〈アテンザから名を変えたマツダ6〉新たに2.5Lガソリンターボを引っ提げ、いよいよ8月1日に発売!
- 2019/07/31
- MotorFan編集部

7月4日に車名を「アテンザ」から「マツダ6」に変更するとともに、新たに2.5Lガソリンターボエンジン搭載車を導入したことが発表されたが、いよいよその発売日である8月1日(木)が迫ってきた。
2.5Lガソリンターボは230psと420Nmを発揮
車名をアテンザから「マツダ6」に変更したのは、マツダ・ブランドを鮮明化するためのもの。マツダ6は、マツダが追い求める「走る歓び」の価値を最大化すべく、セダン/ステーションワゴンの車型が持つ、低重心ならではのスタンスの良さや操る楽しさといったクルマにとって普遍的で本質的な価値を追求したモデルである。
「本質にこだわる大人が夢中になれる、落ち着いたエレガンスと爽快なダイナミクスを兼ね備えたドライバーズカー」をコンセプトに、躍動的で品格を感じさせるエクステリア、上質な素材を用いた落ち着きのあるインテリア、五感を刺激するきめ細やかな造り込み、心にゆとりの持てるドライブを可能にする走行性能など、幅広い領域においてフラッグシップとしてふさわしい質感・性能を備えている。

エンジンラインナップには、従来のアテンザから採用されているクリーンディーゼルエンジンと自然吸気式ガソリンエンジンに加えて、市街地から高速道路まで力強く伸びやかな走りを提供する2.5Lガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」(230ps/420Nm)を新たに導入。このエンジンは、アクセルレスポンスの良さと、4.0L V型8気筒自然吸気ガソリンエンジン並みのトルクが生み出す力強さと気持ち良い加速フィール、そして高揚感を感じさせるエンジンサウンドを実現している。
このエンジンを搭載する「25T Sパッケージ」には、加速重視で選択したファイナルギア比や、高いブレーキ性能を生み出す17インチの大径フロントブレーキを採用し、爽快に運転を心から楽しむ意のままの走りをサポート。さらに、スポーティさを演出するブラック塗装のホイールとブラックレザーインテリアを専用設定し、上質さと走りへの期待感を高めたモデルとしている。ちなみに「25T Sパッケージ」のWLTPモード燃費は12.4km/Lだ。

また、より安心感のある走りを実現する「G-ベクタリング コントロール プラス(GVC プラス)」を全グレードに標準設定とした点もニュースだ。旋回中からターンアウト時の安定性・収束性を向上するブレーキ制御で、さまざまなシーンでクルマと人の一体感を高め、安心、安全なステアリング操作性を実現し、走行性能を向上させている。
そのほか、マツダコネクトにApple CarPlayとAndroid Auto対応機能が加わったほか、「25S Lパッケージ」と「XD Lパッケージ」、「25T Sパッケージ」にはIRカットガラスを搭載した。
発売は8月1日(木)。今度の週末はマツダの正規ディーラーを覗いてみるのも面白そうだ。
●「マツダ6セダン/ワゴン」モデルラインナップ
・20S:284万400円(FF)
・20Sプロアクティブ:303万4800円(FF)
・25S Lパッケージ:356万9400円(FF)
・25T Sパッケージ:423万9000円(FF)
・XD:325万800円(FF)/348万8400円(4WD)
・XDプロアクティブ(6速AT):344万5200円(FF)/368万2800円(4WD)
・XDプロアクティブ(6速MT):349万9200円(FF)/373万6800円(4WD)
・XD Lパッケージ(6速AT):397万9800円(FF)/421万7400円(4WD)
・XD Lパッケージ(6速MT):397万9800円(FF)/421万7400円(4WD)
※価格は消費税込み
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebフランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS