Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. ニューモデル
  3. ニューモデル

ホンダ・クラリティPHEVの使い勝手を徹底チェック!

  • 2019/08/11
  • ニューモデル速報
このエントリーをはてなブックマークに追加

〈室内の収納スペース〉前席には高さを調整できるドリンクホルダーを用意

❶ ルームミラーの手前にあるオーバーヘッドコンソールは、レンズが立体形状のサングラスも入れやすい形状。
❷ サンバイザーのチケットホルダーは、角の部分に挟み込むスタイル。大きなカードも挟めるので実用的だ。
❸ プッシュオープン式のグローブボックス。ボックスティッシュの大型サイズと、標準サイズが収まる。
❹ センターコンソールは2段式で、シフトセレクターの下には大きなトレーがある。USB電源もすぐ脇にあり、スマホを置くのに最適だ。

❺ 左右に並ぶ前席用ドリンクホルダーは、アジャスターにより容器をしっかりホールド。スモール缶が沈み込み過ぎないよう、底を上げられるのも特徴だ。

❻ フロントドアは500㎖ペットボトルと小物を収納できるポケットのほか、アームレスト部のグリップも小物入れとして活用できる。
❼ 一般的なシートバックポケットを助手席と運転席の背中に備えるほか、運転席背中の上部にはスマホを入れるのに最適なポケットも用意。
❽ CDケースが入る深さを確保したセンターコンソールボックス。CDを入れてみると10枚以上も入る。大容量はやはりうれしい。
❾ 後席センターアームレストは先端にドリンクホルダーを内蔵。ドアポケットも含めると、合計4本の飲み物を置く場所が後席にはある。

❿ リヤドアポケットはボトルホルダーに特化。アームレストにあるドアハンドルにも底があり、小物入れとして使える。

後方視界向上のための機能

リヤウインドウの下に補助的な窓を装備。荷室高を稼ぐハイデッキゆえの苦肉の策と言えそうだが、役立つ仕掛けだ。
Cピラーに内蔵した窓は小さいとはいえ、斜め後方視界を大きく改善するアイテム。バックする時などにメリットを実感。

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

マツダ3特集

マツダ3特集 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ