【Renault KADJAR】Long term test 一年点検を受けてきました〈ルノー・カジャー長期レポートVol.11〉
- 2019/01/16
- MotorFan編集部
MFカジャー号が編集部にやってきてから早5カ月。5000kmだったオドメーターは1万2500kmを越えた。そして実を言うと、一ヶ月以上も前から整備を促すインジケーターが点灯していた。そんなわけで、MFカジャー号の導入以来初となる定期点検&オイル交換を行った。
レポート日:2019年1月16日
オドメーター:1万2750km
TEXT&PHOTO●小泉建治(KOIZUMI Kenji)
MFカジャー号が編集部にやってきてから早くも5カ月が経ち、オドメーターは1万2500kmを越えた。納車された時点で約5000kmだったから、5カ月で約7500kmを走ったことになる。
実は昨年の12月に入ったあたりからメーター内に整備を促す警告が表示されていたのだが、忙しさにかまけて先送りにしていた。
そして年が明けて2019年、ようやく時間ができたので念願の初整備と相成った(年初の東京オートサロンの同乗試乗会にMFカジャー号が試乗車として供されることになり、さすがにこのままではカッコがつかないから急いで整備を受けざるを得なかった……というのはここだけのハナシ)。

今回お願いしたのは一年点検だ。主な点検項目は下記の通り。
CLIPコンピューター診断
ヘッドライトまわり
バッテリー
スパークプラグ
エアエレメント
ポーレンフィルター
タイヤ空気圧
ブレーキパッド
ロングライフクーラント
点検料は法定12カ月点検の基本項目のみで2万2140円、そしてMFカジャー号は距離に応じた追加項目を受け、それが3780円となった。
さらにMFカジャー号は、エンジンオイルとフィルターの交換、ワイパーブレードの交換、ポーレンフィルターの交換、そしてタイヤローテーションを行った。
エンジンオイルはエルフ・エボリューション RN-TECH ELITE 5W-30で、4.8L入り、8707円となった。フィルターは1836円、ワッシャーは86円だ。
ポーレンフィルターは4104円、ワイパーブレードは2本で9180円、タイヤローテーションは無料である。
上記交換パーツ代と工賃、そして前述の点検料を合わせると、今回は合計5万8257円の出費となった。
今回はとくに点検箇所に問題は見られず、極めて好調ということだった。なにかあったほうがレポート的には面白いのだが、実際に普段の取材の足として使っている身としては誠にありがたいことである。
MFカジャー号よ、このまま無事是名馬でよろしく!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS