M176、M177、M178にはどのような特徴があるのか 新型メルセデス・ベンツSクラスが積む新型V8エンジンとは
- 2017/08/14
- Motor Fan illustrated編集部 萬澤 龍太

V8ツインターボ、しかもバンク内排気レイアウトを採るダイムラーの新世代V8ターボ。Sクラスに載せられたのはM176と称する型式である。同じ機械構成でAMG63シリーズが積むM177、そしてAMG GTが載せるM178エンジンがある。これらにはどのような由来と特徴があるのだろうか。
そのSクラスが新しいV8エンジンを搭載しています。560グレード(懐かしい名前ですねえ……)に搭載されているそのユニットの名称はM176。もう少し詳しく言いますと、「M176DE40AL」。Mはオットーサイクル(ガソリンエンジン)、176が型番で、DEは直噴、40が排気量で(3982cc)、Aはターボチャージャ、最後のLはインタークーラ装備という意味です。
さてこのM176、ダイムラーのメルセデス・ベンツ車に搭載されるのは2機種目でして、最初がGクラス。そのときは「G500」のグレードとして用いられ、310kW/610Nmの性能を与えられています。今回の「S560」は345kW/700Nm。過給圧を上げたわけですね。
■ M176はメルセデス・ベンツの「G500」と「S560」(メルセデス・マイバッハ仕様も)に搭載。
■ M177はメルセデスAMGの「63」の名称を持つグレード各車に搭載。
■ M178はメルセデスAMGの「GT」シリーズに搭載。
どうやらM176はAMGブランド以外に用いられるエンジン、M177がロクサン用、M178はGT専用の型式という位置づけのようですね。
当然、シリンダブロックの設計思想も共用できます。実際、M178が登場したときには、同じメルセデスAMGが仕立てる4気筒エンジンM133のブロックに由来すると発表されていて、ボア×ストロークはもちろんボアピッチの数字も共通としています(83.0×92.0:90mm)。
M176/177/178は排気量もM133の1991ccのちょうど2倍、3982ccですね。だからアルミブロック+ダイムラー称するところの「NANOSLIDE」ボア壁面溶射構造も共通、わずか0.1〜0.15mm厚のコーティングを施すことで軽量化と熱伝達性の向上を図っています。
ちなみにこのM133、元はメルセデス・ベンツ横置きシリーズに搭載されているM270のチューンアップ大改変版です。M270はさらに縦置きシリーズにも改変されていて、その型番がM274。吸排気方向を逆にする大改造を施されています。
M176とM177の一部は近年のエンジンらしく気筒休止システムを装備。カムロブをスライドさせてゼロリフトとする「CAMTRONIC」によって、2番3番5番8番シリンダの吸排気バルブを停止させます。右シリンダの内側ふたつ/左シリンダの外側ふたつを止める格好ですね。作動条件はM176が900-3250rpm、M177は1000-3250rpmとしています。
ちなみに同じV8の気筒休止で思い出すGM・LT4は止めるシリンダが正反対で、1番4番6番7番を休止させます。こちらはOHVだから、プッシュロッドの動作を止めるラッシュアジャスタのような部品を用います。直4では2番3番を、V6ではホンダの気筒休止システムVCMが非常にユニークな止め方をしていましたね。
「いつ止めたのか全然わからない」というのが、気筒休止システムを備えるエンジンのインプレッションのほとんどです。フォルクスワーゲンの1.4TSIでようやく、「なんか力出ないな」と思ったら2気筒状態だったというくらいで、最近の気筒休止の制御はお見事。まあ逆を言えばそれだけ普段の運転ではまったくパワーを使っていないわけですね。
トヨタ・センチュリーの積む1GZ型12気筒エンジンが、万一の故障時でも片バンクで走れるという思想があったというのは本当かどうかわかりませんが(笑)、アイドルストップが本当に環境に優しいのかなんていう論調が出てくるのに比べれば気筒休止は可変バルブリフト機構を備えられるだけのコストが確保できれば有効な施策だと個人的には思います。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
世界トップクラスのシェアを持つ、外資系自動車部品メーカー
Technical Project Lead<テレマティクス/コネクテッドに関係すインテリア系製品>
年収
700万円〜1100万円
勤務地 神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
世界トップクラスのドイツ系自動車部品メーカー
Sales Account Manager<VED/ブレーキ>
年収
500万円〜1100万円
勤務地 神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

世界トップクラスのシェアを持つ、外資系自動車部品メーカー Technical Project Lead<テレマティクス/コネクテッドに関係すインテリア系製品>
年収 | 700万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
世界トップクラスのドイツ系自動車部品メーカー Sales Account Manager<VED/ブレーキ>
年収 | 500万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイント大...
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? 令和...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

メルセデス・ベンツ Sクラス
S450 エクスクルーシブ 4年保証 新車保証
中古価格 900万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S63 AMGロング
中古価格 648万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S450ロング AMGラインプラス
中古価格 1030万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S500ロング AMGエアロスタイル 20AW ローダウン
中古価格 169万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S400HV EXC RSP 1オナ Pスタ 革 2年保証付
中古価格 495万円

メルセデス・ベンツ Sクラス
S560 4マチックロング AMGライン
中古価格 1248万円