Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. 三菱|MITSUBISHI
  4. エクリプスクロス

三菱エクリプスクロスの使い勝手を徹底チェック│SUVレビュー

  • 2019/08/05
  • ニューモデル速報
このエントリーをはてなブックマークに追加

〈居住性&乗降性〉スポーティなシートにSUVらしい乗降性を両立

〈前席〉スポーツカーのようにサイドサポートが大きく張り出したシートだが、左右幅が広めなので座ると見た目ほどの窮屈さはない。普段はゆったり、横Gが掛かった時だけしっかり身体を支えてくれる。着座位置を高めに調整すると見晴らしはいいが、Aピラーがクーペのように迫ってくる。

〈後席〉足元の広さに驚く!C-HRやヴェゼルなどライバルよりも広く、このクルマが“見た目だけ”でないことを実感させられる。意外なことに頭上も十分な空間があるし、サイドウインドウの前後長をしっかり確保しているためかクーペスタイルなのに閉塞感がないのが印象的だ。

後席中央席のシートベルトはシート内蔵型ではないが、レイアウトを工夫。天井吊り下げ型と違って使用時にドライバーの後方視界を邪魔しないのが美点だ。下げたヘッドレストも視界を妨げない設計。
9段階のリクライニングも組み込んでいる。最も立てた状態は荷室を最大限に広くするアレンジで、ほぼ垂直となって乗車姿勢は窮屈。5段くらい倒した状態が最も快適だ。
シートスライドを組み込むことで、乗員の数を減らすことなく荷室を拡大できるのがライバルに対する優位性のひとつ。スライド量はなんと200㎜もあり、写真は最前部にした状態。
シート高:730㎜ ステップ高:450㎜
シート高:750㎜ ステップ高:460㎜

前席(運転席)は座面を低く調整すると天井までの高さが十分確保され、頭を大きく下げることなくスムーズに乗り降り可能。後席は足元が好印象。Bピラーから座面までの間隔が広くて足の出し入れをしやすいのだ。サイドシルは張り出しが少なく、前後とも閉じたドアが覆う形状だから、車体がどんなに汚れていても乗降時にスカートやズボンの裾を汚すことが少ないのがうれしい配慮だ。

レザーシートをオプション設定

レザーシートは「G」と「G Plus Package」にオプション。前席シートヒーターと運転席の電動調整機能がセットで組み込まれる。電動調整機能は座面の角度を任意で調整できるのがうれしい。

おすすめのバックナンバー

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

マツダ3特集

マツダ3特集 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ