。助手席の前倒し機能も装備されている。
MOVE CUSTOM RS“ハイパーSAⅢ”

■RS”ハイパーSAⅢ”
全長×全幅×全高(㎜):3395×1475×1630
室内長×室内幅×室内高(㎜):2080×1320×1280
ホイールベース(㎜) :2455
トレッド(㎜):前 1305 後 1295
車両重量(㎏):850
エンジン型式:KF型
エンジン種類:直列3気筒DOHCターボ
ボア×ストローク(㎜):63.0×70.4
総排気量(㏄):658
エンジン最高出力(kW[㎰]/rpm):47[64]/6400
エンジン最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):92[9.4]/3200
燃料供給装置:EFI(電子制御式燃料噴射装置)
燃料タンク容量(ℓ):30(レギュラー)
トランスミッション形式:CVT
変速比:前進 3.327~0.628 後退 2.230
最終減速比:4.800
駆動方式:FF
サスペンション:前 ストラット 後 トーションビーム
ブレーキ:前 ベンチレーテッドディスク 後 リーディングトレーリング
タイヤ・サイズ:165/55R15
最小回転半径(m):4.7
JC08モード燃費(㎞/ℓ):27.4
車両本体価:162万5400円

撮影車はレザー調×ファブリックシートを標準装備。運転席にはシートヒーターも備わる。後席は左右分割のスライドとリクライニングに対応。膝前のクリアランスは約50〜280㎜と、他車よりは少し狭い。頭上スペースは約90㎜。




通常時の奥行きは新型デイズより狭いが、後席には240㎜のロングスライド機構を装備。操作レバーがシート背面に装備され、左右別々に調整できるので荷室アレンジの自由度が高い。
N-WGN CUSTOM G・ターボSSパッケージⅡ

■カスタムG・ターボSSパッケージⅡ
全長×全幅×全高(㎜):3395×1475×1655
室内長×室内幅×室内高(㎜):2055×1355×1300
ホイールベース(㎜) :2520
トレッド(㎜):前 1295 後 1295
車両重量(㎏):870
エンジン型式:S07A
エンジン種類:直列3気筒DOHCターボ
ボア×ストローク(㎜):64.0×68.2
総排気量(㏄):658
エンジン最高出力(kW[㎰]/rpm):47[64]/6000
エンジン最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):104[10.6]/2600
燃料供給装置:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
燃料タンク容量(ℓ):30(レギュラー)
トランスミッション形式:CVT
変速比:前進 3.152~0.577 後退 2.722〜1.424
最終減速比:4.619
駆動方式:FF
サスペンション:前 ストラット 後 車軸式
ブレーキ:前 ベンチレーテッドディスク 後 リーディングトレーリング
タイヤ・サイズ:165/55R15
最小回転半径(m):4.7
JC08モード燃費(㎞/ℓ):24.0
車両本体価:159万9000円

撮影車はホワイトダブルステッチの入ったプライムスムース&ジャージコンビシートを装備。後席はスライドとリクライニングが可能で、膝前クリアランスは約130〜350㎜の間で調整可能。頭上のスペースも約110㎜とかなり広い。




荷室にもゆとりがあり、通常時の奥行きはムーヴやワゴンRより広い。5対5分割可倒式の後席は左右一体でのスライドも可能。人が座れる状態のまま奥行きは約570㎜まで拡大できる。
軽自動車初搭載のプロパイロットを含めハードウエアのすべてを一新!
ドライビングインプレッション
ライバル車比較試乗
開発ストーリー
メカニズム詳密解説
デザインインタビュー
使い勝手徹底チェック
バイヤーズガイド
縮刷カタログ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

日産 デイズ
ハイウェイスターG
中古価格 139.6万円

日産 デイズ
ハイウェイスター X フルセグナビ Bカメラ 自動ブレーキ
中古価格 96.9万円

日産 デイズ
J
中古価格 55万円

日産 デイズ
660 J
中古価格 63万円

日産 デイズ
J エマージェンシーブレーキ
中古価格 89.8万円

日産 デイズ
S 助手席スライドUP 衝突軽減ブレーキ ナビ
中古価格 89.9万円