エンジンオフで使える=地球に優しい電気式冷房を発見!【ジャパンキャンピングカーショー2018】
- 2018/02/03
- MotorFan編集部

2月2日〜5日までの期間、千葉県の幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2018」。会場の中をくまなくチェックしてみると、真夏に活躍しそうな冷房グッズを発見です!(PHOTO&REPORT:近田 茂)
実はコレ、トラック用のクーラーなのだが、キャンピングカーにも使えそうな一品である。「ミクニ」ブースで発見したエバスペヒャーミクニクライメットコントロールシステムズ社の電気式冷房装置だ。
例えば真夏。走行中はクルマのエアコンをバンバン利かせているから快適に過ごせるけれど、エンジンを止めた途端、車内温度はみるみるうちに上昇する。炎天下に駐車した車両の車内温度が50度を超える話は珍しくない。
クルマを止めたらエンジンも停止。無駄なアイドリングは極力しないというのは今や社会の常識。なのでこの際に車室の温度が上がってしまうのはどうにか避けたいところである。そこで活用できるのがこの製品、その名もアイドリング・ストップクーラー「クールトロニック」だ。……といっても、正直なところガンガンに冷やす!というものではなく、上昇しないように快適な温度をキープする効果を備えている(とはいえ780Wの冷却能力は有する)のだとか。エンジンを始動せずにこれを実現するのだから嬉しい限りである。
昨今のキャンピングカーでは家庭環境と同様な高機能を求めて家庭電源(含む発電機)で動く本格的なエアコンを搭載するケースが増えてきている。しかし実際の使い勝手や使用頻度を考えるとこの程度の電気式クーラーで済ませるのも一つの有効な手段と言えると思う。
余談ながら大型トラックの実例で言うとヒーターとセット装着でアイドリングストップの励行で得られる燃料費削減効果は、年間21万円(あくまで一例)にも登る。ちなみにこのクーラー、いすゞの純正OPとして23万8000円でリリースされており、この4月20からは日野の大型車用品として25万円で発売開始される(ただし24V 仕様のみ)。
ワンボックスバンやキャンピングカーを基地代わりに活用する人は冬場にありがたい燃焼式ヒーターと共に、導入を検討してみる価値はありそうだ。
【クールトロニックの特長】
・コンプレッサ式のクーラシステム
・アイドリング・ストップ状態での作動で燃料消費/排出ガスはゼロ。
・クーラ作動中にバッテリーの電圧が下がると低電圧防止機能が働いて作動を停止しバッテリー上がりを防ぐ。
・アイドリング・ストップ用ヒータとのセット装着で一年中アイドリング・ストップが可能で、大幅な燃料経費の削減と就労環境の改善に繋がる。
エバスペヒャーミクニクライメットコントロールシステムズ株式会社
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS