日産、ホンダ、スバル、トヨタ、レクサスの5ブランドが「百花繚乱80's」をテーマに共同出展 Z32、シティカブリオレ、初代アルシオーネ&レガシィ、カリーナED、AW11、LS400…80年代の名車が集結!【オートモビルカウンシル2019】
- 2019/04/27
- 遠藤正賢
約120台のヘリテージカーと新車、関連商品が集う展示会「オートモビルカウンシル」が、4月5日から7日まで千葉県の幕張メッセで開催。日産、ホンダ、スバル、トヨタ、レクサスの5ブランドが「百花繚乱80's」をテーマに共同出展し、1980年代を彩った各ブランドの名車たちを披露した。
PHOTO&REPORT●遠藤正賢(ENDO Masakatsu)
トヨタは昨年の同展示会で掲げた「メーカーやブランドの垣根を越え、クルマを愛する全てのみなさまとともに、ヘリテージを尊び、人とクルマの未来を見すえ、日本の自動車文化を育んでいきたい」というテーマの枠をさらに広げるべく、全メーカーに共同企画を呼びかけたところ、日産、ホンダ、スバルが賛同。今回の5ブランド共同出展が実現したのだという。
展示テーマは「百花繚乱80's」。1980年代を「日本メーカーの独創性と品質への情熱が欧米メーカーに追いつき、さまざまな技術やスタイルが開花していった、日本の自動車産業にとって極めて重要な時期」と位置付け、その時代を彩った各社の代表車種を、24時間働く姿やディスコ、スキー、DCブランドといった、当時の文化を象徴する写真とともに展示した。
そのなかで日産は、フェアレディZ(Z32)を展示。GT-Rとともに今年で誕生50周年を迎えるフェアレディZだが、そのなかで平成最初の1989年にデビューしたZ32は、四輪マルチリンク式サスペンションに代表される最新のシャシー技術のみならず、大きくラウンドしたワイド&ローの革新的なスタイリングも大きな話題となった。
ホンダは1984年発売の初代シティカブリオレを展示。そのオープンボディはピニンファリーナの技術協力を得て開発され、独創的なスタイリングと12色のボディカラーも相まって、多くの人の記憶に残るモデルとなった。
スバルは1985年デビューのアルシオーネ(車両は1989年式の2.7L水平対向6気筒エンジン搭載モデル)と、1989年に発売されスバル中興の祖となった初代レガシィツーリングワゴン(車両は1990年式の2.0ターボGT)を展示。
アルシオーネは、同社広報部・清田勝紀主査によれば「非常に変わった、エキセントリックなスタイリングで、Cd値の低減に注力したクルマ」。また「スバルでは最初で最後にリトラクタブルヘッドライトを採用したクルマ」であり、「ドアハンドルにフタが付いており、これには空力を少しでも良くしようという当時の開発者の想いが現れている」と、報道陣の笑いを誘いながら説明した。
そして初代レガシィは、「いまのスバルの全車に引き継がれている“グランドツーリング思想”、“より快適に、より速く、より遠くへ”が最初に体現されたモデル。加えて“世界に通用するクルマを”と、本当に社運を賭けて開発した。当時のRVブームに乗って、販売面でも非常に成功したモデル」と、その重要性を熱く語っている。
トヨタは、1985年にデビューし圧倒的に低い車高とスタイリッシュなデザイン、Bピラーレスの4ドアハードトップボディで一世を風靡した初代カリーナEDと、国産初のミッドシップカーとして1984年に発売された初代MR2を展示。
ブランド誕生30周年を迎えたレクサスからは、高性能かつ圧倒的に快適という“二律双生”の走りで世界に衝撃を与えたレクサス最初のモデル、初代LS400(展示車両は1990年式)が出品されている。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
トヨタグループの先端技術を牽引する企業研究所
人間拡張(Human Augmentation)に関する研究
年収
経験能力考慮の上優遇
勤務地 愛知県長久手市,東京都文京区本社もし...
この求人を詳しく見る
トヨタグループの一員で、自動車の開発を担う企業
ネットワーク構築<搬送システム>
年収
400万円〜700万円
勤務地 愛知県みよし市本社に配属予定です。総...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

トヨタグループの先端技術を牽引する企業研究所 人間拡張(Human Augmentation)に関する研究
年収 | 経験能力考慮の上優遇 |
---|---|
勤務地 | 愛知県長久手市,東京都文京区本社もし... |
トヨタグループの一員で、自動車の開発を担う企業 ネットワーク構築<搬送システム>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県みよし市本社に配属予定です。総... |
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gク...
- 2019/09/10
- ニューモデル

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラ...
- PR
- 2019/09/12
- ニューモデル

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348...
- 2019/09/10
- ニューモデル

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現...
- 2019/09/10
- ニューモデル

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー...
- 2019/09/10
- ニューモデル

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダー...
- 2019/09/10
- ニューモデル
マツダ3特集

マツダ3セダン「間違いなく、いまもっとも美しいセダン!」 ...
- 2019/09/10
- インプレッション

日本仕様のSKYACTIV-Xは、なぜハイオク仕様で圧縮比15.0なの...
- PR
- 2019/09/09
- トピック
「マツダは裏切らない」実用性を失うことなく美しいデザイン...
- 2019/09/06
- コラム・連載記事
マツダ3 ファストバックXD:600km走ってその完成度は? 燃費...
- 2019/08/26
- インプレッション
マツダ3、人気のカラーは? パワートレーンは? ファストバ...
- 2019/08/29
- ニュース
マツダ3 ファストバックXD:vs VW ゴルフ 走り慣れた都内の...
- 2019/08/28
- インプレッション
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS