TOP 自動車用語集 エンジンデータブック 日本メーカー トヨタ エンジンデータブックの「トヨタ」のキーワード23 Application:Baleno, Swift etc. 直列3/4気筒 1.0~1.2l[ K series ] 【多彩なバリエーションのモジュラーユニット】 K12B型は先代スイフトが2007年にマイナーチェンジした際に投入された、Kシリー ズの派生ユニットだ。そのアップデート版が、気筒あたり2 本のインジェクターを備 える「デュアルジェットエンジン」。燃費向上のために開発陣は、K12B ベース版の圧 縮 比 1 1 . 0 を 1 2 . 0 に 高 め る べ く 狙 い を 定 め た 。高 圧 縮 比 を 実 現 す る ... 日本メーカー トヨタ Application:Crown, Lexus NX, IS, RX, RC 直列4気筒 2.0ℓ[ 8AR-FTS ] 【トヨタ初のダウンサイジング過給エンジン】 エンジンにおける燃費&環境対策の方法論は、大別して主に欧州で普及が進むダウンサイジングターボと、日本が中心となって推進するハイブリッドのふたつ。日本では速度レンジや使用環境の面で電動モーターを使う方がメリットが大きいからだが、欧州市場に車種展開するためには、やはりターボエンジンが必須となる。トヨタ初のダウンサイジングターボエンジンは、欧米市場が主... 日本メーカー トヨタ 直列4気筒1.8〜2.0ℓ(プリウス、ノア/ヴォクシー、カローラスポーツ、C-HR etc.) HEV用もラインアップするトヨタの中核エンジン[ZR series] 日本メーカー トヨタ 直列4気筒2.0〜2.5ℓ(クラウン、カムリ、レクサスUX etc.) 最大熱効率41%と高出力を両立したTNGA新エンジン[A series] 日本メーカー トヨタ 直列4気筒ディーゼル2.4〜2.8ℓ(ランドクルーザー、プラド、ハイラックス、ハイエース) グローバル市場に向けたタフな作りの最新ディーゼル[GD series] 日本メーカー トヨタ 直列4気筒2,0〜2.7ℓ(ハイエース、ランドクルーザープラド etc.) “働く自動車”のための実用エンジン[TR series] ■1TR-FE 排気量:1998cc 内径×行程:86.0mm×86.0mm 圧縮比:10.4 最高出力:100kW/5600rpm 最大トルク:182Nm/4000rpm 給気方式:NA カム配置:DOHC ブロック材:鋳鉄 吸気弁/排気弁数:2/2 バルブ駆動方式:ロッカーアーム 燃料噴射方式:PFI VVT/VVL:In/× 日本メーカー トヨタ Application:Land Cruiser Prado 直列4気筒ディーゼル [ 1GD-FTV ] 2.8l 【グローバル市場に向けたタフな作りの最新ディーゼル】 トヨタとしては久々に国内市場に登場し たディーゼルエンジン。世界各地で販売 されるため、過酷な使用状況や粗悪な燃 料も視野に入れたタフな作りとなってい るが、最新技術は惜しみなく投入されて いる。インジェクターは噴射圧 220MPa の ソ レ ノ イド 式 で 、先 代 に 当 た る 1 K D と 比較するとスワール係数は 2.0 から1.8 に 減... 日本メーカー トヨタ V型8気筒ディーゼル4.5ℓ(ランドクルーザー) 国産唯一の大排気量V8ディーゼル[1VD-FTV] ■1VD-FTV 排気量:4461cc 内径×行程:86.0mm×96.0mm 圧縮比:16.8 最高出力:151kW/3400rpm 最大トルク:430Nm/1600-2900rpm 給気方式:ターボチャージャー カム配置:DOHC ブロック材:鋳鉄 吸気弁/排気弁数:2/2 バルブ駆動方式:ロッカーアーム 燃料噴射方式:DI VVT/VVL:×/× 日本メーカー トヨタ M 3 & M 4 用 ス ペ シ ャ ル 。直 6 ツ イ ン タ ー ボ 直列6気筒 3.0l[ S55 ] Application:M3, M4 日本メーカー トヨタ 直列4気筒ディーゼル1.4ℓ(オーリス etc.) 欧州でいまなお活躍する小型ディーゼル[1ND-TV] ■1ND-TV 排気量:1364cc 内径×行程:73.0mm×81.5mm 圧縮比:16.5 最高出力:66kW/3800rpm 最大トルク:205Nm/1800-2800rpm 給気方式:ターボチャージャー カム配置:SOHC ブロック材:アルミ合金 吸気弁/排気弁数:1/1 バルブ駆動方式:ロッカーアーム 燃料噴射方式:DI VVT/VVL:×/× 日本メーカー トヨタ Application:BRZ, Toyota 86, Legacy etc. 水平対向4気筒 2.0l[ FA series ] 【強 い 個 性 を 与 えら れ た 2 種 の 新 世 代 エ ン ジ ン】 トヨタと共同開発した FR スポーツカー・86/BRZ の専用エ ンジンとも言えるパワーユニットが FA20 だ。高出力と良 好 な 高 回 転 域 の フ ィ ー リ ン グ を 実 現 す る た め に ボ ア × スト ロークをあえて 86.0×86.0mm のスクエアとした。薄型オ イルパンの採用や、吸気系の寸法をミリ単位で詰めるなど の工夫により、FB20 よ... 日本メーカー トヨタ V型8気筒(レクサスLC、GS、RC etc.) LCでは10速ATと組み合わせるプレミアムユニット[UR series] 日本メーカー トヨタ Application:Century V型12気筒 5.0l[ 1GZ-FE ] 【唯一無二のV12至上ユニット】 30 年以上基本的に同一仕様で作り続けられてきたセンチュリーの V8 エンジンを、フ ル モ デ ル チ ェ ン ジ に 併 せ て リ プ レ イ ス し た 国 産 唯 一 の 市 販 V 1 2 。当 時 の 主 力 直 6 で あ るJZシリーズ×2という成り立ち。ボア径は縮小されコンロッドも軽量薄型。トラブ ルがあっても片バンクで走り続けられ、2重のフェイルセーフが採られている。 日本メーカー トヨタ 直列4気筒2.0〜2.5ℓ(クラウン、レクサスNX、IS、RX、RC etc.) レスシリンダー/ダウンサイジングを実現[AR series] 日本メーカー トヨタ 直列4気筒2.4ℓ(エスティマ) ミニバン&SUV用 量産4気筒[AZ series] ■2AZ-FXE 排気量:2362cc 内径×行程:88.5mm×96.0mm 圧縮比:12.5 最高出力:110kW/6000rpm 最大トルク:190Nm/4000rpm 給気方式:NA カム配置:DOHC ブロック材:アルミ合金 吸気弁/排気弁数:2/2 バルブ駆動方式:ロッカーアーム 燃料噴射方式:PFI VVT/VVL:In/× 日本メーカー トヨタ 直列4気筒1.5ℓ(アクア、ヴィッツ、カローラアクシオ/フィールダー etc.) 大刷新を受けたHEV用エンジンのパイオニア[NZ series] ■1NZ-FXE 排気量:1496cc 内径×行程:75.0mm×84.7mm 圧縮比:13.4 最高出力:54kW/4800rpm 最大トルク:111Nm/3600〜4400rpm 給気方式:NA カム配置:DOHC ブロック材:アルミ合金 吸気弁/排気弁数:2/2 バルブ駆動方式:直接駆動 燃料噴射方式:PFI VVT/VVL:In/× 日本メーカー トヨタ Application:7series, M6, X5M etc. V型8気筒 4.4l[ N63/S63 ] 【ターボチャージャー2基をVバンク内に抱え込むV8ターボ】 B38 の項で記したように、直近までの BMW のエンジンはボアピッチを 91mm に揃えたモジュラー設計だっ た。しかし、始点を1990年に遡るこ のV8は、主な設計要項はそちらに準 じ つ つ も 、ボ ア ピ ッ チ を 9 8 m m と 長めに採ったもの。恐らくは、5l級 までV8でカバーするメルセデスの エンジンラインアップを睨んで... 日本メーカー トヨタ Application:Chevrolet Silverado, Corvette, Corvette Z06, Cadillac Escalade V型8気筒 5.3~6.2l[ Small Block GenV ] 【筒 内 ガ ソリン 直 噴 方 式 を 採 用した 最 新 鋭 V 8】 2013 年、コルベットに搭載されて登場した第五世 代のスモールブロック V8 の最大の特徴は、筒内ガ ソリン直噴システムの採用だ。予混合急速燃焼を 旨とするガソリンエンジンでは、ボア径が大きくな ると燃焼室末端まで火炎伝播が行き渡らず燃焼が 不安定になりやすい。直噴では筒内の空気流動を 制御できればこの欠点は目立... 日本メーカー トヨタ 直列4気筒1.2〜1.5ℓ(カローラスポーツ、C-HR、ヴィッツ、シエンタ、カローラアクシオ/フィールダー、スペイド etc.) カローラスポーツに搭載する1.2ℓ直噴ターボもラインアップ[NR series] ■8NR-FTS 排気量:1196cc 内径×行程:71.5mm×74.5mm 圧縮比:10.0 最高出力:85kW/5200-5600rpm 最大トルク:185Nm/1500-4000rpm 給気方式:ターボチャージャー カム配置:DOHC ブロック材:アルミ合金 吸気弁/排気弁数:2/2 バルブ駆動方式:ロッカーアーム 燃料噴射方式:DI VVT/VVL:In/× 日本メーカー トヨタ Application:Avensis etc. 直列4気筒ディーゼル2.0~2.2l[ AD series ] 【欧 州で高評 価の 低エミッションDE】 「D-CAT(Diesel Clean Advanced Technology)」で当時のEURO4の基準をNOx を50%、PMを80% 低減するという低エミッションエンジンで、当然現在のものは E U R O 6 対 応 で あ る 。ト ヨ タ 独 自 の D P N R と い う N O x 吸 着 還 元 触 媒 に D P F を セ ッ ト し た四元触媒のほか、酸化触媒を使うD-4Dモデルもある。欧州専用であるが現地の評 価は高く、国内... 日本メーカー トヨタ 23件中1-20件を表示 1 次へ