Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • モーターファンテック
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. カタログ
  3. ポルシェ|PORSCHE
  4. 911

世良耕太の現地レポート⑥ [ル・マン24時間2017特集] ポルシェ911RSR

  • 2017/06/16
  • 世良耕太
このエントリーをはてなブックマークに追加
これは、LMGTE Proクラスに参戦するポルシェ911 RSR(91号車、92号車)です。WEC第2戦スパまでとは様子が異なります(タイトルに答え書いてしまっていますが)。

ジャーナリスト、世良耕太のル・マン24時間現地レポートのその⑥です。今回のテーマは、LM/GTE Proクラスに参戦するポルシェ911RSRです。

サイドビューではわからなくて、後ろから眺めると一目瞭然です。こちらは旧バージョン(デイトナ24時間で撮影)。
2本のテールパイプが、ディフューザーのセンターセクションを避けるようにして外側に配置されています。
こちらはWEC第3戦ル・マンに投入された新バージョン。
2本のテールパイプがセンターにレイアウトされています。リヤバンパーに「逃げ」を設けていますね。 ポルシェでGTモータースポーツ総合プロジェクトリーダーを務めるマルコ・ウジュハシは、「シリアスな問題があったので変更した」と説明してくれました。「シリアスってどんな?」の質問に対しては、「それは答えられない」と。WEC開幕戦シルバーストンで火を出したトラブルとは無関係とのこと。
ル・マンのために開発したのではなく、シリアスな問題を解決するために「ル・マンから」投入したシステムです。ゆえに、以後のWEC/IMSA戦でもセンター2本出しのまま臨みます。

新しいシステムにしたことによって「性能は上がっていない」ことを証明し、ACOやFIA、IMSAや競合コンペティターに納得してもらうのが大変だったそう。

理由はともあれ、センター出しの方がカッコイイ?

おすすめのバックナンバー

フランクフルト・モーターショー2019

フランクフルト・モーターショー2019 一覧へ

マツダ3特集

マツダ3特集 一覧へ

ジムニー特集

ジムニー特集 一覧へ

オービス対策‼ 交通取締情報局

オービス対策‼ 交通取締情報局 一覧へ

Motor-Fanオリジナル自動車カタログ

自動車カタログTOPへ

Motor-Fan厳選中古車物件情報

中古車TOPへ