日本の美意識の本質を体現することを目指し深化した「魂動デザイン」。ハッチバックはエモーショナルさを、セダンはエレガンスさを追求 【速報Mazda3(アクセラ)/デザイン比較】マツダ 魁(KAI)CONCEPT はマツダ3となり、どうブラッシュアップされたのか
- 2018/11/28
- MotorFan編集部

東京モーターショー2017で世界初公開された、次期・アクセラ(Mazda3)となる「マツダ 魁(KAI)CONCEPT」。マツダの将来ビジョンを象徴する、次世代商品群の先駆けともいえるコンセプトカーとして披露された。そして、2018年11月28日(日本時間)、米国ロサンゼルスモーターショーで新型アクセラとなるMAZDA 3が発表。LAショーは、ほぼ市販のカタチで披露されるというが、コンセプトカーからどう市販化モデルとして変化し世界で初披露されたのか。まずは写真でその違いをみてみよう。
ハッチバックとセダン、2タイプのボディ形状を用意
このMazda3は、マツダの”新世代商品”として初陣をきったモデルで、今後のマツダデザインの方向性を知る上でも、興味深いモデルといえるだろう。
Mazda3は、ひとつのネームプレートのもと、セダンとハッチバックの2タイプのボディをもち、ハッチバックではエモーショナルさを、セダンではエレガンスさの追求をテーマにデザインされている。
ここでは、速報として、LAモーターショーで披露された「MAZDA 3」と、東京モーターショー2017で披露され今回のMAZDA 3となるコンセプトカー「マツダ 魁(KAI)CONCEPT」のフォルムを写真でお届けする。
【Mazda3 セダン】

【Mazda3 ハッチバック】

マツダの発表によると、エクステリアデザインは「ワンモーションのシンプルな動きでフォルムを描きつつ、繊細なボディ造形による光の移ろいやリフレクションの動きによって、これまで以上に力強く、味わい深い生命感をつくり込みました」とのこと。
【Mazda3 ハッチバック】

【マツダ 魁 CONCEPT】

フロント部分の違いは、ヘッドライトまわりといえよう。マツダ 魁 CONCEPTのヘッドライトは細く長くだが、Mazda3は肉厚を持たせ、さらにサイドへの回り込みは抑えられているようにも見える。
【Mazda3 ハッチバック】

【マツダ 魁 CONCEPT】

サイドセクションで見比べると、フロントセクションとは違った印象。マツダ 魁 CONCEPTの方がノーズは長いと見られたが、サイドの写真で見比べると、Mazda3の方がノーズが長く見える。さらに、ヘッドライトのサイドへの回り込みは、フロントセクションで受けた印象とは違い、ほぼ同じ寸法(デザイン)となっている。
【Mazda3 ハッチバック】

【マツダ 魁 CONCEPT】

リアセクション、ここでは「ハッチバック」による比較となるが、マツダ 魁 CONCEPTとMazda3には違いはないといっていいだろう。ただ、ハッチ部分の開口部は、マツダ 魁 CONCEPTより広くとられている模様。
現状、写真を見た限りでは、「マツダ 魁 CONCEPT」は、ほぼ市販モデルとして東京モーターショー2017で披露されたといえる。
Mazda3とマツダ 魁 CONCEPTの違いは、サイドやリヤについては、ほぼ同じ。識別できるとすれば、フロントセクション、特にライトまわりの造形といえようか。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
世界トップクラスのシェアを持つ、外資系自動車部品メーカー
Technical Project Lead<テレマティクス/コネクテッドに関係すインテリア系製品>
年収
700万円〜1100万円
勤務地 神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
株式会社デンソーテン
EVシステム開発
年収
500万円〜1000万円
勤務地 兵庫県神戸市御所通1-2-28神戸本社への...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

世界トップクラスのシェアを持つ、外資系自動車部品メーカー Technical Project Lead<テレマティクス/コネクテッドに関係すインテリア系製品>
年収 | 700万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
株式会社デンソーテン EVシステム開発
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市御所通1-2-28神戸本社への... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS