アルミや樹脂、超高張力鋼板など軽量素材の軽微な損傷を短時間で安価に修理 【オートサービスショー2017】イヤサカ・パネルリペアシステム
- 2017/06/09
- 遠藤正賢
ディーラーやカー用品店のピット、整備工場、鈑金塗装工場などで使われるクルマの整備・修理用ツール・機器類の展示会「オートサービスショー2017」が6月1~3日の3日間、東京・お台場の東京ビッグサイトで開催された。
「オートサービスショー」は、日本自動車機械工具協会という、自動車整備・修理用ツール・機器類(自動車機械工具)の商社を中心にメーカーなども会員となっている業界団体が主催しており、1948年の第1回よりほぼ2年に1度、過去35回開催されている、自動車アフターマーケット業者向けの展示会。その中から、ユーザーがクルマのメンテナンスを受ける際に役立つ整備機器をピックアップする。
自動車機械工具四大商社のひとつであるイヤサカ(大山喜佐男社長、本社:東京都文京区)は近年、鈑金塗装用ツールの拡充に注力しており、2015年からはスイス・ベータグイノベーション社の「パネルリペアシステム」を輸入・販売している。
「パネルリペアシステム」は鋼板の小さな凹みをIH(誘導加熱)で簡単に引き出せる「T-ホットボックス」をはじめ、超高張力鋼板の大きな凹みにも対応する引き出し鈑金ツール「フラットライナー」、同じくアルミパネル用の「アル・フラットライナー」、バンパーなど樹脂パネルの擦り傷やひび割れを修復できる「プラスチックリペア」などで構成されており、様々な素材の外板修理に対応できるのが特徴。
今回のオートサービスショー2017では、アルミパネルの小さな凹みをIHで引き出す「アル・T-ホットボックス」が新製品として初公開され、その修理作業実演も行われた。
作業そのものはいたって簡単で、「ペン」と呼ばれるスイッチ付きの加熱ツールを、アルミパネルの凹んだ部位に当て、スイッチを押して1秒弱通電、離していったん冷やすのを数回繰り返すだけ(凹みの大きさによっては外側から内側へ絞っていくなどのコツが必要)。1ヵ所あたり1分もかからずに凹みが消えた。
昨今のクルマでは軽量化による燃費・運動性能向上のため、超高張力鋼板やアルミ、樹脂などの採用車種・部位が急速に拡大している。だが、これらの素材はいずれも加熱しすぎれば大幅に強度が低下し、その後冷却しても元の強度にまで回復しない傾向にあるため、損傷した個所を元に戻すには修理せず部品ごと交換するのが一般的だ。
しかしながら、2012年10月から自動車保険の等級制度が改定され、クルマの修理に保険を使えばほとんどのケースで3等級下がるだけではなく、割引率が半分程度になる「事故有係数(じこありけいすう)」が3年間適用されるようになったため、軽微な損傷では保険を使いづらくなっている。
さりとて自腹を切っても部品を交換すれば少なくない出費となるため、結局直さずそのまま走り続けるクルマは確実に増加した。あいおいニッセイ同和損害保険によれば、同社の請求棄却率(保険会社に事故を報告しながら最終的に自動車保険を使用しなかったケースの割合)はすでに約3割に達している。こうした中、軽量素材が用いられた部位でも短時間でキレイに、不具合なく修理できるツールが開発され、徐々に普及しはじめている。
走りに支障を来すほどではないが、凹みや傷がついていて気になる、でも直すにはサイフへの負担が重い……と悩み諦めていた人も、これからは今後安く修理できるお店が増えることで、キレイな状態でクルマに乗り続けやすくなることだろう。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
太平洋精工株式会社
生産技術/電気制御設計
年収
450万円〜750万円
勤務地 岐阜県大垣市岐阜県大垣市桧町450
この求人を詳しく見る
ITWオートモーティブジャパン株式会社
セールスマネージャー<メタルファスナー>
年収
800万円〜1000万円
勤務地 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラ...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

太平洋精工株式会社 生産技術/電気制御設計
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 岐阜県大垣市岐阜県大垣市桧町450 |
ITWオートモーティブジャパン株式会社 セールスマネージャー<メタルファスナー>
年収 | 800万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラ... |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...
